- JUST IN
皇太子ご夫妻の長女 愛子さま 16歳の誕生日
k10011242171_201712010511_201712010512.mp4
皇太子ご夫妻の長女の愛子さまは、1日、16歳の誕生日を迎えられました。
宮内庁によりますと、ことし4月に学習院女子高等科に入学した愛子さまは、中等科時代と比べて授業の難易度が上がり、漢文や世界史など新しい科目が加わる中で、これまで以上に勉学に励まれているということです。
10月には、学校の文化祭で、上級生と2人一組で受験生に学校の施設や生活を紹介したり、高等科のダンスチームの公演の司会を務められたりしました。
また、お住まいの東宮御所では、皇太子ご夫妻が夕食に招かれるなどした外国の王族とたびたび歓談し、学校生活などに関する質問に英語で答えられたということです。
先月には、宮城県の被災地から戻られた皇太子ご夫妻から、復興状況や、子どもたちを含めた被災者の心のケアの問題などについて話を聞かれたということです。
愛子さまは、学校生活や皇太子ご夫妻と一緒に活動する中で、さまざまな経験を積みながら、健やかに成長されているということです。
10月には、学校の文化祭で、上級生と2人一組で受験生に学校の施設や生活を紹介したり、高等科のダンスチームの公演の司会を務められたりしました。
また、お住まいの東宮御所では、皇太子ご夫妻が夕食に招かれるなどした外国の王族とたびたび歓談し、学校生活などに関する質問に英語で答えられたということです。
先月には、宮城県の被災地から戻られた皇太子ご夫妻から、復興状況や、子どもたちを含めた被災者の心のケアの問題などについて話を聞かれたということです。
愛子さまは、学校生活や皇太子ご夫妻と一緒に活動する中で、さまざまな経験を積みながら、健やかに成長されているということです。
皇太子ご夫妻の長女 愛子さま 16歳の誕生日
皇太子ご夫妻の長女の愛子さまは、1日、16歳の誕生日を迎えられました。
宮内庁によりますと、ことし4月に学習院女子高等科に入学した愛子さまは、中等科時代と比べて授業の難易度が上がり、漢文や世界史など新しい科目が加わる中で、これまで以上に勉学に励まれているということです。
10月には、学校の文化祭で、上級生と2人一組で受験生に学校の施設や生活を紹介したり、高等科のダンスチームの公演の司会を務められたりしました。
また、お住まいの東宮御所では、皇太子ご夫妻が夕食に招かれるなどした外国の王族とたびたび歓談し、学校生活などに関する質問に英語で答えられたということです。
先月には、宮城県の被災地から戻られた皇太子ご夫妻から、復興状況や、子どもたちを含めた被災者の心のケアの問題などについて話を聞かれたということです。
愛子さまは、学校生活や皇太子ご夫妻と一緒に活動する中で、さまざまな経験を積みながら、健やかに成長されているということです。