犯罪者は幸せになれませんか?

記事 191 by
私は、昔、重い罪を犯ました。法律で裁かれ、法律上の罪を償いました。

しかし、本当の償いは今も続いています。

多くの人を悲しませ、大切な人を失いました。

一生償いをしていこうと決めていました。

しかし、私には愛する人ができました。

その人は私の罪を知っていたけど、私のことを愛してくれました。

こんな私にも、幸せを感じることができました。

一生償いをしていこうと決めていた私は、いつかは別れなければいけないと
思っていたけど、この幸せな時間を失うのが怖かった・・・。

ずっと愛する人と一緒にいたいと思うようになりました。

付き合って7年、彼からプロポーズされました。

受けることはできませんでした・・・。

多くの人を悲しませた自分が幸せになることはできません。

彼は、結婚しても償いはしていけると言ってくれたけど、私の人生に彼をま
きこみたくなかった。

犯罪者の自分が幸せになっていいはずがない。

彼と別れる決意をしました。

これでいいのだと思っているけど、とても悲しい。

昔、罪の重さに耐えられなくなって自殺しようとしたけど失敗して、自分に
は償いをしていくしかないと思いました。

そう思っていたのに、長い年月はどうしてこんなにも人との出会いや、喜怒
哀楽を与えてくれるのでしょう。

人とふれあうことで、犯罪者であることの自分よりも、普通の女性でいたい
と願う私がいます。

今も悲しみを抱える皆様、申し訳ありません。

To:A子

返信コメントを書き込む


写真を貼り付ける 埋め込む
2005年3月20日(日) 22時35分 1件目のコメント
コメント 192 by 旅人
A子さん、こんにちは。

厳しいようですが、私はあなたの考えは非常に甘いと思います。

>多くの人を悲しませた自分が幸せになることはできません。
>彼は、結婚しても償いはしていけると言ってくれたけど、
 私の人生に彼をまきこみたくなかった

…とありますが、ならばなぜあなたは長い間彼とお付き合いを
していたのですか?彼はこんな形で別れのときがくるなんて
思ってもいなかったはずですよ?

あなたはすでに法律で裁きを受け、十分に反省もなさっています。
反省は必要ですが、後悔は何も生み出しはしません。
重要なことは自分の犯した罪の大きさや過去ではないはずです。
ご自分の犯した罪をご自分自身が素直に受け入れ、正面からしっかりと
見つめ続けること。決して卑屈になったり、ご自分を責めたりして
目をそらさないこと。それを忘れなければ良いのです。その上でこれから
どんな人生を送っていくかを考えましょう。

あなたを思ってくれる人を、そしてあなた自身を大切になさってください。
あなたは罪を犯したかもしれませんが、普通の女性なんですよ。
新しいスタートを切りましょう。
この投稿に返信
コメント 193 by pudding
A子さんへ

>犯罪者は幸せになれませんか?
>今も悲しみを抱える皆様、申し訳ありません。

「罪と罰」を読んだ事があります。逃れる事の出来ない罰は罪を犯した
時に始まり生涯付きまといます。だから罪は犯せません。もちろん、
それだけではなく善悪を学ぶ過程で、いけない事は“してはいけない”と
言う事実を判っていきます。

犯してしまった事は「自分がしでかした事」よく考えなかった自分の浅はか
さの自分がまいた種です。

>そう思っていたのに、長い年月はどうしてこんなにも人との出会いや、
>喜怒哀楽を与えてくれるのでしょう。

それはこの世の贈り物です。自殺せずに生きていたから与えられたもので
す。事実は事実で受け止めて、謙虚な心と償いの気持ちを忘れずにいれば、
その上でなら喜びの心を否定する必要は無いと思いますよ。
「過酷な修行僧でさえ一切の感情を棄て切るなんて難しい事でしょう」

>人とふれあうことで、犯罪者であることの自分よりも、
>普通の女性でいたいと願う私がいます。

人よりも難しい生き方を選んでしまったのですから、どっちの自分も受け入
れて、負けないで下さい。
結婚するしないが幸せの判断ではない、出会いがあって喜怒哀楽を積み重ね
る事が出来て、自分を省みる事が出来て、未来を作る事も出来る。
生きているから貴方は色々な事が出来ます。狭い範囲で考えるのはよしまし
ょう。未来は最後までどうなるか判りません諦めなければいいんです。
この投稿に返信
コメント 194 by A子
>>193 

世間の冷たい目や厳しいお言葉ばかりを受ける中で、旅人さんやpuddingさ
んのご意見、とても励みになります。

とても複雑な思いで、この思いを文章にすることができません。

被害者の方のお気持ちを考えると、新しいスタートと思っていいのかわかり
ません。

この投稿に返信
コメント 244 by こうちゃん
>>191
A子さん、貴方を思っている人がいるから、幸せになって彼のプロポーズは
受けるべきですよ。過去の重い犯罪、どのような犯罪か分かりませんが逮捕
され、手錠、腰縄までされ、女子刑務所めで行き、十分に償いはされていま
すよ。手錠も痛かっただろうし、腰縄も苦しかったと思います。これからの
人生を幸せに生きて下さい。独学で司法試験の勉強をしています。(弁護
士)をめざしています。相談にはのりますので、よかったら、返信下さい。
この投稿に返信
コメント 246 by A子
>>244
こうちゃん さんへ

はじめまして。A子です。
4年以上前に書き込んだスレッドにコメントして頂き、正直驚いています。
これもご縁でしょうか。

書き込みから4年以上経ち、いろいろなことがありました。
現在、私は独身です。被害者の方への償いも続けてさせて頂いています。

ただ、今は4年前と比べて、気持ちは変わっていると思います。
こんな私でも、幸せになれるチャンスがあればいいなって強く思っていま
す。
そして、周りのすべての人に感謝しています。

被害者の方は今でも苦しみ、毎日死にたいと思っているそうで、
年に1度くらいお会いして、その辛いお気持ちをお聞きしています。

殺して欲しいとお願いされることもあり、どうすることもできません。

でも、普通に楽しいことをする機会もあり、充実した日々を過ごしていま
す。

とりあえず今は弁護士さんの力をお借りしなくてもよさそうなのでご安心下
さい。
お心遣いありがとうございます。

独学で勉強とは大変そうですね。
夢や目標のためにお互いがんばりましょうね。
この投稿に返信
コメント 247 by こうちゃん
>>246
A子さん返事、有難うございます。大分、落ち着かれたみたいで安心しまし
た。きっと幸せはきますので、お互いにがんばりましょう。弁護士をめざし
ている関係上、違法捜査の研究もしています。いろんな前科者の方と話す機
会もおおいです。良かったら、私のスレッド、手錠体験や、逮捕、拘留の体
験のスレッドにも書き込みをして頂いたら嬉しいです。お互いに頑張りまし
ょう。
この投稿に返信
コメント 251 by yoshino
>>191
あなたは自分の犯したことがわかっているつもりになっていませんか?結
婚、出産、子育てを経験することで、あらためて自分の犯した罪の重さを知
ることもあると思います。幸せになることを選ばないことは、一見辛そうで
すが、あなたにとって犯した罪から逃がれる場所になってしまっている気が
します。あなたの償いは、一日も長く生き、罪と向き合い、1人でも多くの
人を幸せにすることだと思います。あなたには罪を犯した理由が必ずあるは
ずです。社会から悲しい事件をなくすためにあなたができることを探してく
ださい。きっと険しく長い道のりになると思いますが、あなたの生き方だけ
が、被害者や被害者の家族の傷をす唯一の方法だと思います。体に気をつけ
て頑張ってください。応援してますよ。
この投稿に返信
コメント 265 by リョウ
>>191
A子さんはじめまして。
私は8年前に強盗致傷罪で逮捕され、4年間服役していました。

A子さんの気持ちが痛いほどわかります。この4年間の中で僕も結婚を考えた女性がいました。僕の過去を知っていた上でお付き合いをし、ずっとそばにいてくれました。
でも、将来、本当に結婚の事を考えると愛する彼女を巻き込んでしまう。子どもが生まれたら、何の罪もない子どもまで巻き込んでしまうと思い、彼女のためと思い別れました。

その後、別の女性とお付き合いしているのですが結婚の事を考えると、やっぱり愛する人を巻き込みたくないという気持ちが強く出てきます。
今、僕は悩んでいます。彼女の事が本当に好きで好きで仕方ないんです。本当に幸せになってほしいと思っています。でも、僕といたら関係のない彼女まで僕の罪に巻き込んでしまうのではないかと思えてきて、すごく怖いです。
自分は人を好きになってはいけないと思うようになってきてすごく辛く、苦しいです。

この気持ち、何度もやってきて、その度に乗り越えていますが何年経っても消えないものですね。
これも自分が犯した罪への罰だと思い、毎日を暮らしています。
この投稿に返信
コメント 266 by 因果応報
>>191
なんでだよ、多くの人々を悲しませた後悔し反省してるんでしょ、罪は消えないかもしれんがやった事はもうどうしようも無いじゃん、幸せになってもいいじゃん、また一人の大切な人を悲しませるのかよ悲しいよ・・・
十字架を背負いながらも前向きに生きようよ
もう人を悲しませるなよ、彼も・・・
この投稿に返信
コメント 269 by 贖罪
私も大きすぎる罪を犯しました。一年ほど拘置所におり先日、保釈中されました。今月11日から10年程度服役します。大切な人や家族全て失いました。今は遺族の方々、子供達、悲しみをあたえてしまった全ての人に贖罪、償いをしていくことだけが、私の生きている意味だと思っています。犯罪者、償い方で検索しこのサイトにいきつきました。今は大切な人を自ら亡くし、周りの人々を不幸にした後悔しかありません。失礼かと思いましたが、投稿者さんと同じような心境かと思いました。涙がでました。色んな方のコメントに胸があつくなりました。ぶしつけで申し訳ありませんが、逆にご意見いただけたらうれしく思います。
この投稿に返信
コメント 271 by Guest
>>191
キツイと思うけど、頑張ってみてもいいかと。(^_^;)
程度によるけど、末永く幸せな人なんて、一握りだと思う。
前科がなくたって、愛する人と幸せになる事自体、罪みたいなもの。
自由に道歩くだけでも罪・・・は言い過ぎかな?
この投稿に返信
コメント 278 by 憂美
>>191
貴方の罪の重さと被害者の気持ち。
その両方を少しでも私に分けて下さい。
この投稿に返信
コメント 280 by にろく
>>191
A子さん
幸せになって下さい。
わたしも幸せになるつもりでいます。
手錠をかけられる辛さ、部屋に閉じ込められる辛さ、護送される辛さ、体験した人にしか絶対に分からない。
あんな辛さをもう二度としないで下さい。
この投稿に返信
コメント 285 by Guest
>>191
自分が何をしようが一切気にしなければいいんじゃないですか?
結局世の中好き勝手に生きている人が得をするようにできていますよ。
この投稿に返信
コメント 286 by タイミング
私も犯罪者です。不起訴処分にはなったもののその事が頭からはなれず、精神的に辛い毎日を送ってます。鬱になりそうな感じです。正直早く楽にならないかなと思ったりもします。
けどこれが罪を償うって事なのかと思うようになりました。一生自分の犯した罪を悔やみながら生きていかなければならないんだ。辛いです。重いです。けど背負っていかなきゃならない。強く生きていかなければ。と弱い自分に言い聞かせながら生きてます。
この投稿に返信
コメント 299 by 1人
この問いかけ自体が自分勝手です。被害者は一生しあわせになれません、幸せになりたいと思うことすら出来ない被害者もいます。日本の法律は加害者を守る法律ばかりなので加害者は幸せになれる筈です。他人に同意を求めて自分が少しでも楽になろうと言った考えは賛同出来ません。
この投稿に返信
コメント 300 by 大丈夫
ズバリ、貴方が行きている間に償うです!
人は皆、時間が経つとその時の熱い気持ちを忘れてしまいます。
しかし、その辛さを忘れる事なく、この世で出来る償いをするのです。
困っている方のお手伝いや、ボランティア活動など色々あります。
どう生きたかでは無く、今後どう生きるかにかけて下さい!
私も第2の人生が始まって20年になります。
この投稿に返信
コメント 301 by 人間失格
犯罪を償うことなんて出来る訳がありません。起こしてしまったのですから。そこで犯罪者が知るべきは、「自分は異常な失敗作」という事です。
犯罪者のみが知っている事実…手錠の痛さ、警官の怒鳴り声、社会に戻ってもなお消えない留置場や鑑別署、刑務所の匂いや空気、そして周りの目。これらを覆すほどの何かが人生にあるとでも言うのでしょうか。
論理的に考えても同じです。犯罪を冒していない健常者は上記のような傷の事などわかり得ません。犯罪者はそもそも「許されなければならない」あるいは「償わなければならない」立場なのです。なら誰が犯罪者を許し、誰が犯罪者に幸せになる権利を渡すというのです?健常者にそれができますか?
出来なくて良いんです。それが正しいのです。犯罪者には誰も立ち直って欲しくないのです。法は人の裁き方は記してあっても、赦され方は記されていない…何故なら、誰も赦されて欲しく無いからではないでしょうか?
犯罪を冒してしまったらその時点でその人は失敗作なのです。健常な人様と同じ生活を望める人間ではないのです。
この投稿に返信
コメント 306 by ひろ
>>191
どのようなことがあったかは知りませんが、一番難し事をしてみては?
それは自分を許すと言うことです。誰もが大小問わず罪を犯します。
罪を犯しても償わない人はたくさんいます。罪を毎日償っていれば必ずチャンスは来ます。神がそれを認めてくれれば。どんな形でくるかは分かりませんが
もうきてたのかもしれませんよ。チャンスがきたのならそれを掴み、次につなげればいいんです。二度と同じ過ちを繰り返さなければ。
この投稿に返信