特殊部隊を率いて地球外生命体と戦うTPS『The Bureau: XCOM Declassified』PC版無料配布中。日本語にも対応

Humble Storeにて、『The Bureau: XCOM Declassified』が無料配布中だ。対象プラットフォームはPC。期間内(日本標準時12月3日午前3時まで)にカートへ入れて手続きを進めることでSteamキーを無料取得できる(SteamおよびHumbleアカウントが必要)。

スポンサーリンク

『The Bureau: XCOM Declassified』は、2013年に2K Gamesより発売されたサードパーソン・シューティング(TPS)ゲームだ。舞台となるのは1962年のアメリカ。冷戦による緊張感が世界を包んでいた時代。各地で地球外生命体による襲撃が報告されており、国家機密部隊「The Bureau」は調査を進めていた。プレイヤーは「Extraterrestrial Combat Unit(対地球外生物戦闘部隊)」、別名「XCOM」のメンバーとして対応にあたる。

本作は、人気シリーズ『XCOM』のスピンオフ作品だ。シリーズはシミュレーションゲームとして人気を博しており、プレイヤーは司令官として戦闘員を駒のように進めていく。一方本作はひとりの戦闘員となり戦局を切り開いていくTPSとなっている。ただTPSという形態にジャンルを変化させたもの、ストラテジー要素は健在。

味方に指示を与えながら時にサポートしつつ、敵陣を攻略していく。隊員が経験を積めばレベルアップし、倒れてしまえば死亡となり復活できないのもこれまでのシリーズと同じだ。AIもそれほど賢くないので、射撃のスキルだけでなく指揮をする能力も問われる作品となっている。大胆なスピンオフ作品として賛否はあるものの、前述した戦闘システムや、1960年代のアメリカとSFが混ざりあった独特の世界観など一定の評価を獲得している作品でもある。

2013年の作品でありながら、今遊んでも魅力を感じさせるビジュアルも特徴的。日本語字幕にも対応しているので、この無料配布を機会に遊んでみてはいかがだろうか。

  • 東国原氏が生えた育毛剤がついに国に認められた!

    PR ビタブリッドジャパン

  • 文明滅亡後の世界を潜水艦で探索せよ、海底オープンワールドアクションゲーム『Diluvion』

    Shuji Ishimoto

  • 実は危険な『リボ払い』

    PR 株式会社キュービック

  • 協力プレイ対応のタワーディフェンスFPS『Sanctum 2』Humble Storeにて無料配布中。仲間と共にエイリアンの進軍を阻止せよ

    Ryuki Ishii

  • 『Transistor』 美しさを追究したシミュレーション&アクション

    Shigehiro Okano

  • “転ばぬ先の”赤ちゃんスキンケア座談会♪ママのオススメも紹介!

    PR mamagirl Baby&Kids

  • 現代国際社会を舞台に内政、外交、軍政、諜報で覇権を争うストラテジー『Realpolitiks』が2017年2月発売へ

    Ryuki Ishii

  • エイリアンや宇宙海賊と資源を奪い合う『XCOM』風ターンベース・ストラテジー『Shock Tactics』配信開始

    Ryuki Ishii

Recommended by

ニュース

Indie Pick

インタビュー

レビュー・インプレ

Devlog