スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(235)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:3/70864 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

ご供養の機械受付

 投稿者:シャクソンファイブ  投稿日:2017年11月29日(水)15時48分15秒
  通報
  「ご供養の機械受付」については、以前書き込みをしましたが
この機械設置は間違いないようですね。

宮川氏が実際に実物をみたとのこと。
FBにその記事を書いています。氏の許可を得て、以下転載しておきます。

しかしご供養を機械で受付とは。なんとも冷たい対応ですね。
機械が「大変にありがとうございます!真心からのご供養に感謝します!」とでも喋ってくれれば
まだ少しは許せる気もするんですが。

おつりは出ない設定だなんて、個人的には疑問です。
ダーハラ会長、誰も疑問の声は上げなかったのですか?




(以下、宮川氏のFBより)
見てはいけないモノを見た。 シリーズNo.9.坊さんは見た!


創価学会世界総本部 今や、地球上の人類すべてを足下に踏みしだき、
安倍晋三が揉み手でゴマする大アメリカでさえ、
世界最強の法典、世界総本部会憲によって抑え込む世界総本部の原田法王。
法王.御坐す総武線信濃町。その、オドロオドロしい駅に降り立った私。
ムム、どうしたのだろう?爽やかだ。
今までの、強面(こわもて)のヤクザ顔負けの警備員が、
爽やかな韓流のイケメンっぽい草食系男子に代わってる。

大誓堂を見渡して、撮影して、ぐるりと周り、接遇コーナーに行く。
ここに、アメリカの友が話してくれた海外メンバー用の供養自動販売機
じゃない、供養自動収奪機が二台設置されているそうだ。
金銭授受の場だけあって、さすがにここには居た。強面のオッサンが。

でも武道家の私から見ると、スキだらけ。プロの警備員ではない。
一番奥に仕切りがあり、これ又美しく爽やかな女性が待機なさっている。

スワヒリ語で挨拶をすると、英語でにこやかに挨拶を返してくれた。
オッ!右側に噂の自動販売機ならぬ供養自動収奪機。
撮影は、現金を扱うだけに厳禁との事。

アメリカの友からの説明だと、
11月より広布基金に対応する「SG I セルフ機 を接遇センターに2台設置したとの事。
受付伝票の記入がなくなり、10言語に対応する画面入力で広布基金の申し込みが可能。
しかし私の後輩の坊さんが、幼女買春で国外追放されたアフリカ通貨のランドなどでは取り扱い不可との事。
あくまでも、日本の紙幣のみ。紙幣と言う事は千円以上と言う事。
又、両替やお釣りは出さない!との事。
つまり、機械にお札を入れて、「ありがとうございます」の言葉もなく、
両替はしないから、有り金全部置いていけ!小銭は、いらねぇ!持ってけぇーれ!と言う事ですね。


しかし、美しい女子部の方の爽やかな対応と説明は、
原田ら四人組のドス黒い、金まみれの欲望を感じさせぬ程爽やかだった。
年明けには、アフリカガーナの幼女買春被害者の会の方々も、
一度、世界総本部に立ち寄りたいとの事なので、
その際には原田法王、対応を宜しくお願い致します。
 
》記事一覧表示

新着順:3/70864 《前のページ | 次のページ》
/70864