1567/1567
1567話
レイ達が馬車で隠し通路を進んでいる頃、地上は少し前とは違ってかなり静かになっていた。
その静かになった理由は、当然のように地下施設に続く建物の前で倒れているジャーヤの者達だろう。
死んでいる者もいれば、単純に気絶している者もいる。
一応まだ生きている者もいるのだが、大抵は何らかの怪我をしており、ろくに動けるような状況ではない。
そのような者達の口から上がる呻き声が、静かになっている周囲に微かにだが響く。
「グルルルゥ」
もう地下施設に向かって攻めてこようとしている者がいないのを見て、地面に降り立ったセトは満足そうに鳴いていた。
だが、すぐにセトの視線は少し離れた場所に向けられる。
そこでは、今頃になって集まってきたジャーヤの兵士達が、何とか地下施設に向かって突入出来ないかとセトの隙を窺っているのだ。
もっとも自分達より強い兵士達がセトによって圧倒されたのだから、強引に突破しようとしてもどうしようもないというのは分かっていたのだろうが。
「グルゥ?」
そんな中、ふとセトが不思議そうに首を傾げる。
周囲で自分の様子を窺っているジャーヤの兵士達以外に、別の勢力の者達がいるのを見つけたからだ。
集団として別の行動をしているからといって、必ずしも別勢力とは限らないのだが……それでも、セトから見た限りでは少し前まえでここを攻めてきていたジャーヤの者達とは違うと、半ば本能的に理解していた。
また、動いているのが三人という少人数であるのを考えると、集団と呼ぶには少し無理があるだろう。
それでも取りあえず、どう動くのかは分からないので、セトはその三人の動きを見逃さないようにと気を配っていた。
「……なぁ、一瞬あのグリフォンと目が合ったんだけど。気のせいかな?」
レジスタンスから派遣された三人組の中の一人が、恐る恐るといったようにそう呟く。
だが、言葉を口に出来るのはまだいい方だろう。
他の二人は、セトと目が合った瞬間には完全に身体が固まって、動けなくなっていたのだから。
本来であれば、セトと目が合ってもそのような状態になるようなことはなかっただろう。
だが、セトの周囲に……いや、地下施設に続く建物の周囲に何十人もが倒れているのを見れば、セトがどれだけの実力を持っているのかが容易に理解出来た。
何よりセトの毛や翼には全く汚れがない。
それはつまり、ジャーヤの兵士達との戦いで一切怪我をしなかったことを意味している。
グリフォンという高ランクモンスターであれば、そのようになっても仕方がないのだろう。
やがて十数秒が経ち、唯一口を開けた男以外の者達も何とか喋ることが出来るようになる。
「どうする? こっちはどうなっているか分かったけど。もう戻るか?」
「……そうだな。向こうでも人手が足りないのは間違いないし。こっちがこうなっていると知っていれば、三人で来る必要もなかったんだけどな」
「それは結果だろ。まさか、ここまでグリフォンが圧倒するとは思わなかったし。それより、戻るなら早く戻ろうぜ」
そんな話をしている男達だったが、その間にも事態は動く。
何とか地下施設に突入する為の隙を窺っていたジャーヤの兵士達が、一斉に動き出したのだ。
自分達よりも強い者達がセトに負けて地面に倒れているのは分かるのだが、それでもここで動かなければ間違いなく組織に制裁されてしまうというのが分かってた。
であれば、確実な死よりも、もしかしたら生き残ることが出来るかもしれない選択肢に一縷の望みを掛けるのは当然のことだった。
実際、セトに倒された者の中でも生きている者はそれなりに多い。
つまり、セトに攻撃した方が生き残る確率は高いと、そう判断したのだろう。
また、もし万が一にでも地下施設の突入に成功すれば、組織から受ける報酬は莫大な物になる筈だった。
「うおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!」
「やるぞ、やるぞ、やるぞぉっ!」
「うわあああああああっ!」
そんな声を上げながら、何とか地下施設の中に入ろうと突入するジャーヤの兵士達。
だが、当然セトがそれを黙って見逃す筈もない。
……もっとも、レイ達が中に突入して既にかなりの時間が経っている。
であれば、今更突入しても既に遅い……そうセトも思わないでもなかったのだが、それでもレイから頼まれた仕事である以上、ジャーヤの兵士をむざむざと通す訳にはいかなかった。
「グルルルルルゥ!」
雄叫びを上げると同時に、セトの周囲に風の矢が十五本生み出される。
氷の矢も氷で出来ているだけに、攻撃を受ける側からすれば判別がしにくかったが、風の矢は見た目という意味では氷の矢を明らかに上回る。
風で出来ている矢だけに、止まっている状況であればまだしも、それが放たれれば回避するのは難しい。
少なくても、今更ここに集まってきたような、とてもではないが精鋭と呼べない数合わせの兵士達にどうにか出来る筈もなかった。
せめてもの救いは、放たれたのがアイスアローではなくウィンドアローだったことか。
氷の矢は、風の矢に比べて判別がしやすい。
だが、質量という点では明らかに風の矢よりも上なのだ。
そうである以上、食らった時のダメージという一点で考えれば、アイスアローはウィンドアローを上回る。
ウィンドアローも、相手を斬り裂いて傷を負わせるという意味では決して攻撃力が低い訳ではないのだが。
ともあれ、セトがアイスアローや……ましてやパワー・アタック、毒の爪といった、人に対しては明らかにオーバーキルとなるようなスキルを使用しなかったのは、攻めてくる兵士達の実力が低いと見抜いていたからか、それとも単なる気まぐれか。
ともあれ、そんなセトの選択は男達にとって幸運だったのだろう。
その望み通り、怪我はしても致命傷となるような者は少なかったのだから。
……そう。少なかった、だ。
兵士達の中には、首筋をウィンドアローによって切断され、血飛沫を上げながら地面に倒れる者もいる。
高価なポーションの類を使えば、そのような者も助かったのだろうが……残念ながら、今ここにいる兵士達の中にそのようなポーションを持っている者はいない。
組織でもより上位の実力者であれば、話は違ったのだろうが。
ともあれ、いきなりそのような騒動になったのを見て動揺したのは、当然の如くここの様子を見にやってきたレジスタンスの者達だった。
「ちょっ、おい! いきなりまた戦いが始まったぞ!? どうするんだよ! このままだと、俺達も巻き込まれることになるんじゃないか!?」
三人の中の一人が小さく叫ぶという器用な真似をするが、他の二人もそれを褒めたりするような余裕はない。
ただ、現在の自分達に出来るのは、今起きていることを見逃さないように息を潜めて戦いの流れを見守ることだけだ。
「黙ってろ。今はとにかく、この戦いがどうなるかを見る必要がある。……アベレロ、お前はこの件を報告してこい。ここであの戦いを観察するにしても、わざわざ三人もいる必要はない」
「それは……ちっ、分かったよ。けど、このままだと危ないってのは分かってるだろ? 本当にいいのか?」
「危ないのは分かる。けど、あのグリフォンはレイの従魔なんだろ? だとすれば、多分俺達に手を出してくるようなことはない筈だ。……多分な」
男も、絶対的な確信があって言っている訳ではないのだろう。
だからこそ、多分という言葉を繰り返し使っているのだ。
そのことに気が付いたアベレロは、結局それ以上は何も言わずにその場を後にする。
とにかく、再び地下施設前で戦いが起きたのだと情報を知らせる為に。
レジスタンスとして活動していた時は、そもそもこのような場所……地下施設のすぐ側まで来ることは出来なかった。
ここまで来るまでに得た情報だけでも、レジスタンスにとっては非常に重要なのだ。
……ただし、ここまで大々的に地下施設が襲撃された以上、その情報がどのくらいの価値を持つのかは不明だが。
それでも、もしかしたら何かに使える情報かもしれないと、そう思っているのだろう。
アベレロが去っていった後、残りの二人は落ち着くように自分に言い聞かせながら、蹂躙と呼ぶのが相応しい戦いを見る。
最初に行われた戦いの時のように、激しい戦闘……という訳ではないので、幸いなことに兵士達の中には死なずに済んでいる者も多い。
もっとも、最低でも骨の一本や二本は折れているので、その場から自力で逃げ出すのも難しいのだが。
また、その状態でこの場から脱出しても、間違いなくまた戦場に送り返される。
それを分かっているからこそ、怪我をしたジャーヤの兵士達も迂闊に戻るようなことはしない。
中には特に怪我をしていないにも関わらず、怪我をしたように見せかけてその場に寝転がっているような者すらいる。
「グルルルルルゥ!」
セトも、無意味に相手を殺したい訳ではない。
最初に襲ってきたような者達はともかく、目の前にいる兵士達は少し怪我をすればそのまま戦意を喪失するというのが分かっているので、ある程度の手加減をしていた。
ウィンドアローを使ったのも、その一つだろう。
前足による一撃も、セトにしては随分と手加減をした一撃となっていた。
「くそっ、何でこんな化け物がここにいるんだ! おい、もっと兵士を集めてこい! 雑魚じゃなくて、使える奴をだ!」
指揮を執っている男がそう叫ぶが、その指示を聞いた男は無理を言うなと心の中で吐き捨てる。
(腕の立つような奴は、もう大体出払ってるって分かってねえのか? そもそも、一番腕の立つ奴等が地下施設を守ってたんだぞ? そこを突破された以上、そこにいる連中は侵入者……レイ達に殺されたか、気絶させられたかは分からねえが、無力化されたのは間違いねえ)
それよりも腕の劣る者達を幾ら連れてきても、視線の先にいるセトがどうにか出来るとは思えなかった。
地下施設にジャーヤの者達を通さないのを最優先にしているので、守っている入り口付近からあまり離れることはない。
それならばと、弓を使った遠距離攻撃を行った者もいたのだが……氷や風、水球といった攻撃が返ってきて、弓を使った者は腕を切断する重傷を負ってしまった。
結果として、現在ジャーヤの兵士達に出来ることは何もないの。
これが普通に軍隊であれば、大人しく撤退するという選択肢もあっただろう。
だが、残念ながらジャーヤは闇の組織……犯罪者達の集まりなのだ。
そうである以上、面子や権力闘争といったものが軍隊よりも格段に強い。……勿論軍隊の類でも、出世の為には部下を捨て駒にするという者はいるのだろうが。
ともあれ、現在この場で一番地位の高い者はそのタイプの性格をしていたのは、この場にいる誰にとっても――レジスタンスとセト以外――不幸だったのだろう。
更に不幸なことというのは重なるもので、指揮を執っている男の地位は上司に媚びへつらうことで得たものだった。
このままでは、自分も使い潰される。
そう判断した男は、周囲にいる者達全員がセトに意識を集中しているのを確認し……そのまま、懐から取り出した短剣で上司の喉を切り裂く。
音もなくという程に鋭いものではなかったが、この場にいる者は誰も自分や上司の方を見ていなかったことも幸いし、今の動きに気が付いた者はいない。
そんのまま上司の死体を近くにある瓦礫に隠した男は、叫ぶ。
「ラジャーダ様がグリフォンの攻撃を受けて死亡した! よって、これからの指揮は俺が執る!」
そう叫んだ男の言葉に、兵士達の視線が向けられる。
当然セトの攻撃で先程まで無茶な命令を連発していたラジャーダという人物が死んだというのは、考えられない。
だが、ここから生き残るにはどうすればいいのかと言われれば、当然この男が指揮を執った方がいいというのは、この場にいる全員の一致した意見だったのだろう。
誰も特に文句の類を言うこともなかった。
これでラジャーダが少しでも人望があれば、兵士達の態度も違ったのだろうが、ラジャーダは上には媚びへつらい、下には威張り散らすような男に人望がある筈もない。
「全員、撤退! 撤退しろ! あのグリフォンは、地下施設を守ってるだけだ! こっちから攻撃をしなければ問題はない!」
その言葉に、待ってましたと言わんばかりに全員が撤退を始める。
レジスタンスの男二人もその様子を当然見ていたのだが、つい数秒前までは地面に倒れていた者ですら、さっさと立ち上がって撤退していくのを見て唖然とする。
「何だろ。こういう気持ち……」
「さぁ。ともあれ、ジャーヤが撤退したけど、俺達はどうする? 撤退するか? それとも、もう少しここで様子を見るか?」
「一応残っておこう。まだ何かあるかもしれないからな」
結局そういうことに決まるのだった。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。
この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!
甘く優しい世界で生きるには
勇者や聖女、魔王や魔獣、スキルや魔法が存在する王道ファンタジーな世界に、【炎槍の勇者の孫】、【雷槍の勇者の息子】、【聖女の息子】、【公爵家継嗣】、【王太子の幼//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全252部分)
- 23570 user
-
最終掲載日:2017/12/01 12:00
転生したらスライムだった件
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた!
え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
完結済(全303部分)
- 32600 user
-
最終掲載日:2016/01/01 00:00
魔王様の街づくり!~最強のダンジョンは近代都市~
書籍化決定しました。GAノベル様から三巻まで発売中!
魔王は自らが生み出した迷宮に人を誘い込みその絶望を食らい糧とする
だが、創造の魔王プロケルは絶望では//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全205部分)
- 23833 user
-
最終掲載日:2017/11/24 19:09
聖者無双 ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~
地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。
運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。
その凡庸な魂//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全362部分)
- 26886 user
-
最終掲載日:2017/09/06 20:00
金色の文字使い ~勇者四人に巻き込まれたユニークチート~
『金色の文字使い』は「コンジキのワードマスター」と読んで下さい。
あらすじ ある日、主人公である丘村日色は異世界へと飛ばされた。四人の勇者に巻き込まれて召喚//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全821部分)
- 31141 user
-
最終掲載日:2017/11/26 00:00
Knight's & Magic
メカヲタ社会人が異世界に転生。
その世界に存在する巨大な魔導兵器の乗り手となるべく、彼は情熱と怨念と執念で全力疾走を開始する……。
*お知らせ*
ヒーロー文庫よ//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全133部分)
- 24408 user
-
最終掲載日:2017/11/19 20:09
盾の勇者の成り上がり
盾の勇者として異世界に召還された岩谷尚文。冒険三日目にして仲間に裏切られ、信頼と金銭を一度に失ってしまう。他者を信じられなくなった尚文が取った行動は……。サブタ//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全852部分)
- 24447 user
-
最終掲載日:2017/11/28 10:00
八男って、それはないでしょう!
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
完結済(全205部分)
- 35563 user
-
最終掲載日:2017/03/25 10:00
蜘蛛ですが、なにか?
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全529部分)
- 27799 user
-
最終掲載日:2017/10/13 23:33
ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた
◆書籍⑧巻まで、漫画版連載中です◆ ニートの山野マサル(23)は、ハロワに行って面白そうな求人を見つける。【剣と魔法のファンタジー世界でテストプレイ。長期間、//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全190部分)
- 25601 user
-
最終掲載日:2017/11/27 21:00
ワールド・ティーチャー -異世界式教育エージェント-
世界最強のエージェントと呼ばれた男は、引退を機に後進を育てる教育者となった。
弟子を育て、六十を過ぎた頃、上の陰謀により受けた作戦によって命を落とすが、記憶を持//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全177部分)
- 28423 user
-
最終掲載日:2017/11/29 00:00
フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~
※作者多忙につき、当面は三週ごとの更新とさせていただきます。
※2016年2月27日、本編完結しました。
ゲームをしていたヘタレ男と美少女は、悪質なバグに引//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全225部分)
- 26309 user
-
最終掲載日:2017/11/25 07:00
奪う者 奪われる者
佐藤 優(サトウ ユウ)12歳
義父に日々、虐待される毎日、ある日
借金返済の為に保険金を掛けられ殺される。
死んだはずなのに気付くとそこは異世界。
これは異//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全236部分)
- 24273 user
-
最終掲載日:2017/11/13 18:00
Re:ゼロから始める異世界生活
突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全443部分)
- 24266 user
-
最終掲載日:2017/06/13 01:00
異世界はスマートフォンとともに。
神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第二の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマー//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全456部分)
- 24938 user
-
最終掲載日:2017/11/23 08:42
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
完結済(全286部分)
- 31101 user
-
最終掲載日:2015/04/03 23:00
マギクラフト・マイスター
世界でただ一人のマギクラフト・マイスター。その後継者に選ばれた主人公。現代地球から異世界に召喚された主人公が趣味の工作工芸に明け暮れる話、の筈なのですがやはり//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全1725部分)
- 29173 user
-
最終掲載日:2017/12/01 12:00
異世界迷宮で奴隷ハーレムを
ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全221部分)
- 28670 user
-
最終掲載日:2017/11/30 20:07
私、能力は平均値でって言ったよね!
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。
自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全246部分)
- 23938 user
-
最終掲載日:2017/12/01 00:00
とんでもスキルで異世界放浪メシ
※タイトルが変更になります。
「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」→「とんでもスキルで異世界放浪メシ」
異世界召喚に巻き込まれた俺、向//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全392部分)
- 34502 user
-
最終掲載日:2017/11/26 21:59
二度目の人生を異世界で
唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。
「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」
これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全383部分)
- 32199 user
-
最終掲載日:2017/11/29 12:00
境界迷宮と異界の魔術師
主人公テオドールが異母兄弟によって水路に突き落されて目を覚ました時、唐突に前世の記憶が蘇る。しかしその前世の記憶とは日本人、霧島景久の物であり、しかも「テオド//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全1308部分)
- 29691 user
-
最終掲載日:2017/12/01 00:00
ありふれた職業で世界最強
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全289部分)
- 38624 user
-
最終掲載日:2017/11/25 18:00
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
◆カドカワBOOKSより、書籍版11巻、コミカライズ版5巻発売中! アニメ放送は2018年1月予定です。
※書籍版とWEB版は順番や内容が異なる箇所があります。//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全555部分)
- 38413 user
-
最終掲載日:2017/11/26 18:00
進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
柊誠一は、不細工・気持ち悪い・汚い・臭い・デブといった、罵倒する言葉が次々と浮かんでくるほどの容姿の持ち主だった。そんな誠一が何時も通りに学校で虐められ、何とか//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全114部分)
- 25334 user
-
最終掲載日:2017/11/11 15:19
黒の召喚士 ~戦闘狂の成り上がり~
記憶を無くした主人公が召喚術を駆使し、成り上がっていく異世界転生物語。主人公は名前をケルヴィンと変えて転生し、コツコツとレベルを上げ、スキルを会得し配下を増や//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全480部分)
- 25941 user
-
最終掲載日:2017/11/29 18:00
賢者の孫
あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。
世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//
-
ハイファンタジー〔ファンタジー〕
-
連載(全125部分)
- 31749 user
-
最終掲載日:2017/11/28 11:51