上海の屋台で、スマートフォン決済できないのは20店に1店だけ。空港で「白タク」は客引きなどしない――。中国でフィンテックがリアルに普及しはじめた。その勢いは、まだ「机上の議論」にとどまる日本をはるかにしのぐ。だが怖さもある。国家が触手を伸ばしたとき、膨大なデータは監視の道具として凄(すご)みを増す。
■芥川も見た風景が消える
25テーマ連載
電子版「ビジネス」がオープンしました。国内外のあらゆる産業を…
上海の屋台で、スマートフォン決済できないのは20店に1店だけ。空港で「白タク」は客引きなどしない――。中国でフィンテックがリアルに普及しはじめた。その勢いは、まだ「机上の議論」にとどまる日本をはるかにしのぐ。だが怖さもある。国家が触手を伸ばしたとき、膨大なデータは監視の道具として凄(すご)みを増す。
■芥川も見た風景が消える
25テーマ連載
電子版「ビジネス」がオープンしました。国内外のあらゆる産業を…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。