読者登録およびスターまたブクマいただいた方、ありがとうございます
何でもある貴方に尊敬と憧れを
著者は20代中間辺りにいますが、もっとこれをしておけばよかったなとか最近思うことがあります。
ブロガーさんの中には高校生、大学生の方がいらっしゃいますので少しでも後悔のない10代、20代を送ってほしいなと思います!
- 読書してボキャブラリーを増やす
- 読書・勉強したことをアウトプットする習慣をつける
- 映画を片っ端から見る
- 着てみたい服を片っ端から着る、ヘアスタイルも試してみる
- ボランティアに参加してみる
- オンライン英会話する
- 楽器を演奏できるようになる、サークル活動に参加する
- それでもかというくらい自分のことを大切にする
- 芸術に触れる
- 思い出のコラージュブックをつくる
読書してボキャブラリーを増やす
レポートを書く時や、自分を表現して話をしたいときに語彙力は必須です。
わたしはその辺の鍛錬をおこなってこなかったので、もっと本を読んでおけばよかったなと思います。
自分の興味のあることはもちろん、世界情勢や美術史、経済など知っていれば自分の深みとなってくれることは山ほどあるので、幅広く奥深く、読書して自分というものを磨いていってほしいなと思います。
そういった知識があれば自分の助けとなってくれるし、海外に旅行に行った時により楽しめると思います。
小説なども、興味があればどんどん読んでいってほしいなと思います。
資格の勉強は挑戦してよかったなと思っています。
ただ学んだことが自分の知識や考えとなっていくように、なぜこれはこうなのかとか、先生と話してみたりすればよかったなと思います。
読書・勉強したことをアウトプットする習慣をつける
こう書いているわたし自身が身に付けたい習慣なのですが笑、300文字でも500文字でも、自分はそれについてどう思ったかとかこういうことだとわかったとか、ブログやノートにアウトプットしていってほしいなと思います。
そんなに書けないという場合には、この本で紹介されている1日5行日記をぜひ実践してみてほしいなと思います。
1日の中で印象に残っていることを5つ書き出すといったものです。
この本はAmazonプライムで読むことができますのでぜひ。
昔、ブログは書いていたように思うのですが、携帯を変えたりで記録が残っていないんですよね。
日記などノート類は一切残っていないので昔自分が何を考え、何を思っていたのかということはおぼろげにしか思い出せないんです。
アウトプットの積み重ねは小さなものでも、頭にあることを整理して紐付けしていってくれると思います。
映画を片っ端から見る
時間があるときには映画をたくさん観てほしいです。
高校生の時にはヘビーな映画を観たりもしましたが、すごく記憶に残っていたりします。
その時にしか感じられないことがきっとあると思います。
のちに、あの時はよくわからなかったけどこういうことだったんだなとか、観る視点が変わったな、ちょっとは大人に近づいたかな、成長したなということが同じ映画を観て思えたりします。
インド映画です。
何のために自分は学校に通っているのだろう、ということを考えさせられる映画です。
観ていない方はぜひどうぞ。
Amazonプライム会員の方はそちらから観れます。
着てみたい服を片っ端から着る、ヘアスタイルも試してみる
高さが8cmもあるサンダルを履いてみたりだとか、アプリで安く譲っていただいたブランド服を着てみたりとかしましたが、どれもやっておいてよかったなと思っています。
ブランドのワンピースは手放してしまいましたが、やっぱり可愛かったな、今度買う時は生地はこういうので、形はこういうのがいいなとかなんとなく想像することができます。
あの柄は可愛いけど自分には似合わないんだよな。
自分があまり好きなタイプの服ではないけど、自分がより女性っぽく、可愛く見えるのはああいう服だったな!とかあとで考えることができます。
ヘアスタイルは、明るい色に染めたりもしましたがよかったなと思っています。
もっとヘアケアして髪の毛を大事にしておけばよかったなとも…
ボランティアに参加してみる
色々なボランティアがありますよね。
もっと参加してみればよかったなと思っています。
オンライン英会話する
1回だけトライしてみたことがあるのですが、こう言っているのかなということがなんとなくわかっても、言いたいことを単語というか途切れ途切れでしか伝えることができなかったんですよね。
今は1回30分とかで結構安価に設定されていたりするありがたい時代なので、将来海外旅行に行きたい、ワーホリに行きたいとか思っている場合にはぜひチャレンジしてみてください。
楽器を演奏できるようになる、サークル活動に参加する
楽器に何かチャレンジしておけばよかったなと思っています。
今からでもいくらでもチャレンジはできるのですが。
自分の趣味にもなるし、バンド活動したかったら色々とできるし興味のある方にはぜひ挑戦してほしいなと思います。
それでもかというくらい自分のことを大切にする
自分の感情、選択、観るものや食べるもの。
そんなに気遣ってくれなくていいよ充分幸せだから、と言えるくらいに自分で自分のことを大切してほしいなと思います。
芸術に触れる
多感な時期だからこそ思うことが色々とあると思います。
美術館に足を運んでみたり、本を読んでみたりぜひしてみてください。
物作りが好きな方はそういった道を極めていく道もあると思います。
旅行先でブレスレットを手作りしてみたことがありますが良い思い出になっています。
思い出のコラージュブックをつくる
旅行に行った時にこういう人と出会ってこんな話をしたとか、楽しかった思い出を記しているものを作っておけばよかったなと思いました。
こういったものを友人にプレゼントしたらとても喜ばれると思います。
海外旅行に行ったり仮装パーティに行ってみたり川に遊びに行ったり、青春18切符で西日本を一周してみたり、チャレンジしてみたことはどれもトライしてみてよかったなと思っています。
ゲストハウスは同年代の子と知り合うことのできる良い場だと思います。
挑戦してみたいことがあればどんどんチャレンジしてみてくださいね!
最後までありがとうございます。