<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-3ZTH" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

こぼれ落ちる大粒のウニが凄すぎる!天神「寿司処いずみ田 本店」のウニ鍋がとにかくヤバい

ウニを心ゆくまで食べたいと思ったことのある人は多いと思います。そんな方におすすめなのが今回紹介する「寿司処いずみ田 本店」(福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-30 東カンビルB1F)です。名物「ウニ鍋」は大粒のウニがこれでもかとばかりに入った贅沢すぎる逸品。メインのお寿司もコスパ抜群で、わずか数千円で贅沢気分を満喫できる、福岡の名店です。忘年会などで宴会を開くことも多いこの季節、こんなお店を知っておくと株が上がること間違いなしでしょう。 (天神 忘年会

こぼれ落ちる大粒のウニが凄すぎる!天神「寿司処いずみ田 本店」のウニ鍋がとにかくヤバい

f:id:kojima_k:20171107174633j:plain

スプーン一杯、いや、おたま一杯のウニを、一度でいいから食べてみたい。

 

そんな欲望を満たすため、私たちは夜の天神に繰り出しました。なんでも、

「大粒のウニがゴロゴロッと入った、贅沢すぎるウニ鍋を出す店がある」らしいのです!

 

目指すは「天神南駅」から徒歩1分、

大丸福岡天神店 東館エルガーラの向かいにある「東カンビル」の…

f:id:kojima_k:20171107174418j:plain

f:id:kojima_k:20171107174404j:plain

地下1階!

スナックや居酒屋など、多彩な飲食店が軒を連ねる一角に店を構える寿司処いずみ田 本店」です。

 

黄金に輝くウニが待つ、宝島に入店だ!

f:id:kojima_k:20171107174710j:plain

清潔感あふれるカウンター、その奥では大将の織田浩一さんが寿司を握っています。

そう、今回「ウニ鍋」を目指してきましたが、こちら本業はお寿司屋さん。

 

寿司を気軽に食べられるものにしたい」1貫112円(税別)~注文が可能!

提供する鮮魚のほとんどは長浜市場から仕入れたものだそう。

鍋の前に、こっちも絶対食べたい~~~!

興奮気味の私たち、カウンターではなく個室に通して頂きました。とっても落ち着く。

 

はやる気持ちを抑えつつ、まずは生ビールを注文!

f:id:kojima_k:20171107174426j:plain

カンパーイ! やっぱりうまーい!

 

そして、寿司を食べたい…”という熱い思いを最大限に引き出すため、誘惑を振り切り、まず玉子焼きをつまむ。

 

寿司屋の玉子焼き/(510円・税別)

f:id:kojima_k:20171107174433j:plain

寿司店でしか食べられないしっとりと上品な玉子焼き。家庭では真似できません!

「これこれ~!何個でもイケる! 寿司は手ごろな価格だけど、刺身とかはお高いんですかね…?」

 

A先輩「自分の目で確かめてごらん!」

f:id:kojima_k:20171107174514j:plain

活イワシの磯辺巻き、刺身の五点盛、貝盛も各649円(税別)。

お手ごろや~~~~ん!!!

 

しかもハーフサイズにできるものもある!

これなら1人で来ても数種類食べられますね。めちゃくちゃありがたい!

 

ていうか、活イワシの磯辺巻きって何?

大将「磯辺巻きはおすすめだよ!ここでしか食べられないウチの名物!」

 なぬっ!?それは頼まねばなるまい!!

それにしても磯辺巻きとはなんだ。磯辺揚げみたいな? せっかくの鮮魚を揚げちゃうの? 

 

\活イワシの磯辺巻き/(649円・税別)

f:id:kojima_k:20171107174446j:plain

こっ、これは…脂のラインがなんとも美しいイワシ…光り輝く姿はまさに…宝☆石!

 

なんと、イワシの刺身を海苔に巻いて食べるそう。たしかにほかでは見たことない食べ方です!

f:id:kojima_k:20171107174452j:plain

小ネギ、ワサビもお好みで添えて。刺身醤油でいただきます!

f:id:kojima_k:20171107174459j:plain

f:id:kojima_k:20171107174507j:plain

A先輩「んっ!?海苔がパリッ、磯の香りが広がって…イワシがとろける~!!食感、香り、甘味の三重奏…うますぎる!(涙)」

ちなみに、時期よってはサンマが出る日もあるそうですよ。

 

寿司を食べなきゃ始まらない!店主の鮮やかな手さばきにうっとり

f:id:kojima_k:20171107174714j:plain

寿司は注文の度に目の前で握ってくれるので、少人数なら断然カウンター席がおすすめ!気さくな大将との会話も弾みます。

f:id:kojima_k:20171107174539j:plain

目にもとまらぬ速さで寿司を握っていく大将の織田さん。スピード感がマジでやばい。目が離せません。

 

アナゴとイワシもそのままシャリにのせて…と思いきや、火柱が上がるなか炙る

「きゃ~~~~すごい!(歓喜)」

f:id:kojima_k:20171107174548j:plain

脂がしたたり、ジュワジュワと食欲をそそる音を響かせている間に、握る!

 

「えっ、熱くないんですか!?」

大将「熱いよー!けど、一番おいしい炙りたてを食べてほしいからね!」

そんな男前すぎる…。アツアツの炙り、食べたいです!

f:id:kojima_k:20171107174552j:plain

気が付くと1貫、また1貫と器に盛りつけられ、あっという間に8貫がそろいました。

どれもおいしそう…。あーっ早く食べたい!

 

特選握り8貫がついに我らのテーブルに降り立った!

f:id:kojima_k:20171107174603j:plain

大将「どうぞ!今日もいいのが入ってるよ~!」

私たち「きゃ~~待ってました~~~!!」

 

\旬のニギリ/1,805円(税別)

f:id:kojima_k:20171121120833j:plain

寿司は1貫からの注文もできるけど、特選握り寿司8貫の「旬のニギリ」が本当にお得!!

 

今日の握りはカンパチ、キビナゴ、イカ、ミル貝、アナゴ、イワシ、エビ、ウニ。ざっと計算しても2,000円を超えるであろう寿司たち。コスパ良すぎだろ…!

 

全部独り占めしたいけど、先輩方に譲るのが後輩の務め!M先輩どうぞ!

f:id:kojima_k:20171107174613j:plain

M先輩「じゃあキビナゴいただき! ん~身が締まってて最高~♡シャリの握り具合も絶妙♡」

 

私は狙っていたアナゴの炙りをゲット!

f:id:kojima_k:20171107174618j:plain

「むっ!何これふわっふわ…。とろける…。3人で2、3貫ずつ食べられるので、量も丁度いいですね!」

 

日本酒好きたちよ、喜べ!3種味わえる利酒セットもあり!

f:id:kojima_k:20171107174519j:plain

福岡の地酒を中心にそろえてあり、1杯528円(税別)~楽しめます。

また、「1杯じゃ足りないよ」という同志たちに朗報!利酒セットは3杯飲めて1120円(税別)なのです。

2杯の値段だよ…安すぎる。

f:id:kojima_k:20171107174528j:plain

注文したのは左から「博多の森」「繁桝」「杜の蔵」と、福岡の地酒攻め!!

飲み比べてみると同じ地域で作られていても甘さ、辛さ、香りがぜんっぜん違う…♡

日本酒初心者さんも、“自分好みの味”に気づけると思いますよ。

 

しっかり目に焼き付けろ!これが名物のウニ鍋だ!

f:id:kojima_k:20171107174625j:plain

玉子焼きにイワシの磯辺巻き、寿司、と段階を踏んできた私たちの元にお鍋が運ばれてきました。

ついに、ついに、ウニ鍋とご対面の時ですよ!!!

 

はやる気持ちを押さえてゆっくり蓋を開けると…、

ウニだーーーーーーーーー!

f:id:kojima_k:20171107174629j:plain

魚介エキスが溶け込んだ和風ダシのなかに、とろけるウニたちが。

思わずおたまでぐいっとすくうーーーーーーーーー!!

f:id:kojima_k:20171107174633j:plain

大粒のウニがこれでもか!というほどお鍋にたっぷり♡

お玉で豪快にすくっても、まだお鍋にはたくさん残ってる…♡

これで1人前1480円ってお得すぎ!!これは贅沢の極みやで!!

 

\まずはスープからいただきます♡/

f:id:kojima_k:20171107174636j:plain

お玉ごとかき込みたい。と誰もが思うでしょう。

しかしここは上品に、スープから味わってみたいと思います。

f:id:kojima_k:20171107174643j:plain

「うおお…、うますぎる。魚介と野菜の旨味がぎゅーっと凝縮されている感じ。これだけで酒が飲める

大将に話を聞いてみると、ウニ鍋を吸い物代わりに頼む常連も多いそうです!その気持ちわかる!

 

\お次はウニを…♡/

f:id:kojima_k:20171107174647j:plain

f:id:kojima_k:20171107174650j:plain

「くう~~~~。こんな贅沢初めて…。半生のウニが口のなかでとろけて、スープと混ざり合う瞬間が幸せ…。」

 

\スープは飲み干すべからず!/

f:id:kojima_k:20171107174658j:plain

A先輩「あと残りは全部私のものーーー!」と鍋を抱えたA先輩。

ちょっと、ストーーーップ!!!

 

私が食べたいからじゃないですよ、

スープがないとウニ雑炊が出来ないんですっ!!!

 

「大将!ウニ雑炊をお願いします!」

f:id:kojima_k:20171107180242j:plain

大将「すみません、今日はもうご飯が終わっちゃって…」

f:id:kojima_k:20171107174702j:plain

ガビーーーーーーーーーン!!!

 この日は予約が殺到したため、ウニ雑炊用のご飯がもうありませんでした…

 

\悔しいので飲み干しました/

f:id:kojima_k:20171107174722j:plain

悲しみのままに、私たちは残しておいたスープを全て飲み干しました。

 

今回は欲望のままに単品を注文しましたが、コースもちゃーんとありますよ。

刺身盛合わせや旬のニギリを堪能できる「寿司コース」は税込で4500円と手ごろ。しかも2時間飲み放題付き!

寿司店で飲み放題なんて、経験したことない!!最高かよ!!!

f:id:kojima_k:20171107174726j:plain

大将「雑炊のことは本当にごめんねー!次は用意しておくから!」

 

くうっ、次は絶対に食べるんだから…!!!

でも、寿司も食べられたし大満足♡

ごちそうさまでした♡

 

私たち3人は「次は必ず雑炊も食べるぞ!!!」とビルの前で誓い合い、

また夜の街へと消えて行くのでありました…。

f:id:kojima_k:20171107174414j:plain

 

紹介したお店

寿司処いずみ田 本店
住所:福岡福岡市中央区渡辺通5-24-30 東カンビルB1F
電話:092-725-6412
営業時間: ランチ11:30~14:00、ディナー 17:30~22:30 (LO22:00)
定休日:日曜、祝日

r.gnavi.co.jp

※掲載された情報は、取材時点のものであり、変更されている可能性があります。

 

天神忘年会新年会おすすめ店

 

 

 

 

著者・SPECIAL THANKS

f:id:kojima_k:20171128104215j:plain

コジマカナコ

福岡九州の編集プロダクション・シーアール所属。熊本県やっちろ出身。

フリーペーパーのライターとして活躍したのち、うっかりエステ業界へ転職するくらいフットワーク軽め。

 

 

Copyright© Gurunavi, Inc. All rights reserved.