ミスドのクリスマス限定ドーナッツ「冬だるま」、雪だるま型のドーナツを食べてみました。
はい、皆さんこんにちは。いんたらくとです。
2017年のクリスマス限定ドーナツ
直径約15cmのイースト生地にホイップクリームをサンドし、色鮮やかなドーナツポップやマロンホイップをトッピングした、見た目がケーキのような『クリスマスビッグドーナツ』をはじめ、“雪だるま”をモチーフにしたイースト生地に2種類のホイップクリームを詰めた『冬だるま』2種、クリスマスカラーを取り入れたミスタードーナツのクリスマス定番商品『ポン・デ・リース』3種、ひと口サイズで手軽にお楽しみいただけるカラフルな『ドーナツポップ クリスマスフレーバー』4種を取り揃えました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000339.000005720.html
ミスドの2017年クリスマス限定商品は、かわいい色使いのビックドーナッツや、クリスマスリースのようなドーナッツに、雪だるま型のドーナツというラインナップでした。
もしかすると、今季中にまだまだ他の商品も購入する機会があるかもしれませんが、とりあえず雪だるまドーナツを入手したので、早速レビューします。
ミスドの「冬だるま ストロベリー」
ミスドのクリスマス限定「冬だるま ストロベリー」を入手しました。冬だるま 背の高さは約13.5cmでした。
お店に行く前には「冬だるま ホワイト」が欲しいなと思っていたのですが、残念ながら売り切れてしまっていたので、ストロベリー味の冬だるまドーナツを購入してきました。
何かがおかしいような?
撮影時にも食べているときにも全く違和感なく食べましたが、記事を書く段になって、強烈な違和感に襲われました。何かがおかしい・・・。
おわかりいただけただろうか。一見すると何もおかしな点は見当たりませんが、あとからジワジワきます。笑
実食レビュー
頭には酸味のあるストロベリークリームが、胴体には甘いホイップクリームがたっぷりと入っていました。「エンゼルクリームドーナツ」に「ストロベリークリームドーナツ」が連結されて、上からストロベリーチョコレートでコーティングしたイメージです。
- エンゼルクリームドーナツと同じような胴体の部分は予想通りというか、期待通りのいつもの味でした。上からチョコレートコーティングされていても、軽いふわふわ感と甘いクリームの組み合わせは飽きません。
- 頭部のストロベリークリームは少しくどいかなと思いました。頭部だけで食べるとストロベリーの味が濃いので、胴体と一緒に食べるとまあ悪くないかなと言う印象です。中のクリームは”アイスのストロベリー味”のような味でした。
アイスは冷たく感覚が鈍るので濃いめでも美味しく食べることができますが、ドーナツだと流石にやり過ぎ感は否めません。もしかして、それで量の少ない上がストロベリーで量の多い下は甘いながらもあっさりしたエンゼルクリームという組み合わせになったのかもしれません。
おわりに
今年はあらゆるところで「インスタ映え」という言葉をよく聞きましたが、ミスドのクリスマス限定シリーズもなかなか写真写りの良い「かぁいい~お持ち↓帰り~↑」なドーナツでした。コストパフォーマンスで考えるとあまり良いとはいえませんが、クリスマス限定シリーズは、特に「冬だるま」はかわいいものが好きな方におすすめです。
なお、冬だるま兄弟の味はストロベリーよりもホワイトのほうが外さないかなと思います(ホワイトはマロンホイップ入り)。
他にもクリスマス限定のドーナツが幾つか展開されているので、またレビューするかもしれません。
ドーナツポップも気になりますし・・・!
- 著者加古 里子
- 価格¥ 972(2017/12/01 20:28時点)
- 出版日1977/04/01
- 商品ランキング20,846位
- 単行本28ページ
- ISBN-104834004503
- ISBN-139784834004502
- 出版社福音館書店
- タカラトミー
- 参考価格¥ 6,264
価格¥ 3,701(2017/12/01 20:28時点) - 発売日2015/04/18
- 商品ランキング69位
コメントを残す