ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
yatta47 yatta47 【悲報】につられて見たけど、これは悲報というより【深刻】じゃないかと感じた。

2017/11/28 リンク Add Star

i196 i196 相手の時間に対する意識が足りないのだな。自戒しないと・・・

2017/11/28 リンク Add Star

windish windish 前にも何処かで聞いたなこの話。【悲報】ってタイトルに入れるのやめてほしい。

2017/11/28 リンク Add Stardeath6coin

otihateten3510 otihateten3510 アメリカに限らないだろ。アメリカ持ち出さないとこの話できないの?

2017/11/28 リンク Add Star

hatehateyahoo hatehateyahoo 嫌われてるだけじゃなくて、日本が勝てない原因だと思って改善するしかない。

2017/11/28 リンク Add Star

mixvox-j mixvox-j アメリカとハイテクに限らない気がする。「ご挨拶に」「上を連れてきますので」という法人営業と変わらない。

2017/11/28 リンク Add Starjou2

AfroRay AfroRay お前らが期待してることなんて知らんがな。嫌なら断れよ。

2017/11/28 リンク Add Star

kuroi_shirokuma kuroi_shirokuma もう鎖国して日本人はみんな戻って来てひっそりと滅べば全て解決するんじゃね?世界平和も実現できて一石二鳥。

2017/11/28 リンク Add Star

dadapon dadapon 自分の経験からすると「現場に権限がない」「権限のある人間は不確実性を毛嫌いする」「故に現場への権限委譲も毛嫌いする」の三連コンボが原因と思う。

2017/11/28 リンク Add Starjou2death6coin

karma_tengu karma_tengu 「へーこういう不届き者がおるんやなーこわいなーとづまりすとこ」→わかる「そうだそうだ日本オワタ」→は?死ねよ

2017/11/28 リンク Add Star

nakamurataisuke nakamurataisuke "考えない"、"決めない"、"行動しない"、"責任は他人に押し付ける" ってのが日本特有なアレやからなぁ

2017/11/28 リンク Add Starjou2death6coin

hryshtk hryshtk 日本人は有益な情報が頭にないのかな?

2017/11/28 リンク Add Star

mottii-cocoa mottii-cocoa とーぜん

2017/11/28 リンク Add Star

wwolf wwolf 決裁権が無いのに商談めいた場に行かされると「俺はここで何をやってるんだ」という虚無を味わえる

2017/11/28 リンク Add Starkairyolenhaipesoradeath6coin

hinaho hinaho 社員に適切な権限がないからこうなる。要するに経営者は社員を信用してないからやれ調査やーってなるのかなぁと

2017/11/28 リンク Add Star

takayoz takayoz これなんか日本が経済成長しない理由の1つだよな。

2017/11/28 リンク Add Staraoven

mythm mythm そして後から後からクレームめいた要望やらを小出しに山積みし、「なぜ?」を聞くと「前からこうなっていたから」って答えたりね……

2017/11/28 リンク Add Stardeath6coin

hiroyuki1983 hiroyuki1983 慎重に検討するからカモにしづらくて嫌われてるってこと?

2017/11/28 リンク Add Star

remix-cafe remix-cafe その点、SOFT BANKは即断でスゴイと思う。

2017/11/28 リンク Add Starvabo-spacetei_wa1421

speeeeeeeed speeeeeeeed 1970~80年台の若手ってある程度権限持ってたらしいけど、権限下に渡さず上に上がったから現場で意思決定できなくなったって聞いたがどこまで本当なのか知りたい

2017/11/28 リンク Add Starmythmdeath6coin

kita-tuba kita-tuba 【悲報】アメリカハイテク業界で日本人嫌われてた…

2017/11/28 リンク Add Star

yudai-fujita yudai-fujita トップが行かなきゃね

2017/11/28 リンク Add Star

lovely lovely 業界関係なさそう

2017/11/28 リンク Add Staraoven

paravola paravola (えっと)バブルのころは「日本は意思決定が速くてすごい」と言われていたことを考えると...

2017/11/28 リンク Add Stardeath6coin

sippo_des sippo_des でも決裁権ないのはほんとだからね〜へへへ〜〜

2017/11/28 リンク Add Starkairyo

norinorisan42 norinorisan42 ビジネス(仕事)へ直接的につながるか不明な視察が多いという重要な問題点の指摘なのだけど、まとめた人が「【悲報】」なんて三流まとめサイトが付けそうなワードをタイトルに付けたのが引っ掛かってしまう

2017/11/28 リンク Add Staryajul_qdeath6coin

daij1n daij1n そもそも論的に、海外だと名刺渡せば、挨拶じゃなくそれなりに話は前向きに話が進む、という風潮。「あなたとコンタクトをとりたいんです」って意思表示だから。そこからの肩透かしは相当ダメージ受けるんだろうな。

2017/11/28 リンク Add Star

Ayrtonism Ayrtonism 「日本人」じゃなくて、「日本/日系企業に派遣されてきた日本人」って感じ。権限が与えられていない=先方のスピード感についていけない、だものなあ。

2017/11/28 リンク Add Star

mastsouth mastsouth リスクは取らないけど旨味は欲しい、てその界隈で一番嫌われる根性だよね

2017/11/28 リンク Add Staraovendeath6coin

honeybe honeybe この手の「意見交換したいです」系は日本国内でも基本的には嫌われていると思ってる。

2017/11/28 リンク Add Stardoncotmythmdeath6coin

    関連記事

    【悲報】アメリカハイテク業界で日本人嫌われてた… - Togetter

    これは昔からそう。 ・意見交換したい ・お話をお聞きしたい などでお見えになる。ワタシも何度も何度も...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • PlugOut2017/11/28 PlugOut
    • yatta472017/11/28 yatta47
    • yanagi532017/11/28 yanagi53
    • i1962017/11/28 i196
    • haburun2017/11/28 haburun
    • FFF2017/11/28 FFF
    • zebraeight2017/11/28 zebraeight
    • parakeetfish2017/11/28 parakeetfish
    • hanbey642017/11/28 hanbey64
    • up-ikoma2017/11/28 up-ikoma
    • yukimi19772017/11/28 yukimi1977
    • ktasaka2017/11/28 ktasaka
    • rurunico2017/11/28 rurunico
    • latteru2017/11/28 latteru
    • zoeponta2017/11/28 zoeponta
    • windish2017/11/28 windish
    • manimoto2017/11/28 manimoto
    • shioriks3292742017/11/28 shioriks329274
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らし

    同じサイトの新着