11月22日、日本の外務省が「プラモデル ~進化する小さな世界~」という動画を公開。ネット上で「本気度が凄い」「外務省いい仕事するじゃん!」と話題になっている。
出典画像:バンダイ 公式サイトより
外務省が大真面目にプラモデルを紹介!
外務省のツイッターとフェイスブックにアップされた「プラモデル ~進化する小さな世界~」は、およそ4分半ほどの動画。
動画で紹介されているのは、プラモの歴史やプラモ展示会の様子、そして一大ジャンルを築いた「機動戦士ガンダム」のプラモ(ガンプラ)の解説や進化の歴史など。特にガンプラ部分には力が入っており、3分ほどを使って解説。精密なガンプラのパーツを作り出すために金型を100分の1ミリ単位で調節する場面など、日本が世界に誇る高い技術力を紹介している。
この動画に、SNSなどからは「金型初めて見たよ! やっぱり凄いっすねぇ!」「なんかすごい。バンダイの工場を見学してるみたい!」「バンダイの変態技術が外務省にまで認められたか…」「日本のプラモデルの良さがわかりやすく紹介されている」「こういうの見るとなんかガンプラ作りたくなってくるな」と大好評の声が続出。
また、「どうしたんだ外務省、いいぞもっとやれ!」「いい仕事してるな外務省」「ガンプラいいよな。やはり外務省さん素晴らしい」「バンダイの技術力もスゴイし、取り上げた外務省もスゴイ」といった称賛の声も上がっている。
外務省が行っている“ポップカルチャー外交”
今年6月に外務省は、漫画「ゴルゴ13」とコラボした「海外安全対策マニュアル」を公開し、「ゴルゴが外務省と組んだww」「ゴルゴ×外務省の漫画ってコラじゃないよね?」と話題になっていた。
さらに、9月からは漫画「乙嫁語り」や「エマ」などで知られる森薫によるマンガ「みんなで作ろう! 中央アジアクッキング」の連載が外務省のホームページ内でスタート。こちらも「外務省、森薫先生に目をつけるあたり有能」「森薫さんを起用するとかなかなか尖ってる」「森薫が最高だってことは外務省にまで届いていたか」と話題になっている。
ほかにも「日本国際漫画賞」や「世界コスプレサミット」を開催するなど、日本の文化を世界に広めるため“ポップカルチャー外交”に力を入れている外務省。2012年からは“外務省やわらかツイート”というTwitterアカウントを開設して情報を発信するなど、お堅いイメージを払拭しようとしているのかもしれない。