2017-11-30

年越しそばは何時ごろに食うかって話

同僚と年越しそばは何時ごろに食うのかって話をしてたんよ。

元々俺の実家では大晦日からってそばを食う習慣なんてなかったのね。だいたいはナマ物は一切乗ってないちらし寿司、昔は年末に良さそうな生鮮品はなかったからね。それが夕飯だった。でも俺がどっかから聞きかじってきた「年越しそば」ってのをを食いたいと言い出して、それからそばを食うようになったわけ。当然夕飯として出てくる。その習慣を今でも俺は受け継いでたのさ。

したらその話を聞いた同僚笑うわけよ。お前は7時ごろに年越すのかって。日付が変わるあたりで食うから年越しだろって言うのさ。真夜中にそばを食うんだと。消化できないまま寝るのはダメだろと言ったら初詣に行かないのかとまた笑うわけよ。腹立ったけどさ、実際俺初詣なんざ行ったことないから何も言えんかったわ。

そんな話してたら何か馬鹿らしくなってきた。なんで俺大晦日からとか言ってそば食うんや。せいぜいが言葉遊びの下らない話でしかないわけだし。別に俺そば好きなわけでもないし。もう年越しそばやりたくない。

  • anond:20171130223335

    うちも夕飯だった。 年を越す前に食べるものらしい。 ここ数年のマイブームは、にしんそば。

  • anond:20171130223335

    あれも平賀源内みたいな仕掛け人がいたんかな

  • anond:20171130223335

    大晦日の昼から、夕方に食べる。笑ったやつを、逆に笑ってやれ。「江戸時代か!」と

  • anond:20171130223335

    みんなが日付が変わるあたりで食ってたら 蕎麦屋が儲からないじゃないか

  • anond:20171130223335

    年越し蕎麦は江戸時代からの風習 では江戸時代の人は蕎麦をいつどこで食べたのか? スーパー・コンビニの無い時代 家庭でそば粉をこねて作って、そばつゆも自家製だったのか? それ...

    • anond:20171201005450

      なお江戸時代の年越しそばが蕎麦屋で食べるものだった場合 夜は基本外出禁止なので昼に食ってたことになる なので「江戸時代か!」ではなくて「伝統無視か!」と言うべきかもしれな...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん