ニュース
» 2017年12月01日 20時00分 公開
「ナノブロックアワード 2017に傑作集結 おいしそうなタラバガニや躍動感あふれるダルマ落としなど
無限の可能性を感じる。
[沓澤真二,ねとらぼ]
カワダの「ナノブロック」による作品コンテスト、「ナノブロックアワード 2017」の結果が発表されました。世界中のナノブロックファンから集まった600作品のうち、33作品が表彰されています。
募集されたのはピース数無制限の「No limit」、200ピース制限の「Under 200pcs」、サイズが大きめの「ナノブロックプラス」を使う「nanoblock+」の3部門。それぞれ同社公認の「ナノブロック達人」と、「一般」のクラス別に審査されています。それでは、各部門のグランプリや特別賞、目立った優秀賞を紹介しましょう。秀逸なアイデアと技巧の詰まった傑作ぞろいです。
No Limit部門(達人)
グランプリ「タラバガニ」
準グランプリ「Chocolate Bar」
SHIBUYA PIXEL ART賞「天燈鬼と龍燈鬼」
優秀賞「がしゃどくろ」
No Limit部門(一般)
グランプリ「海の王、クラーケン」
準グランプリ「ナノブロックタウン」
優秀賞「ダルマの目入れ」
Under 200pcs部門(達人)
グランプリ「傘」
準グランプリ「おはようございま…」
優秀賞「熊手」
Under 200pcs部門(一般)
グランプリ「あんこたっぷり!ほかほか鯛焼き」
準グランプリ「Friends」
JAPANIMATE賞「かっぱのかわながれ」
優秀賞「だるま落とし」
nanoblock+部門(達人)
グランプリ「生け花」
準グランプリ「サルのおもちゃ」
優秀賞「MONKEY」
nanoblock+部門(一般)
グランプリ「白いギターとアンプ」
準グランプリ「黄道十二宮」
優秀賞「いろいろ手裏剣」
全受賞作品は発表ページに掲載。なお、過去の受賞作品の一部は、「アワードセレクション」シリーズとして製品化されています。
(画像提供:カワダ)
(沓澤真二)
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
今、あなたにオススメ
Recommended by
ソーシャルで話題
2067
6Z2e6Ieq54S25Zu+5YOPLeS5puexjeWwgemdog==
(2017年7月17日)
Recommended by