レディース割引は、男女の収入格差考えるとトントンにならんか?
収入で考える意味はない。 不利・有利の話なのだから、消費している額で考えるべき。
そもそもレディース割引は、店側が来て欲しい客に対して行なう販促活動の一つで、 社会的正義の裏付けがあるだとか改善すべき悪習だとかと捉えるのはズレてるような気がする。
商業上のある習慣が改善すべき悪習であるかどうかを考える際に、それが販促のために行われているからと言ってどうこうということはあまりないのでは
それ言っちゃうと今の管理職の女性枠とかその他が・・・
今の若い世代では、大学進学率は女が男よりも高いし、収入も女が上だよ。 だから、デートでも女が男に奢るのが当たり前だと思うよ。
男女平等を考えるなら、色々と理由をつけて「割り勘にすべき」「男が奢るべき」「女がおごるべき」等々色々いうことはできる。 しかし実際には、そういう理由でおごり、おごられて...
>もし女性の方が一般に経済力があると言える状態になったとしても、この習慣は簡単には変わらないだろう。 それでもいいと思うよ。女の方から変わらない限りは、男側は恋愛も結婚...
今の若い世代では、大学進学率は女が男よりも高いし、収入も女が上だよ。 ソースは? http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h28/gaiyou/html/honpen/b1_s06.html によると 平成27年度の学校種類...
ごめん、日本ではなくアメリカの話だったよ。
なんでアメリカの男女の大学進学率が違うと日本で男性が女性におごらないといけないの?
https://www.affirmativeactionlawadvisor.com/2014/04/president-obama-signs-new-executive-order-and-memorandum-regarding-pay-discrimination-enforcement-what-does-it-mean-for-federal-contractors/ アメリカでも賃金は男性よりも女性の方が...
レディース割引をすると男性客が増えるんだよ。 女が集まるところに男はやってくる。 デートでもレディースデーを利用するだろ。 で、結局男の方が金遣い荒いから利益が出る。 とい...
それの極地が出会いバー、相席居酒屋なんだよな
まあ女がフェミとか男女平等と言う場合 女性優遇の意味で言ってる場合が殆どだからなあ 「ああ、男女平等(優遇しろって言ってるの)ね」 と脳内変換が必要 相手が恋人や妻で...
今度そういう機会があったら、こう言えばいいよ。 男は女よりも経済力や甲斐性を求められる。男の立場が圧倒的に強い社会であったならそれも認められるが、今は通用しないのではな...
男というだけで強者のくくりに入れられ、実際男性の中の弱者でも女性や子どもへの配慮が求められ、それが出来なければ甲斐性なしの烙印を押される。男に産まれるだけで期待値が自...
横からで気になったんだけど ただの知人や同僚が言った場合に対して使えるような、 何かキーワードってないかな?「フェミ」や「男女平等(笑)」以外で。 それかテンプレにでき...
知人や同僚の場合は敵対するような返しより、男で苦労しているところをなるべく二人きりでしっぽり話す方が絶対いいんじゃないかな。「結婚はしたいけど親父を超えれると思えるく...
そ、そこまで親身になってくれるなら そもそも自分に対してフェミ的発言してくるかなぁ? まあすごく親しい人で、でもフェミ思想も持ってたりして 時々、もしくはイライラしてる...
フェミ発言してくる時点で、気に食わない奴認定されてるに決まってるだろ……
リンク先とは男女逆だけど そういうことを女がこっちに言ってきた時点で もうアカンことになってるわけね
男性側の女性へのしてあげたいという思いが、いつのまにか義務になって窮屈なものになっている。 男性も女性も、レディーファーストなんてものは一方の厚意によるものであり、義務...
だよなぁ 本場?と言われるイタリア人から来た同僚に聞いたけど レディーファーストって、母親やお世話になった人と 恋人に対してか、女性を口説きたい時にだけやるものだって言っ...
全くその通りなのだが、「してあげたい」というその気持ちはおそらく多分に生物学的なもので、文化がいくら変わろうともどうにもならないものがあると思う。 また恋愛市場が女性有...
その通りだと思う 奢りたくなければ奢らきゃいいだけの話なのに、それでも文句言い続けるのは女に未練があるから 鳥の求愛ダンス見習えって思う 好意見せなきゃ好かれないし、それ...
そうは言っても恋愛市場から降りた奴に石を投げるやつも少なからずいるので 非モテに安息の地はない
そうか?具体的に誰が石投げてくるんだ? ネットで女叩きしてりゃ叩き返されるのは当然だけど、恋愛したくないってやつに誰かが恋愛を強制してくるなら、それは別問題だし嫌だと声...
親とか親戚のおばさんとか、あるいは友人とか、それか「増田くんってなんで彼女作らないの?」とかじゃない?
親や親戚に言われて辟易する話は昔から万人が嫌がる結婚圧力ってやつだろうなあ 最近は薄れて来た気もするが 恋愛から降りても良いんだ!自分らしく生きよう、っていうのはエマワト...
降りてもいいと言われても、性欲があるしね。歳をとれば友人も作りにくくなるし。 「食う金が稼げないなら食事をやめもいいから、自分らしく生きよう!」みたいなものだというのは...
無限ループやん 「奢りたくない」の話からスタートしてるんだから、恋愛を諦めるか恋愛市場で競争するかどちらか選ぶ権利はあるという話なのに 「奢りたくないし競争したくないけど...
>奢りたくないし競争したくないけど性欲は処理したい それを実現できる男がいるよ。女好みの容貌の美しい若い男で、専業主夫になりたい男。
「働かずに飯を食いたい」というのは社会保障で満たされなければいけないし、現実にある程度は満たされてるんですよ。 「恋愛市場で勝てないなら降りてもいいから自分らしく!」と...
>そして人口の半分を占め、かつ恋愛市場で有利な立場にいる女性は常に男性を上からジャッジすることができる またモテないブス女の存在を見ないことにしている…。上からジャッジ...
男も女も、ブスも美人も上から下まで全部含めて、全体を見れば女性が有利です。 これはブス・美人ではなく、人口構成の問題です。
女が有利なんてそんなわけないだろ 女ってだけで給料が3万安かった話する?
給料の話ではなく、「恋愛市場で」という話です。
えっ女のブスは金持ってても結婚相手も見つからないのに?
ブサイクで年収1千万で専業主夫探してるやつが本当に見つかったら俺は即結婚申し込むけど
そんなん男女逆でも同じな上 男のほうが圧倒的に応募者が多い現実
まだ年収1千万はいってないが、将来的にはパートナーに専業主夫になってほしいと思うんだけど、 将来の家庭のビジョンを共有できてそのために努力し合えると思える男性で家庭に入...
そりゃそうだよ、いくら家事やったって現状じゃ食わせてもらえる保証なんかないんだもの
因果が逆 将来の展望がないから専業主夫になりたいのだ
つーか女であっても、将来の展望のある専業主婦志望なんて激減してるからなあ と言うとすぐ専業主婦志望女は増えてるとか言いたがるのが出て来るけど、あくまで少数派である事は変...
特定個人の話はしていません。
特定個人の話はしてねえわw 一般的にブスは金持ってても、土地持ってても結婚出来ねえよ
「女性はブスが逆転しづらい」という話ならわかりますけど、逆転というのは代わりに他の誰かが余るということなので、全体から見て男性の方が不利という結論には影響ないと思いま...
女ってだけで体を売る仕事ができるって話する? 男もホストとか無いでもないが女に比べたら遥かに選択肢が少ないだろ
肉 体 労 働
男ってだけで金で女を買える話する?
そしたらミサンドリストがホモ相手に体売ればって言ってくるぞw 真面目な話すると、彼らは贅沢さえ言わなければお互い安く性欲満たせるから ジャニーズ系とかSMとかスカトロとか...
土方とか建築関係。 鳶とか結構高収入。 怪我や病気のリスクは同等と言っていいだろうし、 金額の差は将来性で説明できる。 体が弱いとできないというのは、女の場合のブスが稼げな...
でもそいつらが例えばパチンコで借金こさえてもDQNの自業自得で片付けられるじゃん いくらきつかろうと「メンタルやられるほど悲惨な仕事」とは誰も思ってないわけ これが風俗嬢なら...
うーん、 風俗嬢の「メンタルやられる」は労災だと思うんだよね。 そこと比較するなら「怪我や肉体疲労」じゃないだろうか?その場合の保障は現場仕事のほうが受けやすいだろう。 ...
メンタル代含めての高額ですよ
男の方が女よりも若干数が多く生まれるって話のこと? 元々生まれてくる男女の数は同じなんだけど、女の子を望まない親によって〆られてしまい、結果的には男の数が多くなっている...
原始時代は男の方が死亡率が高かったんで生まれる数も多いらしいよ。 それでトントンだったんだけど最近は男も死なないから。
男が過労死するくらい仕事すると問題になってしまうからな おまけに承認欲求を満たそうとすると高圧的だの男社会肯定してるだの言われる さとり世代が仕事頑張らなくなるのは当然
原始時代じゃなくてつい最近までだよ 男の乳児の死亡率が高かったの
現実に男性の方が多いという話をしているんであって、原因については直接議論に関係ないと思います。 もっとも、現代日本では嬰児殺はほぼないでしょう。自然状態で女子の方が多く...
>ところで、「恋愛市場における男女比の偏り」は、生まれる数云々よりも、男性の方が恋愛市場に長く残るということの方がインパクトが大きいと思います。 いや、そうは言い切れな...
そのモテないブスって女全体のせいぜい1/10程度で、同様の男に比べて明らかに少ないでしょ 1/10を計算に入れてもなおトータルで言ったら女の方が有利にならざるを得ない あと一部の美...
女性にとって生理的にキモい男の割合は7割…だっけ?w そりゃキモくないのに集中するわなぁ
そんなキモイ男を相手にする風俗嬢は女神だな
キモいという感情に男女差は特にないと思ってるんだけど 男こそ是非キモいオッサンのチンコ舐めること想像してみてほしい 自分はいくら金積まれても無理 風俗嬢はすげーよ