ニュース
速報
» 2017年12月02日 10時03分 公開

iPhoneが再起動を繰り返す不具合 12月2日に発生

iPhoneやiPadが再起動を繰り返す不具合が、12月2日未明から多数報告されている。特定のアプリの通知を切るなどすると解消するという報告もある。

[ITmedia]

 iPhoneやiPadが再起動を繰り返す不具合が、12月2日未明から多数報告されている。特定のアプリの通知を切ったり、端末の設定から日付を12月1日以前に変更すると解消するとの報告もある。

画像 記者の端末(iPhone 6s/iOS 11.1.1)でもこの不具合は発生

 不具合は、iPhoneやiPadが数十秒ほどで再起動を繰り返すというもの。iOS 11以降の端末で、12月2日午前0時以降に発生しているようだ。

 原因は分かっていないが、iOSのデフォルトの時計アプリで、下のメニュー以外が真っ黒になって表示されない不具合も起きているようで、「iOS 11の時計機能に関連するバグでは」と推測する向きもある。


画像 再起動中のiPhone 6sの画面キャプチャ
画像 時計アプリにも不具合

 一部のアプリの通知を切ると解消するとの報告もあり、「欅のキセキ」「乃木坂46リズムフェスティバル」「Zaim」「au WALLET」「au Wi-Fiセキュリティ」などのアプリの通知を切って解消したというユーザーも。また、端末の設定の「日付と時刻」から、日付を12月1日以前に戻すと解消するという報告もある。

 影響している可能性があるアプリや対策をまとめているブログ(スマホ評価・不具合ニュース」の該当記事)もあるほか、Twitterでも多数のユーザーが、症状や対策を報告しあっている。

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

「うちの会社に働き方改革なんて無理」と一度は諦めてしまった企業が生まれ変わる方法とは――業務部門、情シス部門、経営層それぞれの観点から解説する

Webサイトは、企業の“第一印象”を大きく左右する存在。“ITに疎かった”会社でも少人数でサイト制作・運営できる秘策とは?

メインフレームの性能限界が目前に……「会員に長期に渡って安心・安全な利用環境を提供したい」 楽天カードがクラウド基盤にオラクルを選んだ理由

性能はゲーミングPCクラス、価格はグッと抑えた万能ノートPC! 詳細はコチラ

本来なら処分にお金がかかるPCや家電などを、無料で引き取ってくれる回収業者。なぜ“タダ”でビジネスが成立する? 本当に信頼して大丈夫? その舞台裏に迫ります。

PUBGの実況が熱い! ゲーム配信したいなら「G-GEAR GA7J-J92/ZT」で決まり!

AIが人間を手助けすることで「1万8000人の社員を半分に」「4万6200時間かかる仕事を150時間に短縮」──本当に実現できる? AIのビジネス活用はここまで進んでいます。