オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
4Gamer.net
TOP
PC
Xbox
PS4
PSV
Switch
3DS
スマホ
女性向け
VR
ハードウェア
ハードウェア
レビュー
テストレポート
インタビュー
ムービー
ドライバ
ベンチマークレギュレーション
AC
アナログ
パッケージ
GeForce Driver公式サイトへ
  • NVIDIA
  • 発表日:2003/10/23
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
QRコードでLINEの4Gamer
アカウントを友達登録すると
月~金の週5回,21時に厳選
ニュースをお届けします!
※購読にはLINEアプリが必要です
「GeForce 388.43 Driver」で,Windowsタスクトレイ上のNVIDIAアイコンが復活
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー
    11/30 「アルスト」配信開始
  • 8/22 プレオープン
  • 11/21 特集記事更新
  • 11/29リニューアル
  • 10/20 連載Vol.6 更新
  • 11/24 最新情報更新
  • 11/21 最新情報更新
  • 11/24 最新ムービー公開
印刷2017/12/01 12:01

ニュース

「GeForce 388.43 Driver」で,Windowsタスクトレイ上のNVIDIAアイコンが復活

 北米時間2017年11月30日,NVIDIAが,新しい公式最新版グラフィックスドライバ「GeForce 388.43 Driver」を公開した。

Windowsのタスクトレイへ復帰したNVIDIAトレイアイコン
 Release 387世代のWHQL(Windows Hardware Quality Labs,ウィクル)通過ドライバは,北米市場において12月1日リリース予定となっているVRタイトル「DOOM VFR」最適化版という位置づけだが,もう1つ,「GeForce 385.41 Driver」で削除されていた,Windowsタスクトレイ上のNVIDIAアイコン復活という仕様変更が入っている点にも注目したい。

 2017年8月にトレイアイコンを削除したとき,NVIDIAは,それによってドライバが使うリソースを低減できたと言っていたが,英文リリースノートによると,復活を望む声が多かったのだそうだ。そこで,要望を受ける形で今回,復活を果たしたという。

 というわけで,復活のNVIDIAトレイアイコンを確認してみたい人は,GeForce Experienceか,下に示したリンクを利用してもらえれば幸いだ。

64bit版Windows 10用GeForce 388.43 Driver(441MB)
32bit版Windows 10用GeForce 388.43 Driver(342MB)
64bit版Windows 8.x・7用GeForce 388.43 Driver(399MB)
32bit版Windows 8.x・7用GeForce 388.43 Driver(323MB)

ノートPC向けの64bit版Windows 10用GeForce 388.43 Driver(441MB)
ノートPC向けの32bit版Windows 10用GeForce 388.43 Driver(342MB)
ノートPC向けの64bit版Windows 8.x・7用GeForce 388.43 Driver(399MB)
ノートPC向けの32bit版Windows 8.x・7用GeForce 388.43 Driver(323MB)

4Gamerの最新ドライバリンクページ

 GeForce.comと英文リリースノートの内容はいつものように和訳を試みて本稿の最後にまとめてあるが,いま述べたトピック関連を除くと,アップデートの規模は小粒だ。その意味で,ピンとこなければ見送りもアリだとは思う。
 ともあれ,ドライバのアップデート作業は自己責任となるので,その点はご注意を。


## 以下,GeForce.comの関連記事および英文リリースノートまとめ ##

●GeForce 388.43 Driverの対応製品
  • NVIDIA TITAN Xシリーズ
  • デスクトップPC向けGeForce GTX 10シリーズ
  • デスクトップPC向けGeForce GTX TITANシリーズ
  • デスクトップPC向けGeForce GTX 900シリーズ
  • デスクトップPC向けGeForce GTX 700~400シリーズ
  • ノートPC向けGeForce GTX 10シリーズ
  • ノートPC向けGeForce 900M~400Mシリーズ


●GeForce 388.43 Driverが統合するソフトウェアモジュール
(※比較対象はGeForce 388.13 Driver
  • GeForce Experience:3.11.0.73(←3.10.0.95)
  • HD Audio Driver:1.3.35.1
  • PhysX System Software:9.17.0524
  • Vulkan RT:記載なし
  • CUDA:9.0
  • NView:148.92


●GeForce 388.43 Driverにおける最適化
  • 「DOOM VFR」に向けた最適化


●GeForce 388.43 Driverの新要素
・ドライバの仕様変更
  • 多くの要望に応える形で,(GeForce 385.41 Driverで削除されていた)タスクトレイ上のNVIDIAアイコン復活


・3D Visionの拡張
  • 「Escape from Tarkov(Fair)」「Claybook」用3D Visionプロファイルの追加または更新
    ※タイトル名の後ろにある( )書きはレーティング


●GeForce 388.43 Driverで解決した問題
  • 2枚のグラフィックスカードにそれぞれディスプレイを接続したクロスアダプタ環境で,ディスプレイのクローンモード表示を行っている場合,「Adjust Video Color Settings(ビデオカラー設定)」から「NVIDIA Settings(NVIDIAの設定を使用)」を選択したときにNVIDIAコントロールパネルがクラッシュもしくはハングする問題
  • Optimus構成のノートPCで“Wolfenstein”がクラッシュする問題(※素直に受け取るなら2009年リリースの「Wolfenstein」へ向けた対応だが,北米時間2017年11月末というタイミングなので,対象となっているタイトルは「Wolfenstein II: The New Colossus」の可能性もある。原文は「[Optimus][Notebook][Wolfenstein]: The game crashes.」)
line
4Gamer.net最新情報
トピックス
ゲームするならG-Tune
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月30日~12月01日
タイトル評価ランキング
83
82
ARMS (Nintendo Switch)
73
スプラトゥーン2 (Nintendo Switch)
70
2017年06月~2017年12月