1: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 00:01:41 ID:3emF90rQ
モンハンにおける地雷というものをわかりやすく教えてくれた伝説の男
彼は一体今どこで何をしているのだろうか
2: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 00:03:06 ID:2yz1z6I6
ワールドの新大陸へ出発したぞ
3: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 00:08:34 ID:ALw8oKx.
あまりにも見事な生き様過ぎて実在を疑われる男
5: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 00:10:06 ID:LgwqYpHY
時雨姉貴兄貴の同人誌は出たんですかね…
6: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 00:13:32 ID:hnnRan3E
>>5
本は分かりませんが夏コミでときあめコスプレしてる人は見かけましたねぇ
7: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 00:18:36 ID:HLOpMhns
クソガキが地雷プレイをしたら女装レズセックスが流行った
8: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 00:18:46 ID:7oRGSsz2
あれから全く姿を見せてない事だけは評価できる
9: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 00:19:24 ID:XONMJ3u6
あの出来事が5月の1ヶ月内で完結した事実
12: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 01:53:44 ID:uvX1o5TE
一回目二回目放送の奴最近見たけどそこそこちゃんとプレイしてて草生える
それでも隠し切れないゆうきくんは感じられるけど
13: 戦車砲ちゃん :2017/11/29(水) 01:55:43 ID:???
やっぱ油を注ぎ続けなければ火ってそれなりに消えるんですね
14: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 01:58:44 ID:cQdmgQQs
>>13
普通の炎上はそれこそ火事みたいに一度燃えたら後は消えるだけだからね
某弁護士がおかしいだけで
15: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 02:15:18 ID:8SMUjGw6
時雨姉貴兄貴姉貴すき
ライ兄貴もすき
16: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 02:22:09 ID:1SS43Fvo
セルフで英雄の証流し出すのは冷静になって考えてみると訳がわからない行動な気がする
18: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 03:00:33 ID:xqK4cod6
>>16
BGM止めなかったゆえに生まれたエンドロールといい奇跡的すぎる
38: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 12:33:48 ID:YWvX1/c2
>>16
逆転用に流そうとしてそのまま死に、切る余裕すら消えたっぽいです
19: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 03:08:17 ID:xryqsjLs
エンドロールでさらされ続けたエレンすき
20: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 03:09:45 ID:m38LJD4U
ガンスにフルボッコされて以降ガンスメインにしてるのかわいい
本命は大剣って言われてますけどTA(大嘘)だと太刀背負ってましたからどっちなんですかね?
21: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 03:23:37 ID:/C7Yloqw
台本なしでもありでもどっちにしろ面白いという奇跡
22: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 03:31:06 ID:1/immMIU
この人のおかげでモンハン復帰した人が一定数居る事実
23: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 03:42:52 ID:iPluPWPY
未だに台本説唱える人は初期の声なしから全部見て欲しい
あれが全部仕込みだったら相当ヤバい
それに台本だったら失踪後にゆうきくんの個人情報が出てきてもおかしくないはずだし
最終戦の偶然神回避からの辞世の句なんかも見るとやっぱり全部アドリブだと思う
24: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 05:39:57 ID:dkyQuMPA
三人の爆弾魔に襲われるのはディズニー映画以上にコミカルだった
あれを脚本演出できる奴がいたらとんでもないと思う
26: タコス食いてぇ! :2017/11/29(水) 07:12:37 ID:???
やっぱ好きなのはときあめ編ですかね
明確な妨害がいても三人が協力すれば狩りは成立しうると証明してくれた
28: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 07:36:40 ID:vLqZrWH6
あの最後でキレイに終わったのはほんと凄い
もう少しぐだぐだ続けるかと思ったのに
29: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 09:53:04 ID:7edOp/5.
台本説の根拠は後半はある程度恣意的に行動していた部分を見て言ってるんでしょうね
30: 芋栗南瓜 :2017/11/29(水) 10:05:15 ID:???
最後のスタッフロールのおかげでなんか良い作品を見たような気分になった
やはり終わりよければ全てよしは事実…?
31: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 10:18:52 ID:ykxSg5cQ
警察に119番して「ネットで中傷されてるんですけどォ」って言う
名作を作るのに飽きた鬼才しか使わない様なくだりクルルォしい程好き
32: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 10:30:31 ID:GNMhyidM
複数人居る劇団XXハンター説
でも、あんな演技はそうそうできる人居ないか・・・
33: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 10:50:29 ID:O97vnzsQ
絶対裏切りヌルヌル→TVアニメ最終回
ラストバトル→劇場版完結編
35: 芋栗南瓜 :2017/11/29(水) 11:10:21 ID:???
よく役者はホテルにこもって狂人の演技を磨いたりするが、ハンターも部屋にこもって狂人プレイしてるから自然と役者と同じ環境になるのかもしれない
36: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 11:15:15 ID:uCWZ70Qs
もし演技でやってたとしたらとんでもない天才なんだよなぁ
37: 磯辺事典子 :2017/11/29(水) 12:10:03 ID:???
XXの売上が動画流行時期に上昇したという確固たる事実
39: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 12:57:00 ID:6c1fJxI2
ショウグンギザミやスクアギルのファインプレーはどう考えても奇跡なんだよなぁ
40: 量子の海のリントヴルム :2017/11/29(水) 13:05:27 ID:???
最終決戦の粉塵したら許す!で神回避かましてテメェさえいなければさぁ!まで繋げたのほんと神の悪戯としか言いようがない
42: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 13:26:35 ID:O97vnzsQ
絶対裏切りヌルヌルでもうこれ以上は蛇足とか言われてたのにそれを遥かに上回るフィナーレを飾ったのはほんとすごい
43: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 14:10:03 ID:mH6gQHl2
モンハンは辞めたとして、今もどこかのオンライン対戦で暴れてるんだろうか
44: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 14:21:03 ID:V1hWVFVs
誰が本当のモンスターだったのかとかいうオチすき
45: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 15:08:26 ID:u.KMZGEQ
>>44
ゆうきが姿を消した後のアントニー達の醜態を見てるとほんとそう思いますね…
46: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 15:13:04 ID:y4qig2LE
とろさーもん好き
47: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 15:14:42 ID:mAHKPBO.
おかげで西日本が糞土方XXハンターsyamuという悪魔の並びが成立した
48: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 15:24:32 ID:YAAhYJQM
ホモから英雄の証を取り返した男
53: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 15:34:30 ID:r6ZYAD2A
虹色デブバッタすき
52: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/29(水) 15:33:31 ID:ixo1crSk
MH再興のためにカプコンが世に放ったプロの演者の一人なんだよなあ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1511881301/
こうしてまとめていると最終回を生で見ていたのが昨日の事のように思い出されます
ゆうきくんはもう表舞台に出てくる事は無いと思いますが、どこかでモンハンを楽しんでいてくれればいいですね