トップ > 尾上松也の謎解き歴史ミステリー

BS11イレブン

尾上松也の謎解き歴史ミステリー

この番組を

265人が見たい!

みんなの感想 1

尾上松也の謎解き歴史ミステリー #31「謎に満ちた石の都 奈良 飛鳥地方」

2017年11月29日(水)  20時00分~20時59分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2017年11月29日(水)

次の放送>

最終更新日:2017年11月22日(水)  11時44分

画像
画像

奈良県明日香村に、奇妙な形をした石の数々が見つかった。その謎を紐解いていくと、それは一瞬この地方に花開き、消えていった石造りの都の跡。1300年前の謎に迫る。

番組内容

奈良県明日香村。奈良盆地の東南のこの場所で、奇妙な形をした石の数々が見つかった。謎を探っていくと、それは一瞬だけこの地方に花開き、消えていった石造りの都の跡。日本史上最大級のミステリースポットだった。そのカギを握るのが、約1300年前に存在した女帝。なぜこの女帝は無数の石造物を作り、石と水の都を目指したのか。そして、この重い石をどのようにして運んだのか。それを可能にしたのは、ペルシア人? 当時も様々な国の渡来人が往来していたという資料を発見。この渡来人の存在が、謎解きのヒントとなるのか。 日本にもあった、巨石文化の謎を探る。

出演者

  • ゲスト
  • 遼河はるひ(女優/元宝塚歌劇団)、山田順子(時代考証家) 
  • 司会
  • 尾上松也

おしらせ

BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい! http://www.bs11.jp/entertainment/nazotoki-mystery/

その他

<前の放送

2017年11月29日(水)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

番組概要

代表カット

尾上松也の謎解き歴史ミステリー

レギュラー放送:水曜 20時00分~20時54分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト