本日、11月28日に今月のPV数が10万を超えました。
いつも温かいコメントをありがとうございます!
PV数の推移
今月のPV数の推移はこんな感じです。
月10万というと、一日平均で3300PVほどになります。
しかしご覧の通り、一日300PV未満の日もあれば一番突出している日は3万PVを超えています。
ジェットコースターのように乱高下が激しい私のブログ。今回の10万PVがいかに偶発的なものだったかわかります。
来月はまた、普段通り5万PV程度になるんだろうなぁと感じています。
記事を書くうえで意識していること
興味ないかもしれませんが、一応私が意識していることを紹介します。
・必ず毎日更新する
ブログは自分のペースでやれてしまうため、サボろうと思えば簡単にサボれます。誰にも怒られませんからね。
でもそうやっていると私は必ず続かなくなります。私はそういう人間です。
毎日継続して書き、試行錯誤を繰り返していくことで文章力や構成力が向上していきます。
また、よく読まれた記事、あまり読まれなかった記事を比較検討することもできます。
・相手に伝わりやすく書く
どんなにいい内容を伝えても、相手に伝わらなければ意味がありません。
〇重要なところは太字にする
〇色を多用しすぎない
〇イラスト(ゴミ絵)で表現する
〇文字サイズや改行、文章の長さを意識する
読み手が読みやすいように、できるだけ配慮しているつもりです。
・ブログを楽しむ
批判的なコメントも前向きにとらえ、とにかくブログを楽しむこと。
私は楽しいから半年間毎日更新できています。
批判的なコメントも、「わざわざ書いてくれたんだなぁ」と思うと嬉しいものです。
・1PVに感謝
今日はアクセスが少ない・・・なんて思わず、1PVに感謝する。
「どこかで誰かが読んでくれた」
それって素晴らしいことだと思います。
スポンサーリンク
よく読まれた記事
私、毎日一記事更新を目標にブログ運営をしているのですが、今月はその中からよく読まれた記事が3つほどありました。
こちらがハテブが沢山ついた記事
こちらがもっとハテブがついた記事
そしてこちらは検索流入やスマートニュースからたくさん読んでいただいた記事
この3つの記事でだいたい6万PV程いきました。
私のブログは大体月5万PV程度だったので、この3記事で上回っちゃいましたね。
今月の私のお気に入り記事
よく読まれた記事も私が時間をかけて作った記事に変わりはありません。
ですが、今月一番書いていて楽しかった記事はこちらです。
この記事を読んでも、だれも得しません。
私と嫁の日常の話です。
あまり読まれないってわかってるんですが、こーゆーくだらない内容を書く時が一番楽しかったりするんだよなぁ
最後に はてなブログ楽しい
今回、半年という節目で10万PVに届きました。
これは毎日更新を続けてきているうちに、たまたま多く読まれた記事が、たまたま同時期に出てきたに過ぎません。
むしろ私は、半年間毎日続けてこれたのがすごいと思っています。
その原動力は、温かいコメントです。改めて、はてなブログの横のつながりと言いますか、他の方と関わりやすい環境が素敵だと思いました。
はてなブログで続けてきてよかったーと思います。
そしていつも応援してくれている皆さま。
本当にいつもありがとうございます。