ITmedia NEWS > STUDIO > 川上会長、niconicoが重いのは「大変な問題」 「半...
ニュース
速報
» 2017年11月28日 21時34分 公開

川上会長、niconicoが重いのは「大変な問題」 「半年で解決したい」

ドワンゴの川上量生会長が、動画サービス「niconico」の画質が良くないという批判に対してコメント。「大変な問題だと思っている」とし、「順次解決していく」と語った。

[村上万純ITmedia]

 「他のサービスと比べ、画質が悪いのは大変な問題」──ドワンゴの川上量生会長は11月28日、動画サービス「niconico」の新バージョン「く」(クレッシェンド)の発表会に登壇し、こう語った。ユーザーから画質に対する批判が上がっていることは承知しており、「順次解決していくので、半年お待ちください」とした。

川上会長 ドワンゴの川上量生会長

 川上会長は、「画質と重さの改善はずっと努力しているが、根が深く解決に時間がかかっている」とし、有料のプレミアム会員(月額540円、税込)でも視聴中に動画が止まる、他の動画サービスと比べて映像が粗いといった指摘について「大変な問題」と語った。

ニコ 新しい視聴インタフェース「ニコキャス」
ニコ

 2017年9月末時点のプレミアム会員は228万人と、前年同期の256万人に比べると減少しているが、「今後もプレミアム会員を廃止する予定はない」。指摘されている課題は順次解決する計画で、「あと半年お待ちください」(川上会長)とした。

ニコ 発表会場の様子

 新バージョン 「く」は当初10月に発表する予定だったが、リリースは18年2月に延期。その理由について「本当に申し訳ないとしか言えないが、開発が遅れている」とした。

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

高性能PCを安くゲットするならマウスコンピューターの「m-Book T」がオススメ

AIが人間を手助けすることで「1万8000人の社員を半分に」「4万6200時間かかる仕事を150時間に短縮」──本当に実現できる? AIのビジネス活用はここまで進んでいます。

KDDIグループとなったアイレット 両社の強みを融合してクラウド時代をリードする新しい価値創出を目指す。その方向性について両者のキーパーソンが語り合った。

本来なら処分にお金がかかるPCや家電などを、無料で引き取ってくれる回収業者。なぜ“タダ”でビジネスが成立する? 本当に信頼して大丈夫? その舞台裏に迫ります。

初のオールインワン型ワークステーション発売から約半年。「日本のPCユーザーが抱えて いる課題感に気付いた」――担当者がこう話す理由とは?

旧来型のメインフレームやオンプレミスサーバよりも高い価値をクラウドで実現するためには──。一歩踏み出した先人たちの【声】をお伝えします。

Webサイトは、企業の“第一印象”を大きく左右する存在。“ITに疎かった”会社でも少人数でサイト制作・運営できる秘策とは?

Special

- PR -

「4万6200時間分の仕事が150時間に減った」その理由はAIのビジネス活用だった

従来よりも高い価値をクラウドで実現 一歩踏み出した先人たちの【声】とは

Dell初のオールインワン型ワークステーション発売。購入者の"意外な反応"は?

あなたの会社のデータを「課題」から「チャンス」に変える

なかなか始まらない“グダグダ会議”にイライラ。そんな編集部を救ったのは?

ビジネスを一変させるIoT(モノのインターネット)の最新トレンドをチェック

「働き方改革なんて無理」と一度は諦めてしまった企業が生まれ変わる方法

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

“ITに疎かった”会社でも、少人数でサイト制作・運営に成功できる秘策とは?

処分にお金がかかるのに、なぜ無料で回収できるの? その舞台裏に迫ります。

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

次代を担うテクノロジーと才能の最先端を追う【先端(ギ)研】

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

VR/ARは建築・設計の仕事をどう変える? 独占インタビュー映像公開中

革命時代を生き抜くために 国内屈指のクラウドサービスを多くのお客さまへ

1000点中、あなたは何点? 個人情報の入力は不要!