アメリカにおける猫アレルギー死亡例は年間50人


FC2 Analyzer


Please send me your comments. eggmeg@hotmail.co.jp
Bitte senden Sie mir Ihre Kommentare. eggmeg@hotmail.co.jp

(Summary)
Between 6 million and 10 million people in the United States are allergic to cats.
Cat allergy patients,the respiratory problems or labored breathing can be dangerous and could result in death.
Estimated number of deaths from cat allergy is 50 people each year in the United States.
Thus, cat allergy is a very serious problem.
In Japan, however, cat allergy has been neglected too.


 日本では、猫アレルギーは軽視されがちです。しかし欧米では、深刻な疾患と捉えられています。猫アレルギーによる重篤なアナフィラキシーショックによる死亡例も珍しいことではありません。アメリカ全土での猫アレルギーによる死亡例は、年間50例と推定されています。


 まず最初に、猫アレルギーについての説明をします。アメリカのマスメディア、Demand Mediaが運営するサイト、eHowから引用します。Cat Allergy Dangers「猫アレルギーの危険性」。


Cat allergies can be extremely bothersome to those who suffer them.
According to allergyescape.com, between 6 million and 10 million people in the United States are allergic to cats.
The symptoms vary in severity, but only a few are dangerous.
The respiratory problems or labored breathing can be dangerous and could result in death.
If you suspect you are experiencing breathing problems from a cat allergy, seek a physician's assistance immediately.

猫アレルギーは、それに苦しむ人々にとっては非常に厄介です。
アレルギーエスケープコム(allergyescape.com=アレルギー情報サイト)によると、米国では600万〜1,000万人の人々に猫アレルギーがあります。
症状は重症度により異なりますが、少数ではありますが大変危険な症例があります。
呼吸器系に問題が生じたり、呼吸困難に陥れば危険であり死につながる可能性があります。
もし猫アレルギーで呼吸困難を経験している疑いがある場合は、医師の支援ただちにを求める必要があります。



 猫は、飼育動物の中では、比較的アレルギーを起こしやすい種とされています(その根拠となる学術論文を「猫アレルギー」に関する記事の続編で示します)。アメリカ全土の猫アレルギー患者の高位推計値は1,000万人とされていますので、アメリカ全土(2011年人口推計3億1千万人)では約31人に1人が猫アレルギー患者である可能性があります。かなりの高率であるといえます。
 日本とアメリカは食生活や人種も異なりますので一概に当てはめることはできませんが、猫アレルギー患者がアメリカと同率に存在するとすれば、約400万人の猫アレルギー患者が存在することになります。大変身近な疾患と言えるでしょう。

 上記で引用したサイトでは、猫アレルギーによる死亡の危険性も指摘しています。ではアメリカでは、猫アレルギーによる死亡例はどれくらいあるのでしょうか。アメリカのQ&Aサイト、Answersに回答があります。
 How many people have died from being allergic to cats?「何人の人々が、猫アレルギーにより死亡しましたか?」。


How many people have died from being allergic to cats?
Answer:
Depends how bad you are allergic to cats.
but the estimated number of deaths are 50 a year... don't get cat hair in your mouth.

何人の人々が、猫アレルギーにより死亡しましたか?
回答
あなたがどの程度、猫に対するアレルギー症状がひどいかによりますが。
(アメリカでの)推定死亡数は、1年につき50例です... 猫の毛を口に入れないようにしてください。



 アメリカ全土における猫アレルギーによる死亡数により人口比で日本の死亡数を推定すれば、年間20人のの方が亡くなっていても不思議ではありません。しかし日本では、驚く程猫アレルギーに対しての認識が低いです。また、猫アレルギーの重篤な症状も報道されることは稀です。
 しかしハムスターによるアレルギーの死亡例は、過剰なほど報道されています。ハムスターアレルギー 死亡

 前述したとおり飼育動物種の中では、猫はアレルギーを発症させやすいと言われています。飼育数や野良猫も全て含めた日本での生息数は、ハムスターよりも猫の方がはるかに多いと推測できます。また、ハムスターは飼い主が放し飼いすることはありませんが猫は放し飼いする飼い主が多く、野良猫も多いです。そのことは、猫の飼い主以外の人も、猫と接する機会が多いということです。
 「猫の方がよりアレルギーを発症させやすい」「猫の方が生息数が多い」「放し飼い、野良猫が多く、飼い主以外にも猫と接する人が多い」ことを鑑みれば、当然動物アレルギーによる死亡例では、ハムスターより猫の方が多いと考えられます。

 しかし猫に限り動物アレルギーに関しては、マスメディアは死亡例の報道は、私が知る限りありません。猫アレルギーに対しては、著しく楽観的な報道しかしていません。
 私は、「猫」に関しては、マスメディアは何らかの偏向があるのではないかと疑っています。つまり猫の放し飼い、野良猫を温存したい、批判をかわしたいという地域猫推進派らによる、何らかの圧力があるのではないかということです。マスメディアによる猫アレルギーの偏向とも言える軽視報道は、次回以降の記事で紹介します。


http://www.mein-allergie-portal.com/allergie-news/23-katzenallergie

http://www.medical-tribune.de/home/news/artikeldetail/gegen-katze-hyposensibilisieren.html

http://www.gesundheit.de/krankheiten/allergien/allergiearten/tierhaarallergie

http://goron.co/archives/545
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

猫キチガイに何を言っても無駄

猫の青空飼育は迷惑だからやめましょうと誰でも理解できる事を言ってもアレコレと迷惑がかかる側には全く関係のない個人的理由をあげて通用するとおもっちゃうキチガイが猫愛好者です。

やれ猫のストレスがとか言いだすキチガイがいますが、猫のストレスのために何で隣人がストレスを受けなきゃならんのか理解できません、猫>人間というよりも他人に迷惑をかけないという当たり前の事すら理解できないキチガイが猫愛好者です。

某将棋の外道名人も裁判で敗訴しても他で野良猫の餌やりを続けるとかマスメディアで発言したり連中は反省なんてしません。
一方的に他者を加害する事など全く問題にしないのが猫愛好者であって、連中は生まれつきの加害者気質ですので話し合うだけ無駄です。

連中の自慰行為のような猫飼育に巻き込まれる猫はかわいそうですが、猫を排除することでしか連中をとめる事はできません。

ハムに噛まれて亡くなるというのも猫アレルギーで死に至るというのも初耳でしたがあるんですね。
猫アレルギーで人が死んだ場合は原因となった猫の面倒をみていた人間は殺人者です、そう言っても無駄なのが猫愛好者。
あいつら全員地上から消し去ってやりたいですよ。

Re: 猫キチガイに何を言っても無駄

猫ボラ滅びろ!様、コメントありがとうございます。

> 猫の青空飼育は迷惑だからやめましょうと誰でも理解できる事を言ってもアレコレと迷惑がかかる側には全く関係のない個人的理由をあげて通用するとおもっちゃうキチガイが猫愛好者です。

そうです、猫キチガイに何を言っても無駄。
だからこそアメリカなどでは、無許可TNRに対して懲役刑も科しているのです。


> 猫>人間というよりも他人に迷惑をかけないという当たり前の事すら理解できないキチガイが猫愛好者です。

仮に野良猫を温存し、TNRを行うことが動物愛護に適うとしても、人社会に対する感染症リスクや(命に関わります)生態系への悪影響、さらには畜産業への被害(後ほど記事にしますが、野良猫放し飼い猫は、鳥インフルエンザや口蹄疫の感染拡大要因になります)という犠牲まで払って行う意義はありません。


> 一方的に他者を加害する事など全く問題にしないのが猫愛好者であって、連中は生まれつきの加害者気質ですので話し合うだけ無駄です。

だから、刑務所にでも収容しなければならないのですよ。
日本ほど野良猫偏執者に甘い国はありません。
これは断言します。


> 猫を排除することでしか連中をとめる事はできません。

1970年代は、犬の殺処分は100万頭以上ありました。
徹底して野犬を捕獲~処分し、野犬がほぼゼロになり、犬は今はペットショップなどで購入する割合が過半数を超えました。
猫の殺処分を減らすには、野良猫を一掃し、ペットショップなどで高価な品種しか買えなくすればよいのです。そうすればなれば放し飼いする人はいなくなりますし(盗まれるから)、安易に捨てる人も少なくなります。


> ハムに噛まれて亡くなるというのも猫アレルギーで死に至るというのも初耳でしたがあるんですね。

日本では、なぜか動物アレルギーに関しては楽観的な報道しかされていません。
その物質がアレルゲン(アレルギー原因物質)になりうるのであれば、重篤なアナフィラキシーショックを発症する可能性はどの物質でもあります。
特に猫は、その危険性が動物アレルギーの中でも高いとされています(次回記事で根拠を示します)。


> 猫アレルギーで人が死んだ場合は原因となった猫の面倒をみていた人間は殺人者です。

仮に、死亡したアレルギー患者の家の近くで執拗な餌やり、TNRをしていたことが死亡原因だと言う因果関係が立証できれば、民事上の不法行為責任はまぬがれません。
人を殺したら、億単位ですよ。
猫アレルギー患者さんが、何度もアレルギー発作を起こして、猫の餌やりをやめるように求めていたのにもかかわらず、餌やりを強行していた事実があれば、刑事責任も生じる可能性があります。
そんなこと、猫愛誤さんはわかっているのかな。

この記事を読んで改めてアレルギーについて考えました
近年震災時の避難所ガイドラインが改訂されたようですね
ペットを一緒に避難所に連れてくることをすすめていますが、アレルギー患者への被害想定はしていないのだろうなと思いました
もちろん動物にも避難する権利はあるので、ペット同伴は専用外テントとかあれば良いのですが……

Re: タイトルなし

ー様、コメントありがとうございます。

> 近年震災時の避難所ガイドラインが改訂されたようですね

その問題点についても、折々記事にしようと思います。


> ペットを一緒に避難所に連れてくることをすすめていますが、アレルギー患者への被害想定はしていないのだろうなと思いました

理由はわかりませんが、日本では猫(は学術的にアレルゲンとなりやすい飼育動物種とされています)犬のアレルギーの危険性について報道されていません。
ハムスターの死亡例については、過剰なほど報道するのに。
ハムスターのアレルギーショックの死亡例の、数十倍~は、猫であると思います。
まず飼育数がハムスターより圧倒的に多いこと、放し飼いや野良など、飼育者以外が接する機会が多いこと、アレルゲンとなることがハムスターより多いであろうこと。
猫、犬愛誤者の圧力や、マスメディアが猫愛誤で、そのような意図的に報道は控えているのではないかと疑ってしまいます。


> 動物にも避難する権利はあるので、ペット同伴は専用外テントとかあれば良いのですが……

人が居住する建物に同伴は良くないでしょう。
アレルギー以外にも感染症や、犬猫が嫌いな人にも配慮すべきだと思います。

レスありがとうございます
避難所ガイドラインの記事、待ってます
私事ですが実は身内に深刻なアレルギー持ちがおりまして非常に気になってます
あと万が一、妊婦にトキソプラズマが感染してしまった場合の責任も気になります
「ペットは家族」といった主張も理解できますので一緒に避難してくることは良いと思います。
ですが、はたしてどこまで受け入れるのでしょうか…人間と同じ空間(室内)まで受け入れると死者もでる可能性があります

人間と同じ空間まで受け入れるといった場合、
「苦手だから、うるさいから」といった感情論ではなく「アレルギー」「トキソプラズマ」といった命に関わる問題を持った人のことを忘れられている気がしてなりません

記事内容と話がズレて申し訳ないです

Re: タイトルなし

ー様

> 避難所ガイドラインの記事、待ってます

しばらくほかのテーマで書く予定の記事が詰まっていますので、しばらく先になると思います。
少々お待ちください。


> 私事ですが実は身内に深刻なアレルギー持ちがおりまして非常に気になってます

私は不思議に思うのですが、日本は何故かペットアレルギーについての深刻さに無関心です。
それとほかの先進国に比べて、人畜共通感染症に対する危機意識が低いです。
そういう面では後進国かもしれません。


> 妊婦にトキソプラズマが感染してしまった場合の責任も気になります

残念ながら、体内感染した子供が深刻な症状が出るのは十数年後などという症例もあります。
それとかトキソプラズマ感染が原因の流産などは、原因が特定されないケースが大多数でしょう。
その他、近年では、高齢者や免疫不全の方の、トキソプラズマ脳症が問題視されつつあります。
しかしこれも、死後剖検でもしない限り診断が確定しません。
潜在的には、トキソプラズマ脳症で死亡していても、脳腫瘍と診断されたケースは多いと思われます。


> 「ペットは家族」といった主張も理解できますので一緒に避難してくることは良いと思います。

私も、ペットを大事に思う、家族同様に思っている人のことは否定しません。。
しかし人畜共通感染症やアレルギー患者さんや動物嫌いな方への配慮は必要です。
「ペットを大事に思う」こととは別の問題です。


> 「苦手だから、うるさいから」といった感情論ではなく「アレルギー」「トキソプラズマ」といった命に関わる問題を持った人のことを忘れられている気がしてなりません

いわゆる愛誤さんは、感染症やアレルギーの問題でも、「犬猫が嫌いな人は云々~」です。
冷静に議論していただきたいものです。
プロフィール

さんかくたまご

Author:さんかくたまご
当ブログのレコード
・1日の最高トータルアクセス数4332
・1日の最高純アクセス数1324
・カテゴリー(猫)別最高順位7267ブログ中15位
・カテゴリー(ペット)別最高順位41358ブログ中37位

1959年生。
大阪府出身、東京育ち(中学は世田谷区立東深沢中学校、高校は東京都立戸山高校です)。
現在は、兵庫県西宮市在住です。
一人暮らしです。

趣味はクルマをコロガスこと(現在のクルマは4代目のメルセデスベンツです。ドイツ車では5代目)、庭での果樹栽培、家の手入れ掃除です。
20歳代前半から商品先物、株式投資をはじめ、30歳で数億円の純資産を得るが、その後空売りの深追いで多くを失う。
平成12年ごろから不動産投資を行い成功、現在50数戸を無借金で所有。
不動産投資では、誰も見向きもしなかったキズモノ、競売物件などをリノベーションする手法です。

・座右の銘は「人の行く裏に道あり花の山」
・好きな生き物 メジロ
・尊敬する人 ガブリエルシャネル(シャネル社創業者)
・好きな言葉 Das Beste oder nichts「最善か無か」。ダイムラー・ベンツ社の企業理念。私自身は何事も中途半端でいい加減です。ですからこの言葉に憧れます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

びっくりしたなぁ、もぅ FC2支店

動物にやさしいライフスタイルのススメ♪

遊休地

野良猫駆除協力会本部

野生動物である野良猫、行政対応に思う

迷惑な愛誤達
TOEICボキャドリル




英語のゆずりん

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する
フリーエリア

警察官が市中で犬を射殺することを許容しますか?

ドイツでは、2015年に警察官が犬などを射殺した数は11,901頭でした。日本は極めて稀ですが、どちらが好ましいでしょうか。 →(参考)警察官の犬射殺~ドイツは…
コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR