脱会者のその後のウヨサヨ事情
学会員が、政治に関心があることは良いことだ。
ただ、もっと早く関心を持っていてくれたらのぉとは思う。イラク攻撃だって容認してたでしょうが。
今ごろになって「戦争法案反対〜」だの「改憲反対〜〜」だのと騒いでいる。
座談会でそれやってちょ。
最近は、脱会者でも右と左に政治的主張が分かれるようになった。
ある意味では、(右寄り左よりの)一般人になれたのだから良いんじゃないかと思う。
ここからは個人的意見。
世の中には、今にも紛争になるような地域はあちこちにあり、なんだかんだと国連軍が介入しないといけないという現状がある。
なので、国連安保理で議決された上での軍事的行動は必要悪だと思う。
これが世の中の現状だ。
自衛隊も、いい加減に合憲にしてやらないと精神衛生上悪いし、合憲にするべきと私は思う。
それをしたら「軍靴の足音が聞こえてくる〜〜!」だの「徴兵制で赤紙が〜〜」と騒ぐ人たちがいるが
はっきり言うと、今時の若い子達は、そういう人たちを左巻きの老害として見ている。
改憲をし、「我が国は軍隊を所持しています!」ということを国民に自覚させることで、文民統制がしっかりと取れるのではないかと思う。
あなたが持っているのは包丁ですが、人を殺せもしますよ、注意してね。
ということ。
もちろん軍隊がない世界が良いに決まっている。
なので反戦団体は、中国大使館や朝鮮総連の前で、デモ活動をするべきだろう。
それができたら信用してあげるんだけどなあ。
個人的には、左翼デモを扇動している「しばき隊」や「SEALDs」、左翼系知識人の言動がおかしすぎて
どうにも共感できない
まともな政権批判ができる知識人はいないもんかねえ。
科捜研の女、座談会に乗り込む
まりこ君、座談会に乗り込む

以前、「リッツ」という名前で販売されていたものが、モンデリーズとの販売ライセンス契約切れで、国内製造中止になった。
現在店頭で見かけるリッツは、海外生産のものだ。
しかし、国内で製造販売していたヤマザキは自社の総力を上げ、リッツ以上のものを作り上げた。
それが「ルヴァン」だ。
リッツパーティーのあの沢口靖子は、どっちの宣伝に出るんだろう?と思っていたら、ルヴァンで起用されていた。
一安心。
ルヴァンを食べてみた。
繊細な美味さだ!! さすが日本企業。
食べて応援地産地消、これからもヤマザキビスケット社YBCを応援するぞ。
それはともかく、「科捜研の女」の、最近の内容が、左寄りなのが気になって仕方がない。
この前なんて、自社製品の軍事利用を阻止するために、自らの死で偽装殺人を仕組んだ自爆テロみたいな内容だった。
正義のためなら相手を加害者にしたてあげることも仕方がない・・・みたいな放送内容に、「はぁあ????」と首を傾げた。
とにかく、映画好き、ドラマ好き人間の私としては、政治的思想をそっと盛る事はやめてほしい。
作品を確実にダメにする(´・ω・`)
以前、「リッツ」という名前で販売されていたものが、モンデリーズとの販売ライセンス契約切れで、国内製造中止になった。
現在店頭で見かけるリッツは、海外生産のものだ。
しかし、国内で製造販売していたヤマザキは自社の総力を上げ、リッツ以上のものを作り上げた。
それが「ルヴァン」だ。
リッツパーティーのあの沢口靖子は、どっちの宣伝に出るんだろう?と思っていたら、ルヴァンで起用されていた。
一安心。
ルヴァンを食べてみた。
繊細な美味さだ!! さすが日本企業。
食べて応援地産地消、これからもヤマザキビスケット社YBCを応援するぞ。
それはともかく、「科捜研の女」の、最近の内容が、左寄りなのが気になって仕方がない。
この前なんて、自社製品の軍事利用を阻止するために、自らの死で偽装殺人を仕組んだ自爆テロみたいな内容だった。
正義のためなら相手を加害者にしたてあげることも仕方がない・・・みたいな放送内容に、「はぁあ????」と首を傾げた。
とにかく、映画好き、ドラマ好き人間の私としては、政治的思想をそっと盛る事はやめてほしい。
作品を確実にダメにする(´・ω・`)