ついに、12月に突入しました。 
2017年も、楽しい出来事や悲しい出来事がたくさんたくさんありました。
そんな中で、面白い出来事を提供してくださった方々がいます。

私は明るい未来に用があります。

なので、面白い出来事が一つでも増えた方が都合が良いですし、面白い出来事を作ろうとする人が一人でも増えた方が都合が良いです。

というわけで、「今年1年で、一番面白いアクションを起こした個人or団体」を決める『日本おもしろい大賞』を立ち上げることにしました。
FB_IMG_1512090338308.jpg
(※ロゴデザイン=相馬さん)

こういったコンクールものになると、決まって八百長や癒着が発生してしまうので、先に言っておきますが、審査員は僕一人です。
僕の独断と偏見で大賞「最優秀おもしろい」を決定します。
『日本おもしろい大賞』は、世間の声は一切無視して、キングコング西野亮廣が誰と相談するわけでもなく一人で決めます。
キングコング西野亮廣の胸を一番ドキドキさせてくれた人が大賞「最優秀おもしろい」です。

優勝商品はトロフィーです。

今後の活動費や打ち上げ代といった「お金」が欲しければ、大賞者は、このトロフィーを受け取った直後にヤフオクに出品してください。
誰も買わなければ、僕が買います。

ヤフオクで、このトロフィーに、そこそこの値が付くように、私は自分の時間とお金を割いて、トロフィー作りに励みました。
20171110_123533.jpg
20171110_123727.jpg
20171110_123855.jpg
20171110_124051.jpg
20171110_124107.jpg
20171110_124453.jpg
20171110_124645.jpg
20171110_124713.jpg
20171110_124847.jpg
20171110_125917.jpg
20171110_125934.jpg
20171110_130309.jpg
20171110_130326.jpg
DMM.make AKIBAにて、私の「おもしろかったよ!最高だね!」の手型を取り、そのデータを富山県高岡市の鋳物職人さんの元に送ります。
14997198_1187918594635016_296288363_n.jpg
【西野】「お願いがあります。日本おもしろい大賞のトロフィーを作りたいのです」

【職人】「は?」

【西野】「作りましょう」


交渉の末、高岡400年の伝統技術で、『日本おもしろい大賞』のトロフィーを製作していただけることになりました。
20171201_075121.jpg
1512072444172.jpg
昨日、台座のデザイン&サイズも決まったので、まもなく『日本おもしろい大賞』のトロフィーが完成します。

というわけで本日は、このトロフィーを手にする権利を得た『第1回 日本おもしろい大賞』のノミネート者を発表したいと思います。

『第1回 日本おもしろい大賞』のノミネート者は、こちらの6名です。

 

【エントリーNO.1】
サイバーエージェント『72時間ホンネテレビ』
abema.png


【エントリーNO.2】
堀江貴文『民間単独の宇宙ロケット』
0024420008.jpg


【エントリーNO.3】
西野亮廣『えんとつ町のプペル 全ページ無料公開』
A1oh4W-q1NL.jpg


【エントリーNO.4】
小川昇平『VALU』
valu_og_white.png

【エントリーNO.5】
小国士朗『注文をまちがえる料理店』
f50e7d6258faf67664304b2318c6f306.jpg

【エントリーNO.6】
ZOZOTOWN『ZOZOSUIT』
26782997_8_D_500.jpg

以上の6名(団体)です。

この中から今年一番面白かった『日本おもしろい大賞【最優秀おもしろい】』が決定します。

大賞の発表は、よきタイミングでやります。
お楽しみに!!

※シェアしてね(*^^*)




《クリスマスプレゼントは絶対にこれ↓》