12月2日は「美人証明の日」です。(^_^.)
ほほ~う・・・・美人の証明とな?(´っ・ω・)っ
栃木県足利市にある厳島神社で「美人証明」を配布しているらしい・・・・。
←どんなもんでっしゃろ?(・ω・)
実はこの神社2006年12月2日に、御祭神の
「市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の分身」
として美人弁天を建立したんですね~。(/・ω・)/
「市杵島姫命」の詳しいことは
グーグル先生~お願い!!(*´▽`*)
グーグル先生
「しょうがないな~(*^-^*)」
そして画像がこちら!!
※こちらから画像をお借りしました<m(__)m>
美人でしょ~(*´▽`*)
「美人弁天を建立した契機に町内で「美人弁天町おこしの会」が発足し心の優しい美人弁天と「美人の国・足利」をアピールしようと「美人弁天町おこしの会」が記念日を制定。日付は建立の日であり美人証明を初めて発行した日からだそうです。」
ちなみに美人証明発行料は100円らしいです。
「美人弁天」さんは確かに
美人さんですよね~(=゚ω゚)ノ
bijinbenten.com
画像はHPからお借りしました~。 「御朱印」です。
しかしここで疑問が・・・・
(;´・ω・)
美人以外は発行されないのか?・・・・・
←あ!!!言った~Σ(・ω・ノ)ノ!
いやいや女性はみんな美人ですから~!!!(*´▽`*)
「外見的な美しさではなく、全ての女性が持つ、「女性の心のやさしさ」を守り、証明するものです。この「美人証明」を身につけることにより、弁天の有り難い弁天力のご加護が降り注ぎ、それをお持ちになる全ての方が、心おだやかに、優しく、美しい女性となると言われております。」
キリッ(; ・`д・´)
そうです・・・・女性は外見的な美しさではない!!
By kanahiro(*´▽`*)
←これポリシーです(笑)
★個人的妄想編がはっじまっるよ~(^^♪
~もしも妻に美人証明のことを教えたら~
ノンフィクです(*´▽`*)
kanahiro
「ねえねえ!今日は美人の日なんだって~(*´▽`*)」
妻
「ふ~んそうなんだ~(*´ω`)」
←あまり興味ないらしい
kanahiro
「あんまり興味ないみたいね?(;´・ω・)」
妻
「そりゃそうでしょ~私そのものが美人だから~(*'▽')」
←にやにやしてる
kanahiro
「そうだね~(*´ω`)」
←なげやりっぽい
kanahiro
「でもすごいね美人証明書みたいなものが発行されるなんてね~(*´▽`*)」
妻
「え!美人証明?(゜Д゜≡゜Д゜)?どこでどこで?行きたい行きたい!!!!!!」
←暴走モード突入!!
何故か証明書が出るとわかったとたんに興味津々となるよくわからん妻です。(笑)
(カツーン)
ハンバーーーーーーーーグ!!!
(*'▽')←師匠「興味津々(笑)」
★過去記事
では皆さん!今日も一日良い日でありますように!!
さよならっ さよならっ さよならっ (´っ・ω・)
←ぜひぜひ一押しお願いします!!(^_^.)
にほんブログ村