トップ > ニュース > 災害・事故・事件 > 事故
トナカイとの衝突相次ぐノルウェーの鉄道、前倒しでフェンス設置へ
2017年11月30日 23:32 発信地:オスロ/ノルウェー
【11月30日 AFP】冬の放牧地へ移動中のトナカイが列車にひかれる事故が相次いでいることを受け、ノルウェーの鉄道事業者は30日、同国北部を走る列車の線路沿いでのフェンスの設置を前倒しで進めると発表した。
中部ボーデ(Bodo)とその南450キロにあるトロンヘイム(Trondheim)を結ぶ線路では、新たにトナカイ17頭が死亡する事故が発生し、同じような状況下で列車にひかれて死んだトナカイの数が、1週間で計127頭に上った。
こうした事態を受けて、国有の鉄道事業者「Bane NOR」は、2019年または2020年から予定されていた計画を前倒しし、来年から周辺地域で全長25キロにわたるフェンスを設置すると発表した。
同社の担当者は声明で、「動物との衝突事故の影響」によるものと明らかにしている。
11月22日以来、トナカイが列車にひかれて死ぬ事故が同じ路線で4件起きており、トナカイで生計を立てていることで知られる同国北部の少数遊牧民族サーミ(Sami)たちの間では落胆の声が上がっていた。
同社は事故対策として列車の徐行区間を拡大しているが、自動検知システムの導入や牧畜業者らと話し合いを深めることなども検討しているという。
ノルウェーでは昨年、トナカイなど列車にひかれて死んだ動物の数が2000頭以上に上る。(c)AFP