個人型確定拠出年金(iDeCo・イデコ)のメリット、デメリット
人気のiDeCo(イデコ)の節税効果や特徴の他、注意点もまとめています。
個人型確定拠出年金(iDeCo・イデコ)のメリット、デメリット
人気のiDeCo(イデコ)の節税効果や特徴の他、注意点もまとめています。
人気のふるさと納税はどこ経由で寄付がいいのか?おすすめのふるさと納税ポータルサイト
SBI証券なら積立NISA+投信マイレージでポイントまで貯まる
Yahooショッピングのポイント倍付キャンペーンやボーナスポイントなどとしてもらえるポイントに「期間限定のTポイント(期間固定Tポイント)」と呼ばれるポイントがあります。
これは楽天市場における「期間限定ポイント」とほぼ同様で短い期間で期限切れとなるTポイントです。さらに、この期間固定Tポイントは使い道が限定されており、ファミリーマートなどの通常のTポイント加盟店では利用できません。
そんな使いづらさもある期間固定Tポイントの上手な使い道や消化方法を紹介していきます。
目次
期間固定Tポイントとは、通常のTポイントとは異なり、ポイント毎に「有効期限」と「利用先」が限られているポイントで、指定された「Tポイント提携先」に限りポイントの利用が可能です。主にキャンペーンなどで付与されます。
(公式サイトより)
要するに、共通ポイントとしての「Tポイント」は全提携先で利用することができ、最終利用日から1年間という期限になっているので、少しでもポイントがたまれば有効期限が延長されます。つまり、Tポイントを時々でもいいから使っていれば事実上無期限で利用することができます。
一方の期間固定Tポイントは「指定された提携先でのみ利用することができるポイント」です。たとえば、ヤフージャパンが発行した期間固定Tポイントは、Yahoo!ショッピングやLOHACOといったYahoo関連のサービスでのみ利用することができ、ファミリーマートやエネオスなどの他加盟店で使うことはできません。
しかも、有効期限が定められており延長されることはないので、期限までに消化する必要があります。
特に、Yahoo!JapanカードやYahooショッピング(特にプレミアム会員)などのサービスを使っていると、かなり貯まることが多いので使い道に困るという方も多いのではないでしょうか?
たとえば、「Yahoo!プレミアム会員」に対するYahoo!ショッピングのいつでもポイント5倍のキャンペーンを利用すると商品代金の4%がキャンペーン分として期間固定ポイントとしてもらえます。
このポイントは利用可能になってから2週間ちょっとが期限です。さらにまとまって付与されるわけではなく、お買い物日に依存して発行されるので少額のお買い物などで発生する額の小さなポイントは使いにくいです。
そのため、どうにかして消費する先をあらかじめ考えておく必要があります。
期間固定ポイントが使えるのは下記のYahoo系列のサービスとなります。
Yahoo!ショッピング(Tポイント対応ストアでの支払)
Lohaco(商品購入代金の支払い)
Yahoo!かんたん決済(オークション落札代金の支払い)
Yahoo!トラベル(国内宿泊予約)
Yahoo!公金払い(ふるさと納税や税金、各種料金の支払)
Yahoo!ゲーム(ダウンロードゲームの支払)
Yahoo!toto(支払)
Yahoo!ネット募金(寄付)
Gyaoストア(一部映像購入代金の支払い)
Yahoo!ブックストア
Yahoo!モバゲー
Yahoo!占い
Yahoo!ショッピングやLOHACO、ヤフオクの支払、旅行代金の支払いのように何かしら購入するものがあるというのであれば利用しやすいですが、期間固定Tポイントを消費するために買い物をするというのも無駄遣いの温床になりそうです。買うものがあるというのであればお勧めですが、無理やりポイントの為に買い物をするというのはあまりお勧めしません。
なお、ヤフオクの場合は相手がYahoo!かんたん決済に対応していることとと、オークション終了日が期間固定Tポイント有効期間内であるかをしっかり確認しておきましょう。
必ず必要な消耗品で送料がかからないような商品というものを確保しておき、期間固定Tポイントがある時にそれを注文するみたいな方法は有効かもしれませんね。
なお、「ヤフーショッピングでのお買い物をお得にするポイントやキャンペーン・イベント活用方法」でも紹介していますが、ヤフーショッピングはこうしたポイントアップ企画が多いため、期間限定ポイントを使ったと思ったら、すぐに期間限定ポイントが貯まるという抜けられないループに入ってしまうのが難点です。
個人的にポイント消化におすすめの商品をいくつかピックアップしておきます。
1000ポイントを超えて期間固定Tポイントがあるけど、買いたいものがないという場合はJCBギフトカードあたりがおすすめです。1050円くらいで購入できるようになっているので期間限定のポイントを有効期限なしのギフト券に交換することができます。
納期は遅いのですが、ちゃんと届いているので、とりあえず期間固定ポイントが余ったらまとめて購入しています。
まとまった期間固定ポイントがあるときにお勧めです。特に「ふるさと納税」については通常必要となる決済手数料が無料です。
何回、何件ふるさと納税を利用するかどうかは皆様の収入やほしいお礼の品によって変わってくるかとは思いますが、ふるさと納税は支払うタイミングを自由に決めることができるのでまとまった期間固定Tポイントがあるような時には使い道としておすすめです。
なお、ふるさと納税については「ふるさと納税で特産品・特典をもらって得をする」の記事で詳しく説明しているのでこちらもご確認ください。
1等最高2億円の100円BIGなら1口100円なので、端数の期間固定Tポイントのどうしても消費できないポイントがあるような時はいいかもしれません。ちょっとした夢を買えます。
当たる確率自体はとても低いですが、100円程度のポイントが無駄に期限切れでなくなってしまう……というくらいなら宝くじで夢を買うのも一つかもしれません。
Yahoo!ネット募金は1ポイント以上から利用できる寄付サービスです。
様々なプロジェクトに対して募金をすることができます。募金なのでもちろん見返りはありませんが、期間固定Tポイントは使わなかったらYahoo!の死蔵益(購入・付与されたポイントの一部が使われないまま 発行元の利益になること)になるくらいなら、自分が共感できるプロジェクトに募金をするというのもよい使い方だと思います。
Yahoo!JapanカードやYahoo!プレミアム会員などになると貯まることが多いYahooの期間固定Tポイント。途中にも書きましたが、端数のポイントがあるからと言って必要もない買い物をするのは、本末転倒です。
必要に応じて色々な使い道があることを知って、上手にポイントを活用・消化しましょう。
以上、Yahooで貯まる期間固定Tポイントの上手な使い方、使い道、活用方法のまとめでした。