ニュース

総額賞金1,000万円の次世代型e-Spots大会「RAGE 2017 Winter」開催決定

武井壮さんが総合司会に!

12月10日 開催予定

会場:東京都 新宿区「ベルサール高田馬場」

 CyberZとエイベックス・エンタテインメントが運営する次世代型e-Sports大会「RAGE」において「RAGE 2017 Winter」を12月10日に東京都 新宿区にある「ベルサール高田馬場」にて開催する。

 「RAGE 2017 Winter」のメインステージではAndroid/iOS用対戦型カードゲーム「Shadowverse」第6弾カードパック「Starforged Legends」環境の最強王者を目指す大会「RAGE Shadowverse Starforged Legends GRAND FINALS」が開催される。この大会のメイン司会は、3大会連続となる武井壮さんが務めることが決定し、決勝トーナメント表も発表された。

 参加者が過去最高となる約7,000名を記録した予選大会は、東日本で2回、西日本で1回と熱戦がくり広げられた。今大会より参加資格が16歳以上となり、高校生ファイナリストも誕生した。「GRAND FINALS」では、優勝賞金400万円(大会賞金総額1,000万円)と12月23日、24日に開催される「Shadowverse」世界一決定戦「RAGE Shadowverse World Grand Prix」への参加権をかけ、予選大会を勝ち進んできたプレーヤー総勢8名が激突する。

 「RAGE 2017 Winter」では、「RAGE Shadowverse Starforged Legends GRAND FINALS」決勝トーナメントのほか、その場で集まったユーザー4人ひと組でトーナメントに参加できるサイドイベント「4人フライト式トーナメント」や、「Shadowverse」グッズ、RAGEグッズなどが購入できる販売エリア、初お披露目となる「Starforged Legends」のキャラクターに扮したコスプレイヤーと撮影できるエリアも用意され、1日中楽しめるイベントとなっている。

 豪華特典が付いてくるアフターパーティ参加権付き指定席の販売も開始。非売品グッズが手に入るほか、アフターパーティではファイナリストや出演者と交流できるコンテンツも用意されている。それぞれ予定枚数に達し次第、販売終了となる。

「RAGE 2017 Winter」概要

開催日時:12月10日 開場9時/開演9時30分/終演19時(予定)

会場:ベルサール高田馬場(東京都新宿区大久保3-8-2)

内容
1.RAGE Shadowverse Starforged Legends GRAND FINALS
競技タイトル:「Shadowverse」
賞金:総額1,000万(優勝400万円、準優勝100万円、3位50万円、4位30万円、5位タイ各15万円、9位以下プレーオフトーナメント決勝進出各7万円、プレーオフトーナメント進出各3万円、予選Day2スイスドロー 6勝2敗各5千円

【出演者】

総合司会/武井壮さん
アシスタントMC/折井あゆみさん
実況・解説/岸大河氏、ぽるんが氏、kuroebi氏

【総合司会/武井壮さん】

観覧:

(1)無料

(2)アフターパーティ参加権付き指定席 6,000円(税込)

内容:
・大会終了後に行なわれるRAGE関係者向けアフターパーティ参加権
・ステージ前列指定席
・非売品RAGEオリジナルGG Tシャツ(S/M/L/XLから希望のサイズをプレゼント)
・第6弾リアルプロモーションカード(ランダムで1枚)
・ソフトドリンク飲み放題
・モバイルバッテリー貸出

※予定枚数に達し次第、販売終了

□販売サイトURL:https://t.livepocket.jp/e/bf-70

2.4人フライト式トーナメント

 その場で集まったユーザー4人ひと組で行なうトーナメント大会。通常対戦、2Pickと2種類のルールに挑戦でき、優勝者には第6弾「Starforged Legends」リアルプロモーションカード(全8種)をランダムで1枚がプレゼントされる。

3.グッズ販売エリア

 「RAGE」および「Shadowverse」公式グッズを販売するエリア。新発売のグッズも多数用意される。

4.コスプレイヤー撮影エリア

 今回初お披露目となる「Starforged Legends」のキャラも参加する。タイムスケジュールは後日発表予定。

コスプレイヤー:くろねこさん(ブリンディ)、ないるさん(夜の令嬢・セレス)、山吹りょうさん(アンドロメダ)、 クレイゴーレム

※個人撮影禁止。1組ずつ順番に並んで、スタッフの対応により撮影が行なわれる。