思えば俺が「性」というものをはっきりと意識したのは齢6さいのときに両親と一緒に観た映画『2112年 ドラえもん誕生』だったかもしれねぇ。
「2112年 ドラえもん誕生」は1994年に上映されたドラえもんの生い立ちを描いた作品。まだボディも黄色く、声も高い貴重な時期の話で、同時上映の『のび太の創世日記』もたしかに面白かったが、当時の俺は完全にこっちに釘付けだった。
冒頭、ネコ型ロボット製造工場でそのうちの一体がトラブルによって電撃を浴びせられネジが一本抜けてしまい、危うく焼却炉に落っこちそうになってしまう。それが「ドラえもん」だ。
それを一体のロボットが間一髪のところで助ける。
「大丈夫〜〜〜?ここゴミ焼却炉よ♡」
とまさに「猫なで声」を響かせドラえもんに微笑む女、8頭身ダンシングロボットこと「ノラミャーコ」(声 - 皆口裕子)
いや、オイ、なんだその角度。助けるのにそんなエロい座り方する必要ねえだろ。
登場するやいなや、およそドラえもんには似つかわしくない
♪トゥレレ〜〜〜〜ェン〜〜〜〜レロレロレロレェェ〜〜〜〜ン
というピンク色のBGMが映画館内に鳴り響く。バカ殿とかで流れるやつみたいな。
ノラミャーコが登場したときの両親のハトが豆鉄砲を食ったような顔は今でも忘れられない。夕食時にうっかりドラマのベッドシーンが流れたときの気まずさ。
まず声が皆口裕子さんってのがヤバすぎる。代表的なとこで言うと『YAWARA』の柔、『ドラゴンボール』のビーデル、俗に言う「脳トロ声」で当時ビーデル大好き少年だった俺は一瞬で脳ミソ溶かされた。
「あらぁ♡アナタもネコ型ロボットなのぉ…?」
とシッポをくねらせながらドラえもんにうそぶくノラミャーコ、この一言から「この映画はヤバい」という空気を察したのだろう、おもむろに席を立つ父親。般若の面のような顔でそれを見送る母親。なにかこみ上げるものを感じる俺。よく覚えてる。
「はいっボク、ドラえもん…えへへへへ」
この童貞丸出しのリアクション。まぁ無理もない、今生まれたばっかりなんだから。百戦錬磨20代後半の今の俺でさえノラミャーコに小洒落たBARとかで話しかけられたらこんなリアクションになる自信がある、それくらい「魔性のオーラ」みたいなもんがこのノラミャーコにはあった。
ノ「わたし、ノラミャーコ。ダンシングロボットよ♡」
ド「ぼ、ボクはまだ生まれたてのホヤホヤなんで…」
ノ「ふ〜〜ん…♡ずいぶん高いところから産み落とされたのね♡」
ギュッとドラえもんの手を握るノラミャーコ
ノ「おなじネコ型ロボットとして社会の役に立てるようがんばりましょう♡」
ド「は、ハイ…」
ノ「じゃあね♡」
ドラえもんに視線を合わせたまま激しくポージングをしながらその場を去るノラミャーコ
ド「は、はぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
あ゛っあ゛っ あ゛あ゛!!!!!あ゛っ あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!あ゛ぁっあ゛っ あ゛っあ゛ぁぁっ!!!!!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛っ!!!!
みるみるうちに母親の顔が曇るのを隣で感じながら、頭の中が「ノラミャーコ」でいっぱいになる俺。
来場特典だったドラえもん9面パズルはもはやゴミと化した。そんなガキのおもちゃにはなんの興味もねぇ。等身大ノラミャーコパネルをよこせ。
そんなこんなで物語は進んでいくのだが、ネジが一本抜けてしまった影響なのか、高いところから落ちた衝撃なのか、ほかの同じ型のロボットに比べなにをやってもドジばっかりのドラえもん。量産型を育成する工場から後のドラえもんズ、ジャイベエ、スネキチ、そして「ノラミャーコ」がいるロボット学校のクラスへと転入することに。
ドラえもんに気づくなり、ガタッ!と立ち上がり
ノ「ドラえもん!やったぁ、同じクラスよ〜〜♡」
と激しく抱きつきドラえもんを上目遣いで見つめるノラミャーコ。
んーーーーーーーーーーーーー????なに??これぇ?????
それを見てジャイベエとスネキチは「なんだアイツ新入りのくせにノラミャーコと親しげにしやがって。気に入らねぇ」とドラえもんを目の敵にするが、スクリーンにいた男全員が同じことを思っていたハズだ。ふざけんじゃねぇボケカス、と。
「俺だ、俺のノラミャーコだ」そう錯覚するくらいノラミャーコという女は「俺のこと絶対好きだろ」感がハンパじゃなかった。
それからもドラえもんが困っているときはいつも隣にいるノラミャーコ。養成学校の卒業オーディションの前日にも「ボクなんか…」と落ち込むドラえもんに言葉をかける。
ノ「ドラえもんいよいよ明日は養成学校の卒業オーディションよ、そんなしょぼくれた顔してちゃ、ダメでしょ?♡」
明日なにがあるのかということをオーディエンスに簡潔に伝え、同時にドラえもんを励ます。
スキがあるようでいてこの手際の良さ…。ウホッ………。
ド「でも…ボク…ドジでノロマで、全然いいところないから…」
ノ「そんなことないわ、ドラえもんの良いところはいつでも一生懸命なところよ♡だから元気だして…ね?」
どんなに落ちこぼれだろうと長所を見つけ、それを尊重する……。な…なんだこの女……。
ド「うーーん…」
ここまでされてもまだグズグズ言い訳を重ねようとするクズ・オブ・クズ。なんだてめぇ。バカかよバーカ。
すると…
ノ「…チューしてもいいからぁ…♡」
あ゛ーーーーーーーーーーーー!!!お゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!
ド「へっっ??わはーーーーーっっ!!ポーーーーー!ポーーーーー!!ん〜〜〜〜〜〜〜、チューーーーーーー」
ノ「ふふっ笑 な〜んて冗談に決まってるでしょ♡」
げぼらぁぁぁっっぁぁあ!!!???あけbらえrばpbrえsああ!!!あああああああああああああああ!!!!????
あ????これ「ドラえもん」だよな!?えっ???「トゥナイト」??
ザワつく映画館内。目を伏せる母親。戻ってきたやいなや再びどこかに姿を消す父親。
ノ「そうだ♡私のポケットは過去や未来の物を取り出せる「タイム・ポケット」になっているのよ♡はい、20世紀のお菓子、どら焼き♡これでも食べて元気だしなさい♡」
ものの1分足らずで2つの欲求を完璧に抑えるノラミャーコ。どうすれば男が喜ぶかということをこの女は本能レベルで知っていやがる……。
ド「いただきまーーーす!はぐ、はぐ、ん!うまーーーーい!もっと!もっと!」
そう叫びおもむろにノラミャーコのポケットをまさぐるドラえもん。死ね。
ノ「あっ……!いやーーーーーぁん!!ドラえもんったら…本当になんでも一生懸命なんだからぁーーーーーーん♡」
…………??
…………な…あ…?なにしてんだ…‥これ……年齢制限とか……おまっ……なにトチ狂ってんだ…え…エフ先生…?疲れてんの………?
……‥ここからしばらく観客全員うつむいてたのをよく覚えているが、それを見透かしたように映画はほのぼのとしたシーンがはじまる。
で、なんやかんやあり耳を失ってしまうドラえもん。そんなドラえもんを見て思わず「その頭ーーーーー!!」と大爆笑するノラミャーコ。
……と、とうとうシッポ出しやがったな…このメス猫。やはりこの女は男を意のままに振り回し飽きたらボロ雑巾のように捨てる魔女だった糞が。
すっかり落ち込んだドラえもんは(自身のドジもあり)一晩じゅう泣き明かしてしまい、黄色いボディのメッキがはがれ青色に。声もおなじみのガラガラのババァボイスに。のぶ代………。
そしてそんな無様なナリのドラえもんを見たノラミャーコ。どんな罵声を浴びせるのかとゾクゾクしながら期待する俺(6さい)
ノ「ドラえもぉん♡ごめんなさい、わたし笑いすぎでアゴ外れちゃって…アナタの気持ちがわかったわ♡」
ド「ふぇ…?」
ノ「その頭も青い体もステキよ♡」
ド「ほんと?」
ノ「あっ♡声もセクシー…♡ますます好きになっちゃう〜〜〜♡」
ド「あへぁっ…あへへえぇっぇ〜〜〜〜」
ベロベロとドラえもんの体を舐め回すノラミャーコ
こっっ……この女ぁっぁぁぁあっぁぁぁあぁぁぁあああああああああああああ!!!!!あ゛ーーーーーーーーーーーー!!!あ゛ーーーーーーーーーーーー!!!
ハァハァ…で、だ。このシーンのなにが恐ろしいかというと、劇中でノラミャーコはドラえもんに対し「好き」という言葉をこのとき以外で口にしてないってことだ。これまででも「好き」と言ってその気にさせるチャンスなんてごまんとあるのに、だ。
一度嫌ったようなそぶりをわざと見せてドラえもんに「も、もしかしてノラミャーコさんボクのことキライになったのかな…」と不安を煽らせておいて、全ての事が片付いた完璧なタイミングでサラリと
「好き」
と言ってのける。しかもただの「好き」じゃねぇ、「ますます好きになっちゃう」だ……。「ずっと前からドラえもんのこと好きだったけど今回の一件でもっと好きになった」ということを暗に匂わせる最高のセリフ……。しかも「どこがどう好きか」ということも具体的に言葉にして伝えてやがる……。
この女ぁ……………。
さて、いかがでしたか。「ノラミャーコ、女として最強説」ここに提唱します。
私はいったいなにを書いているんでしょうか。
映画 2112年ドラえもん誕生/ドラミちゃん 青いストローハット/ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン! [DVD]
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2011/07/20
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る