カスタム検索
表示順:
Relevance
Relevance
Date
ウェブ
 
 
 

[速報]Amazon Aurora Multi-Master発表。マスターサーバの分散配置でライト性能がスケール、耐障害性も向上。AWS re:Invent 2017

2017年11月30日


「Amazon Aurora」は、2014年にAmazon Web Services(AWS)が、発表したエンタープライズ向けのリレーショナルデータベースサービスです

それまでOracleなどの商用データベースが用いられてきた基幹業務向けデータベースの用途を想定し、クラウドに最適化した設計による高性能と高可用性を実現するサービスとして提供されてきました。

AWSは、米ラスベガスで開催中の年次イベント「AWS re:Invent 2017」において、このAmazon Auroraの新機能「Aurora Multi-Master」を発表しました。

Aurora Multi-Master

これまでAmazon Auroraは1つのマスターデータベースがあり、このマスターに対して複数のリード専用のレプリカデータベースを生成することでスケーラブルな性能を実現してきました。

Aurora Multi-Master fig2

しかし書き込みができるマスターデータベースは1つであるため、リード性能はスケーラブルでしたが、ライト性能はそうではありませんでした。

今回発表されたAurora Multi-Masterによって、リード、ライトともにスケーラブルになります。

Aurora Multi-Master fig3

Aurora Multi-Masterではマスターサーバが複数のアベイラビリティゾーンに展開されることで、スケーラブルかつ、これまでよりも高い可用性を実現しています。

いずれかのマスターサーバが失われたとしても、ダウンタイムなしで処理を継続可能です。

「これは複数のデータセンターに対応したスケールアウトが可能な、最初のリレーショナルデータベースサービスだ。Oracle RACでさえ、1つのデータセンターの1つの部屋におさまっているのだ。」(Andy Jassy CEO)

リージョン内のアベイラビリティゾーン対応のAurora Multi-Masterはオープンプレビュー開始。2018年には、複数のリージョンにマスターサーバを展開する機能も予定されています。

AWS re:Invent 2017 before keynote

AWS re:Invent 2017 Keynote day1

follow us in feedly

カテゴリ クラウド
タグ  AWS


次の記事
[速報]DynamoDB Global Tables発表。世界中のリージョンにリプリカを分散。AWS re:Invent 2017

前の記事
[速報]AWS Fargate発表。サーバやクラスタの運用管理が不要でコンテナをスケーラブルに実行。AWS re:Invent 2017


カテゴリ



Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed



新着記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig