スポンサーリンク
2017年12月2日深夜0時5分ごろより、突然iPhoneが自動的に再起動を繰り返す症状が発生している模様です。iPhoneの操作中に突然、黒い画面に読み込み中のぐるぐるマークが表示された画面になり、ロック画面(パスコード入力画面)に戻されてしまいます。
原因不明ですが、同時に突然多くのユーザーで発生している模様なので、ここでその問題発生について共有しておきます。
スポンサーリンク
突然iPhoneが再起動を繰り返すように
つい先ほどより、「iPhoneが突然再起動を繰り返すようになった」「突然電源が落ちる」「1分に1回くらい連続で再起動する」などの声が急増しています。
※正確には「iPhone本体の再起動」とは別の、「ホーム画面(SpringBoard)の再起動(Respring)」が発生している?
原因について
今のところ、この原因についてハッキリとしたことは分かっておらず、調査中です。
発生しているiPhoneの条件(iPhone Xで発生する?iOS11で発生する?など)もはっきりとしたことは分かっていません(iOS11で発生し、iPhone 7やiPhone 8にて発生している模様。iOS10では発生しない?)。
しかし、多くのユーザーで同時に発生している様子から、何らかの共通の問題が発生しているものと思われます。
同じタイミングでiPhoneが物理的に故障するとは考えにくいため、何らかのiOSの不具合などが突然発症したものと思われます。
原因について(追記)
今のところ、勝手に再起動する症状が発生したユーザーの声に目を通していると、「欅のキセキ」もしくは「乃木坂46リズムフェスティバル(乃木フェス)」をプレイしようとしていたユーザーが極端に多く、そのアプリそのもの、もしくは、それらのユーザーが共通で利用しがちなアプリや設定などと何か関連があるのではないか、と予想できそうです。
しかし、これらのアプリをインストールしていないユーザーも、強制再起動を繰り返す問題に遭遇しているケースがあるようで、特定のアプリに限らず、何らかの共通のiOSの機能をアプリが利用していた場合に発動する等の原因がありそうです。
対策について(深夜0時40分追記)
試してみたい対策としては、本体を一度「強制再起動(強制終了)」する方法です。
おそらく、iPhone全体の再起動はできておらず、ホーム画面に相当する部分のみの再起動(黒い画面にぐるぐるマーク)と思われるため、強制再起動を試してみてください。
実験と対策(深夜1時20分より、追記中)
実際にこの無限に再起動がループする症状を再現することができないか、実験することにしました(iPhone 7 Plus + iOS 11.1.2)。
まず欅のキセキアプリをインストールし、チュートリアルを一通りプレイしました(それなりに時間がかかります)。そして、欅のキセキアプリを一度強制終了し、もう一度欅のキセキアプリを起動しました。そして起動後に最初の読み込みを終えるあたりで強制再起動(黒い画面にぐるぐるマークになる)が発動することを確認できました。
※欅のキセキアプリで再現できただけであり、欅のキセキ以外のアプリでも再現できる可能性を否定する結果ではないことに注意が必要です。欅のキセキアプリがiOS11の何らかの不具合(時刻関連?)を踏んでしまっていて、同じ不具合を踏んでいる他のアプリを使っている場合も同様の症状が現れる、という仕組みではないかと思います(欅のキセキをインストールしていない場合も再起動ループになっている人が一定数いるため)。
その後、iPhoneを操作中に1、2分ごとに再起動してしまうようになりました(欅のキセキを起動しなくとも発動する)。
CPU使用率が高く、iPhone本体がかなり高温となっています。
また、その後iPhone本体を通常の手順で再起動してみましたが、再起動後も突然再起動してしまう現象は続いています。
日付を変更することで回避する方法があるようですが、日付の変更は影響範囲が大きすぎて予期せ副作用が懸念されるため、日付の設定変更以外の方法を探します。
また、欅のキセキをアンインストールする、という方法も言われているのですが、そちらも避けたいので、別の方法を試しています。
時刻を使いそうな処理で手軽にオフにできる通知設定を無効(「設定>欅のキセキ>通知>通知を許可」を「オフ」)にしてみたところ、直後一度は突然の再起動が起こってしまいましたが、その後、発生しない状態が続きました。そこで、もう一度「通知を許可」を「オン」に戻してみたところ、すぐさままた再起動の繰り返しが発生するようになりました。
ひとまず欅のキセキユーザーの場合は、通知の許可の設定をオフにする対策を試してみても良いかもしれません(アプリを特定できない場合向けに、最も手軽に通知を全停止する「おやすみモード」の「オン」も試してみましたが、設定以降も再起動を繰り返してしまいます。アプリ数が少なければ、全アプリ通知オフという手もありそう?)。
これでは欅のキセキなど、特定のアプリの通知を受け取れないので、通知をオンに戻し、よりよい対策を探します。
12月2日0時になったことがきっかけだとして、それがUTCじゃなくてJSTなのが気になります。内部的な値というより、タイムゾーン含めて12月2日になったら、ということなのか。どちらにしても、2017年12月2日にどんな特別な意味があるのかが気になります。そして、12月3日になったら直るのかどうかも同様に。問題が続くようであれば、iOS11.1.3がリリースされて欲しい問題のような気がします。
続けて試してみた「日付と時刻の自動設定をオフにするだけ(つまり、自動設定の時刻からは変更しない)」では、再起動を繰り返す状況は変わりませんでした。
※実験中※
スポンサーリンク
2017年12月2日(土) 00:59
iPhone7, iOS 11.12
地震直後から再起動が止まらない…。
2017年12月2日(土) 01:09
乃木坂のアプリ入れてもいないんですが….はよ解決して欲しい….
2017年12月2日(土) 01:48
どうやってなおるのー泣
アラーム設定画面もつかないから、寝れない
2017年12月2日(土) 02:16
Ios11.1です。
Iphone6splus ipadair2でios11.1.2です。
強制再起動発生しています。
アイパッドはアプリは純正とそれ以外に3つぐらいしか入っていません。
今のところ、二代とも共通しているのがメモリの稼働率が半端なく高いです。
メモリ解放してもすぐにマックスまで上がります。
アプリはなにも開いてないのに。
多分、メモリの稼働率が高すぎてクラッシュしているのかと。
2017年12月2日(土) 02:17
通知全部OFFにしたら再起動しなくなりました
2017年12月2日(土) 02:21
ここにも書き込むのもできない時間ない
2017年12月2日(土) 02:30
日付をアメリカに変更してずらして回避していましたが、「通知全部OFFにしたら再起動しなくなりました」というコメントの通り、全ての通知をくまなくオフにしたら、日付を日本に戻しても再起動しなくなりました。
2017年12月2日(土) 02:48
ぼくも通知オフにしたら改善しました
2017年12月2日(土) 03:25
時計画面が真っ暗で、ホーム画面再起動繰り返してましたが
通知offで復旧しました。
たいへん参考になりました。感謝しております。
2017年12月2日(土) 03:29
時計画面が真っ暗になっていて、ホーム画面が再起動繰り返してましたが通知offで復旧しました。
たいへん参考になりました。ありがとうございました。
2017年12月2日(土) 03:40
みなさん情報提供コメントありがとうございますm(_ _)m
2017年12月2日(土) 04:03
Zaimというアプリも原因になっているようです。
すべての通知をオフにして症状が治った後にこのアプリの通知をオンにした瞬間iPhoneが発熱し時計アプリがクラッシュ、30秒程度で再起動ループが再発しました。
2017年12月2日(土) 04:03
私も全てのアプリの通知をoffにし、ハードの再起動を行うと改善しました。匿名さんありがとうございます。
アラームも改善したのでやっと寝れます。
11/20にエクスプレス交換プログラムした6sです。