さて、自分の選挙についても少し。
確かに先だってコラムに書いた通りで、今回の選挙は「世間的」には大変にわかりやすい選挙になったと思う。
それは本当に素晴らしいことで、多くの有権者の方々に、ぜひ熟考の上でご投票いただきたいと思う。
と、そこまではいいのだが、これも先日のコラムで書いたとおり、私の選挙区は少し事情が変わってしまった。
民進の現職が希望の党から出ることになり、その結果…
・比例復活していた自民現職
・民進から希望の党に変わった現職
・共産党
それに加えて、日本維新の会の新人、私=長谷川豊となった。4人での戦いとなる。
党のトップ同士が決めたことなので、少なくとも今回の選挙においては希望の党とは連携していく。希望から出馬することになった現職には本音を言えば様々な思いがあるし言いたいこともあるが、トップ同士が連携すると決めた相手の事をいろいろ言ってもしょうがない。
維新は本当に頑張っている政党だと思う。
みんな、愚直に真っすぐに真剣に…。
伝わりにくい選挙となるだろうが、少しでも伝えていこう。
一人でも二人でも、ひょっとしたら10人でも20人でも千葉に維新の事を応援してくれる人が増えるかもしれない。それがいつか大きな声になる可能性だってある。
今は必死になって出馬のための書類を作成中。
こんなに大量の書類に全部書き込まなければいけないのか…と驚くほどだが、明後日には事前審査があるのでそれまでにいったん仕上げなければいけない。
さ!
頑張るぞ!!
確かに先だってコラムに書いた通りで、今回の選挙は「世間的」には大変にわかりやすい選挙になったと思う。
それは本当に素晴らしいことで、多くの有権者の方々に、ぜひ熟考の上でご投票いただきたいと思う。
と、そこまではいいのだが、これも先日のコラムで書いたとおり、私の選挙区は少し事情が変わってしまった。
民進の現職が希望の党から出ることになり、その結果…
・比例復活していた自民現職
・民進から希望の党に変わった現職
・共産党
それに加えて、日本維新の会の新人、私=長谷川豊となった。4人での戦いとなる。
党のトップ同士が決めたことなので、少なくとも今回の選挙においては希望の党とは連携していく。希望から出馬することになった現職には本音を言えば様々な思いがあるし言いたいこともあるが、トップ同士が連携すると決めた相手の事をいろいろ言ってもしょうがない。
維新は本当に頑張っている政党だと思う。
みんな、愚直に真っすぐに真剣に…。
伝わりにくい選挙となるだろうが、少しでも伝えていこう。
一人でも二人でも、ひょっとしたら10人でも20人でも千葉に維新の事を応援してくれる人が増えるかもしれない。それがいつか大きな声になる可能性だってある。
今は必死になって出馬のための書類を作成中。
こんなに大量の書類に全部書き込まなければいけないのか…と驚くほどだが、明後日には事前審査があるのでそれまでにいったん仕上げなければいけない。
さ!
頑張るぞ!!
- カテゴリ
1.元プログラマ
>今回の選挙においては希望の党とは連携していく
先日の3都会談での松井代表の言葉をちゃんと聴きましたか?
東京大阪は希望の党と住み分けするが、その他の選挙区ではバチバチでやると言っております
連携するとも協力するとも言っておりません。
更に小池氏が出馬しないよう釘を刺しています。
政策面は維新のパクリ、民進党から希望の党に節操もなく移籍してきた相手です。
しかも民進党の支援団体だった連合も内部で割れている状態なので
付け入る隙はいっぱいあります。
選挙戦がんばって勝ち取ってください
2.ぽんたろう
自分は東京ですが・・・
長谷川豊がんばれ~~~~~~~!!
3.河村
昔「でもしか教師」と言う言葉がありましたね。
教師でもやるか。教師しかできない。
いまじゃ仕事が無きゃ「でもしか政治家」ですか。
こんな情けない方には投票できませんね。