auショップ受け取りだけど連絡きて頭金?10800円持ってきてねって言われたよ
関連:【悲報】ドコモショップの頭金、iPhone本体とは無関係で客が騙されてるだけだった : IT速報
>>413
頭金って何やねんww
頭金なんてクソな事象にすら全く騒ぎにしないんだからそりゃあ田中に舐められ続けるわなあw
頭金制度はauだけじゃなくどのキャリアも常態化してるっしょ。店舗によって違うかもしれないけど、ヤマダは取らなかったよ。ショップはやべーな。俺らがもっと騒ぎ立てれば頭金制度だって見直されるよなあ...
頭金って全代金の何%かを先に払う手付金みたいなものだと思ってたけど違う仕組みなの?
頭金が手数料みたいに言ってるレスを見かけるんだけど
>>204
DSで取る頭金はお店の売り上げの為の上乗せ料金でスマホ代とは別です。
つまり「「頭金+本体代金+事務事務手数」になっています。
金額は各DSよって異なっていて頭金が無いDSも存在します。
法律的には問題無いみたいですがグレーに近いみたいです。
>>205
ありがとう
それだと「頭金」って言い方がすごい気持ち悪いね
>>207
大して話聞かないアホを騙すためだからね
俺は64グレーのDS受け取りだけどオプション契約して頭金はなくなった
即解約したけど
iPhoneで頭金取るんかよ
初めて量販店で機種変したけどサクッと終わるのね。DSで待たされるのがアホらしくなった。。。
>>295
俺は2時間かかったわ
しかし「頭金」制度は客の誤解を誘う
違法じゃないんだろうが、行政指導されるべき
>>296
俺は割増金0で公式価格だったが頭金て表現やめればいいのにね。当店通常価格とかで総額で書けばいいのにな。何が糞てDSが1番高めに割増設定してて無駄なアプリ契約ゴリ押しされるのがなんだかなー
さて、ガラスフィルムも完璧につけれたし環境移行完了してなんだか終わった感。。
>>297
まったくその通り!
27日に予約してDS受け取りにしてたが「頭金」という割増を知ってキャンセルし、量販店受け取りに変えた
DSのおばはんは知らんお前が悪いと抜かしやがった
そのせいでムードに2週間乗り遅れた
ありがとうおばはんさよならDS
お疲れちゃん
また来年!
そうそう
なんなの頭金8640円って
DSの兄ちゃんと喧嘩しそうになったわ
結局オンライン自宅受け取りに予約取り直したけどね
自分の給料になるから必死だよね
頭金の流れで質問なのですが、
11月14日にiPhonexを予約したのですが、頭金10800円と言われました。
ここで頭金=DSへの、お布施と知ったのですが、今からキャンセルしてドコモオンラインで予約し直す事も考えてるのですが、今のスマホの下取りなど不安な事も多く迷っています。
オンラインショップのデメリットなどありますでしょうか?長文すみません
>>302
オンラインショップだったら頭金や事務手数料も無いし、メリットしかないと思うんだが。
デメリットは・・・自分で全部設定とかしなくちゃいけないくらいじゃない? わかれば問題無いが。
下取りは下取りキットが送られてくるから特に問題ないかと。
うちはアポストで購入したので事務手数料だけはかかりましたけどね。
下取りは後で良い
ドコモショップに持ち込んでも良いし下取りキットでも良い
頭金なんてずっと前からあっただろ
これとコレとコレに入れば○○円引きになります!初回30日無料なので後で解約すれば大丈夫ですよ~
昔はまだ良かった。店員も客の立場でも考えてくれてた。最近のは
初月から課金されて解約が難解なサイトが絶対条件だったり、来月まで解約できませんとか嘘つきの店員いるからな
笑顔で騙す気満々でねずみ講の集会みたいだよ
そのくせトラブった時はアップルはドコモの製品じゃないから!で終わりだからな
Android機は昔から頭金を取っていたけど
iPhoneはAppleの意向もあり販売価格は統一されていて
iどの店でも頭金0円だった
これが行せ指導によって販売価格が自由になった
そこでiPhoneも頭金を取るようになった
>>310
それ、本来の行政指導とは完全に趣旨が変わって解釈されているんだけどな
販売時の価格設定を自由にして、例えば機種代金の内一部を頭金として
支払うような支払い方も認めたのが総務省の本来の提案だったのに、
それがなぜか頭金は自由=機種代金とは別に店の取り分として好きな
額を設定して機種代金に含めて総額として客に提示して、それが元々の
携帯の価格なんだと客を錯誤させても大丈夫、となってしまっているのが現状
ドコモオンラインショップで予約して家に届けてもらえばいいのに、なんでわざわざドコモショップで買おうとするの?
頭金取られたいの?
事務手数料とられたいの?
アホなの?
ドコモショップでドコモ直営ないだろ
DSのお姉ちゃんの説明意味わからなかった
オプション契約で頭金が無くなります
頭金はいくら?
特に決まってません
??
>>352
寿司屋とか言うところの時価ってやつかな
客見て決める感じ
>>352
安定の殿様商売じゃないかw
その姉ちゃんに「頭金じゃなくて、代理店手数料だよね?151に連絡したいから電話貸してくれ!」と言ったら弱小代理店は、前言撤回するからw
頭金なんて制度ははよやめてしまえ
元スレ: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1510633184/、http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1506039898/