トリップアドバイザーのテンション

海外に行くとtripadvisorを見てレストランを選ぶことが多い。

tripadvisorには日本のスポット情報も載っていて、海外からの観光客が英語でレビューを書いている。

英語は「あ、そう」がgreatで「わかった」がperfectになるぐらいほめ言葉がインフレを起こしているので(私感)、レビューのテンションがすごい。

ラーメン屋の一蘭のレビューをざっと見てもこんな感じである。

I Still Dream About This Ramen…
Oh boy…I keep falling in love with jfood.
4 thumbs up!
Raman Me Crazy
I wish there was one in London!!

ものすごくこの店行ってみたくなる(この前行った)。

築地市場も魅力的である。

One of my favorite places on EARTH.
Once in a Lifetime Experience
An Experience You Will Never Forget

渋谷の交差点も観光地として登録されていて(渋谷区で明治神宮に続いて2位の人気スポットである)いろんな人が感想を書いている。

そのなかに

A little smaller than anticipated, but quite fun.

「思ったよりも小さいけど面白い」というほぼマーライオンのような感想まであったりするので、この際5倍ぐらいの大きさにしたらいいんじゃないか。

しかしこれぐらいのテンションで暮らしていきたい、と思う。