模倣品・海賊版撲滅キャンペーン

本物を買った。未来が笑った。 イベントに参加しよう!詳細はこちら

NO!模倣品・海賊版 だから、私は買わない

本物を買った。未来が笑った。 本物を買った。未来が笑った。

いい服やいいバッグがほしい。そのときの「いい」って、かっこ「いい」とか、かわ「いい」とか?もうひとつ、気持ち「いい」も大事にするってどうだろう。ブランドや職人に敬意を込めて本物を買う、それってなんだか気持ちいい。払ったお金が次のイケてる本物に変わる。それも気持ちいい。そうしてニセモノが消え、本物だけが世の中をループ。今日の買い物が、未来をどんどん気持ちよくする。ポチッする前に思い出して。そのお金で手に入るのは、お気に入りのアイテム、そしてお気に入りの未来だってこと。 いい服やいいバッグがほしい。そのときの「いい」って、かっこ「いい」とか、かわ「いい」とか?もうひとつ、気持ち「いい」も大事にするってどうだろう。ブランドや職人に敬意を込めて本物を買う、それってなんだか気持ちいい。払ったお金が次のイケてる本物に変わる。それも気持ちいい。そうしてニセモノが消え、本物だけが世の中をループ。今日の買い物が、未来をどんどん気持ちよくする。ポチッする前に思い出して。そのお金で手に入るのは、お気に入りのアイテム、そしてお気に入りの未来だってこと。

MOVIE PROLOGUE

4コマ漫画 4コマ漫画

そうして、彼はエレベーターの中へ

  • 日本語
  • ENGLISH
  • 中文

そもそも模倣品とか海賊版って?

模倣品とは商標権や特許権のような「知的財産権」を侵害した製品のことで、靴やバッグ、化粧品などジャンルもいろいろ。また海賊版は著作権などを無視した製品で、違法コピーのCDやDVDが代表的です。 模倣品とは商標権や特許権のような「知的財産権」を侵害した製品のことで、靴やバッグ、化粧品などジャンルもいろいろ。また海賊版は著作権などを無視した製品で、違法コピーのCDやDVDが代表的です。

10代後半は、いよいよ大人の入り口です。

ニセモノは、もちろんぜんぶ違法製品。責任ある大人は決して手を伸ばしません。10代後半は大人の入口。社会にとってもぜひハッピーな買い物を。 ニセモノは、もちろんぜんぶ違法製品。責任ある大人は決して手を伸ばしません。10代後半は大人の入口。社会にとってもぜひハッピーな買い物を。

ニセモノを買うって、法的にはどうなの? ニセモノの購入、法的にはどうなの?

消費者基本法第7条2項

消費者は「知的財産権等の保護に配慮」するよう法律でハッキリ定められています。ニセモノは絶対に買ってはいけません。 消費者は「知的財産権等の保護に配慮」するよう法律でハッキリ定められています。ニセモノは絶対に買ってはいけません。

ニセモノって結構怖い。お金以外も奪ってく。

  • 安いからまいっか!と思ったら健康被害が…!ニセモノの中でも化粧品や健康食品、医薬品はとりわけ危険。品質がひどく劣るので、身体に被害の出る重大ケースが発生しています。 安いからまいっか!と思ったら健康被害が…!ニセモノの中でも化粧品や健康食品、医薬品はとりわけ危険。品質がひどく劣るので、身体に被害の出る重大ケースが発生しています。
  • お金ないし、許して!と思ったら個人情報が…!ニセモノを売っているのは犯罪組織です。名前や住所、電話番号…あなたの個人情報を何のためらいもなく悪用します。 お金ないし、許して!と思ったら個人情報が…!ニセモノを売っているのは犯罪組織です。名前や住所、電話番号…あなたの個人情報を何のためらいもなく悪用します。
  • 別に少しくらい!と思ったらニセモノ大増殖…犯罪組織はニセモノの販売で得た利益から新たなニセモノを製造します。みんなの「少しくらい」が集まって世の中はニセモノだらけに。 別に少しくらい!と思ったらニセモノ大増殖…犯罪組織はニセモノの販売で得た利益から新たなニセモノを製造します。みんなの「少しくらい」が集まって世の中はニセモノだらけに。

たとえソックリでも、品質は大違い。 たとえソックリでも、品質は大違い。

ニセモノの中には一見本物によく似ているものもあります。が、それらは結局、見た目だけをマネしたにすぎません。購入時点では分からない品質面については一切考慮せず製造されてるため、結局長く使用できず、それどころか場合によっては危険さえも伴います。 ニセモノの中には一見本物によく似ているものもあります。が、それらは結局、見た目だけをマネしたにすぎません。購入時点では分からない品質面については一切考慮せず製造されてるため、結局長く使用できず、それどころか場合によっては危険さえも伴います。

たとえばスニーカーの場合…接着があまいため、ソール部分が先端から剥がれてくる。縫製がほつれて、ロゴマークが剥がれてしまう。履き口が破れやすく、中のクッションがはみ出してくる。かかと部分のすり減り方が異常に早く、すぐに履きにくくなる。 たとえばスニーカーの場合…接着があまいため、ソール部分が先端から剥がれてくる。縫製がほつれて、ロゴマークが剥がれてしまう。履き口が破れやすく、中のクッションがはみ出してくる。かかと部分のすり減り方が異常に早く、すぐに履きにくくなる。
  • 1 正規品ではないのに同一ブランドばかり扱っていないか 1 正規品ではないのに同一ブランドばかり扱っていないか

    正規取扱店や直営店ではないのに、店内は同じブランドばかり、そんな店には警戒を。売れ筋のブランドひとつに狙いを定め、大量生産している可能性も。 正規取扱店や直営店ではないのに、店内は同じブランドばかり、そんな店には警戒を。売れ筋のブランドひとつに狙いを定め、大量生産している可能性も。

  • 2 最新作や人気商品ばかり大量に扱ってないか 2 最新作や人気商品ばかり大量に扱ってないか

    旬なアイテムは、ニセモノも大量に出回りやすくなります。新作が不自然なほどたくさんあるお店は要注意。 旬なアイテムは、ニセモノも大量に出回りやすくなります。新作が不自然なほどたくさんあるお店は要注意。

  • 3 通常ではあり得ないほど安くはないか 3 通常ではあり得ないほど安くはないか

    正規品は高品質のため原価が高く、極端に値下げされないものです。異常な安値はしっかり警戒を。 正規品は高品質のため原価が高く、極端に値下げされないものです。異常な安値はしっかり警戒を。

  • 4 購入後の返品に応じるつもりがあるか 4 購入後の返品に応じるつもりがあるか

    ニセモノを扱う店は返品に応じないケースがほとんどです。怪しいと思ったら、購入前にスタッフに返品対応の確認を。 ニセモノを扱う店は返品に応じないケースがほとんどです。怪しいと思ったら、購入前にスタッフに返品対応の確認を。

詳しく見る

表現。評判おかしくない?

  • 1 日本語表現がおかしくない? 1 日本語表現がおかしくない?

    おかしな日本語表現がある場合は、海外の犯罪組織の可能性が。たとえ店名や振込先が日本語名義でも利用を避けましょう。 おかしな日本語表現がある場合は、海外の犯罪組織の可能性が。たとえ店名や振込先が日本語名義でも利用を避けましょう。

  • 2 見た目がキレイだから安心してない? 2 見た目がキレイだから安心してない?

    洗練されたデザインで安心させる手口があります。また公式サイトのコピーサイトも。ページの見た目は当てになりません。 洗練されたデザインで安心させる手口があります。また公式サイトのコピーサイトも。ページの見た目は当てになりません。

  • 3 [http]のあとにちゃんと[s]ついてる? 3 [http]のあとにちゃんと[s]ついてる?

    個人情報の入力画面のURLが「http」になってる?最後の「s」はsecure(安全性)の意味。これがないと個人情報を抜き取られる危険が。 個人情報の入力画面のURLが「http」になってる?最後の「s」はsecure(安全性)の意味。これがないと個人情報を抜き取られる危険が。

  • 4 サイト名+被害で評判を検索した? 4 サイト名+被害で評判を検索した?

    ニセモノを売る悪質な店は、すでにネット上で悪評が出回っている可能性が。購入前に、たとえば「サイト名+被害」などで検索を。 ニセモノを売る悪質な店は、すでにネット上で悪評が出回っている可能性が。購入前に、たとえば「サイト名+被害」などで検索を。

詳しく見る

出品元・出品者、大丈夫?

  • 1 連絡先がフリーアドレスでは? 1 連絡先がフリーアドレスでは?

    会社名や所在地、責任者の名前、電話番号は法律で記載必須。フリーアドレスや携帯番号のみの怪しい店は利用を避けましょう。 会社名や所在地、責任者の名前、電話番号は法律で記載必須。フリーアドレスや携帯番号のみの怪しい店は利用を避けましょう。

  • 2 銀行振込以外の決済方法はある? 2 銀行振込以外の決済方法はある?

    決済方法が銀行振込だけの場合は、犯罪組織の可能性を疑うこと。早く代金を集めるのが目的かも。商品代引きなど、他にも決済方法があるかチェック。 決済方法が銀行振込だけの場合は、犯罪組織の可能性を疑うこと。早く代金を集めるのが目的かも。商品代引きなど、他にも決済方法があるかチェック。

  • 3 レビューや評価を確認した? 3 レビューや評価を確認した?

    ショッピングサイトやオークションサイトには、以前の購入者からの「評価」が寄せられています。悪質なトラブルはないか、必ず確認を。 ショッピングサイトやオークションサイトには、以前の購入者からの「評価」が寄せられています。悪質なトラブルはないか、必ず確認を。

  • 4 購入後の返品に応じるつもりがあるか 4 購入後の返品に応じるつもりがあるか

    ニセモノを売る悪質サイトの多くには、クレームをシャットアウトするため「返品不可」の記載が。そんな場合は購入に十分注意を。 ニセモノを売る悪質サイトの多くには、クレームをシャットアウトするため「返品不可」の記載が。そんな場合は購入に十分注意を。

詳しく見る

正規品と比べて変じゃない?

  • 1 価格があまりに安すぎない? 1 価格があまりに安すぎない?

    とりわけ高額商品を買うときは、その前に公式サイトなどで商品の相場をチェック。相場より極端に安い場合はニセモノの可能性が。 とりわけ高額商品を買うときは、その前に公式サイトなどで商品の相場をチェック。相場より極端に安い場合はニセモノの可能性が。

  • 2 正規品のデザインちゃんと調べた? 2 正規品のデザインちゃんと調べた?

    正規品にない色やデザインのニセモノを勝手に作り販売するケースも。本当に正規品か、信頼できる情報源にあたりましょう。 正規品にない色やデザインのニセモノを勝手に作り販売するケースも。本当に正規品か、信頼できる情報源にあたりましょう。

  • 3 非売品・海外限定モデルのキーワードが入ってない? 3 非売品・海外限定モデルのキーワードが入ってない?

    公式サイトに情報がないことを怪しまれないよう、「非売品」「海外限定モデル」など、まるでレア商品のように偽る場合も。 公式サイトに情報がないことを怪しまれないよう、「非売品」「海外限定モデル」など、まるでレア商品のように偽る場合も。

  • 4 シリアルナンバーは確認した? 4 シリアルナンバーは確認した?

    ブランド価値の高い商品にはシリアル番号入りのものが。ナンバーの付け方も含めてチェック。正規店に問い合わせる手も。 ブランド価値の高い商品にはシリアル番号入りのものが。ナンバーの付け方も含めてチェック。正規店に問い合わせる手も。

詳しく見る

ホンモノ買ってみんなHappy!~NO!模倣品・海賊版~

ホンモノ買ってみんなHappy! 〜NO ! 模倣品・海賊版〜イベントでは、全国4都市で開催する体験型イベントとして、スペシャルゲストを招いたトークショーや模倣品・正規品の比較展示、クイズコーナー、フォトスポットなどを通して、ホンモノを買うことの意義を発信していきます! 奮ってご参加下さい。 ホンモノ買ってみんなHappy! 〜NO ! 模倣品・海賊版〜イベントでは、全国4都市で開催する体験型イベントとして、スペシャルゲストを招いたトークショーや模倣品・正規品の比較展示、クイズコーナー、フォトスポットなどを通して、ホンモノを買うことの意義を発信していきます! 奮ってご参加下さい。

  • 東京 渋谷109店頭イベントスペース 開催日:12月1日(金)〜(土)の2日間 時間:10:00 - 20:00(両日) トークショー:12/2(土)12:00 - 12:30 場所:渋谷109店頭イベントスペース 開催日:12月1日(金)〜(土)の2日間 時間:10:00 - 20:00(両日) トークショー:12/2(土)12:00 - 12:30 場所:渋谷109店頭イベントスペース 地図はこちら地図はこちら
  • 名古屋 サンシャイン栄 B1グランドキャニオン広場 開催日:12月10日(日) 時間:10:00 - 20:00 場所:サンシャイン栄 B1グランドキャニオン広場 開催日:12月10日(日) 時間:10:00 - 20:00 場所:サンシャイン栄 B1グランドキャニオン広場 地図はこちら地図はこちら
  • 大阪 阪急ビックマン前 開催日:12月17日(日) 時間:10:00 - 20:00 場所:阪急ビックマン前 開催日:12月17日(日) 時間:10:00 - 20:00 場所:阪急ビックマン前 地図はこちら地図はこちら
  • 福岡 ライオン広場 開催日:12月24日(日) 時間:10:00 - 20:00 場所:ライオン広場 開催日:12月24日(日) 時間:10:00 - 20:00 場所:ライオン広場 地図はこちら地図はこちら
ダウンロードコンテンツ