どうもー♡
ふわふわ女子改め、わたがし女子のさめでーす♡
わたしはここで2年半、ブログを書いてるんですが
2年も書いてると、やっぱりいろいろあって
まぁ嫌われたり嫌われたり嫌われたりするわけですよ(あれ?
そんなわたしも、最近、大っ嫌いなブロガーさんに遭遇しまして
もー嫌いすぎて嫌いすぎてどうしようもないので
番組の途中ですが、ここで1記事はさませてもらいます。
盛大に毒を吐くので、見たくないよって人はお戻りを。
言及はしないですけどね。
争いごとは嫌いなので!
とあるブロガーさん。
ブロガーさんというより、プロのアフィリエイターさんですね。
彼は
数個のブログを運営し
月10万以上稼ぎ、ブログ収入だけで生活しているそうです。
彼が運営するブログのひとつでは
プロアフィリエイターの素晴らしさを語り
稼げるブログ運営方法をメルマガ配信し、専業アフィリエイターになることを勧めています。
ぶっちゃけ
10万ちょっとの収入で仕事やめるとか、どうかしてるとしか思えません。
てか
普通に仕事もして、さらにアフィリエイトで月10万の収益があります!
って言われると、素直にすげぇぇぇってなりますが
仕事もしてない人に
月10万以上のネット収入があります!
ってどやられても
はたらけ
としか思えません。
これが
月30万とか、普通に仕事するのと同じお給料並みの収益をあげている専業アフィリエイターさんだったら印象ぜんぜん違います。
それだけネットで稼ぐのは、すっごい努力してるんだろうし、素直に、すごいなーって思います。
仕事でもアフィでも、努力して結果を出してる人は尊敬します。ふつうに。
何が言いたいかというと
ブログ収益月10万で無職とかでも
どやらなければなんともおもいません。←大事
しかし彼は
自分がブログでお金を稼いでいるからって
なんか偉くなった気になってんのかなんなのか知らんけど
ブログでお金を稼いでいない人を
見下してるんです。
以下、彼のブログの抜粋です。
雑記ブログをやる理由って、楽だからですよね。専門知識がないか、少ないからですよね(収益出なくて当然です)
なんで好きなこと好きなように書いて楽しんでることを
見下されないといけないんじゃボケ!!
よ『雑記ブログをやる理由って、楽だからですよね?』
はぁぁ?
これが、100歩譲って同じアフィリエイターに向けた言葉ならまだわかります。
いやアフィリエイターじゃないので厳密にはわかりませんが。
てか同じアフィリエイターさん同士だったとしても、たかだか収益10数万のアフィリエイターにそんなこと言われたくないと思いますが。
でもこれはそうじゃない。
わけがわからないことに、万人に向けて発信してるんです。
世の中の人がみんなあなたのように、ブログをお金を稼ぐ手段として見てるわけじゃないんですよ?
趣味だったり、自己実現だったり、仕事のちょっとした息抜きだったり、伝えたいことがあったり、雑記ブログを書く理由なんて100人いたら100人違います。
それに楽だから雑記ブログを書いてる人がいたとして何が悪いんですか?
大抵の人は仕事や育児や勉強で疲れてるんですよ。
あなたのように月10数万で生きていけるプロアフィリエイターじゃないので!
よ『 専門知識がないか、少ないからですよね』
ふざけんなあなたにどんな専門知識がどんだけあるのか知らないけど、少なくとも、月20以上は稼げる専門知識がありますがなにか。
リアルで20以上稼げるのに、なんでその専門知識でブログ書いてわざわざ月10万ぽっちの収入にしなきゃなんないんですか。
てか専門知識がそんなに豊富なら、それを生かせる専門職について、月40でも50でも稼げばよくないですか?
広告
よ『収益出なくて当然です』
なんでどやられないといけないの?
収益なんて出なくていいんだけど。
あったらあったで嬉しいけど、なかったらなかったで別にいいの。
仕事してるから。
深刻じゃないの。
それを『当然です』とかなんで上から言われなきゃなんないわけ?
収益でないんじゃなくて
今以上出そうと特に努力もしてないし本気じゃないし別にいいんだよ。
まじいみわかんね!!
あ、そのブロガーさんは同じ記事でこんなことも言っていました。
長渕剛が好き!って言ってたのに次の日アルフィーが好き!って言ったら白い目で見られますよ、やっぱり。
長渕剛もアルフィーもどっちも好きですがなにか!!
でね?
このブロガーさん?あ、プロアフィリエイターさん?の次の記事がね?
前の記事でちょっとブログ論を書いたのですが、誤解されてしまったようです。〇〇さんのことではありませので。 得意ジャンルをいくつか持っていて、それを軸に展開する魅力的な記事は、はてなの中でも一線を画す秀逸なブロガーだと思っています。
ブログに秀逸もなにもないし
そもそも
なんであなたに評価されなきゃなんないんですか!!
人のブログを秀逸だとか秀逸じゃないとか
そもそもブログなんてそれぞれが好き勝手に書いてるもんに上も下もないんだよ。
〇〇さんじゃなくたって、あなたがとやかく言っていいブロガーなんて1人もいないんだよ。
確かに煽り気味に意図して書いた部分はありますが
あのね。
雑記ブログをやる理由って、楽だからですよね。専門知識がないか、少ないからですよね(収益出なくて当然です)
これは煽りとは言いません。
侮辱です。
〇〇さんのことじゃないですよって誤解解いて済ませてんじゃねーよ。
全雑記ブロガーに謝れ。
ブログなんてみんな好きに書いてんだよ。
収益あげるのもあげないのもひとそれぞれなんだよ。
収益が多いブロガーが優れてるとか
収益のないブログが劣ってるとか
そんなものさしでしかブログを見れないなんて
よっぽどお金に困ってるんですね。
収入が安定しないってやっぱり大変なんだなぁ(煽り)。
多くの雑記ブロガーさんにとって、ブログは仕事じゃなくプライベートです。
広告貼ってたとしても、あなたみたいに生活がかかってるわけじゃないし
ちょっとおこづかい増えればいいな♡程度です。
そこにあなたの価値観持ち込んで
楽だから書いてるんだろとか
専門知識がないから雑記なのかとか
このブログは秀逸だとか秀逸じゃないとか
上から偉そうに語るのやめてもらえませんか。
まぁブログは何書いても自由な場所ですけど
少なくともわたしは
こんな記事だかだか書いちゃうぐらいには
ちょお不愉快でした。
以上!!
え、該当ブログ?
可哀想なので内緒にしときます。
それじゃあ、また!!
追記
ブコメで、文章引用するなら引用元示さないとまずいかもとご指摘をいただきました。
yoakeno.hatenablog.jp/
本文中の引用文は、すべて上記のサイトから引用させていただきました。