ITmedia NEWS > STUDIO > Googleのハンバーガー絵文字、Android 8.1でチーズ...
ニュース
気になる
» 2017年11月29日 11時14分 公開

Googleのハンバーガー絵文字、Android 8.1でチーズの位置を修正

「チーズが一番下にあるのはおかしい」と論争になっていたAndroidのハンバーガーの絵文字が、Android 8.1で修正される。開発者プレビューで確認したEmojipediaが画像付きでそう報告した。

[佐藤由紀子ITmedia]

 Android OSの「ハンバーガー」の絵文字が「Android 8.1」で変わる──。絵文字専門サイトEmojipediaが11月28日(現地時間)、25日に公開されたAndroid 8.1のプレビュー版で確認できたとして公式ブログで紹介した。

 emoji 1 右がAndroid 8.1のハンバーガー絵文字(Emojipediaの公式ブログより)

 Androidのハンバーガーの絵文字については10月28日、スライスチーズが一番下にあるのはおかしいという指摘ツイートに端を発して小さな論争になっていた。Googleのスンダー・ピチャイCEOはこれを受け、「正しいハンバーガーのあり方についての見解が一致すれば、すべてを投げ打って月曜日に絵文字を修正する」とツイートした。

 月曜日(10月30日)には修正されなかったが、新しいハンバーガー絵文字にはこの指摘が反映され、チーズはトマトとパティの間に挟まっている。

 Emojipediaによると、ハンバーガーだけでなく、本稿筆者も疑問に思っていたビールジョッキの絵文字も修正した。また、穴あきチーズの穴も穴らしくなった。


 Android 8.1では絵文字の他、パスワードマネジャーを含む「Autofill」機能の強化、ハードウェアアクセラレーションによる推論演算を可能にする「Neural Networks API」のサポートなどが追加される見込みだ。

 emoji 2

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

初のオールインワン型ワークステーション発売から約半年。「日本のPCユーザーが抱えて いる課題感に気付いた」――担当者がこう話す理由とは?

デジタルトランスフォーメーションの革命時代を生き抜くために 国内屈指のクラウドサービスを多くのお客さまへ

本来なら処分にお金がかかるPCや家電などを、無料で引き取ってくれる回収業者。なぜ“タダ”でビジネスが成立する? 本当に信頼して大丈夫? その舞台裏に迫ります。

使い勝手のよい4ベイ、先進の機能、素早いセキュリティ対策、そしてビジネスを円滑に進めるコラボレーションパッケージに対応したSynologyの最新モデル「DS918+」を紹介

Webサイトは、企業の“第一印象”を大きく左右する存在。“ITに疎かった”会社でも少人数でサイト制作・運営できる秘策とは?

旧来型のメインフレームやオンプレミスサーバよりも高い価値をクラウドで実現するためには──。一歩踏み出した先人たちの【声】をお伝えします。

高性能PCを安くゲットするならマウスコンピューターの「m-Book T」がオススメ

AIが人間を手助けすることで「1万8000人の社員を半分に」「4万6200時間かかる仕事を150時間に短縮」──本当に実現できる? AIのビジネス活用はここまで進んでいます。

Special

- PR -

VR/ARは建築・設計の仕事をどう変える? 独占インタビュー映像公開中

Coffee Lake-S&安心設計&高コスパ「G-GEAR GA7J-J92/ZT」を検証してみた

1000点中、あなたは何点? 個人情報の入力は不要!

処分にお金がかかるのに、なぜ無料で回収できるの? その舞台裏に迫ります。

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

KDDIグループとなったアイレットが目指す、新しい価値創出の方向性とは?

あなたの会社のデータを「課題」から「チャンス」に変える

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

「4万6200時間分の仕事が150時間に減った」その理由はAIのビジネス活用だった

ビジネスを一変させるIoT(モノのインターネット)の最新トレンドをチェック

Dell初のオールインワン型ワークステーション発売。購入者の"意外な反応"は?

次代を担うテクノロジーと才能の最先端を追う【先端(ギ)研】

新世代NASの代表例――Synologyの「DiskStation DS918+」 その特徴は?

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

従来よりも高い価値をクラウドで実現 一歩踏み出した先人たちの【声】とは

なかなか始まらない“グダグダ会議”にイライラ。そんな編集部を救ったのは?

「働き方改革なんて無理」と一度は諦めてしまった企業が生まれ変わる方法

“ITに疎かった”会社でも、少人数でサイト制作・運営に成功できる秘策とは?