今日はコメントで質問をいただいているので
お答えしていこうと思います!
1.いつ位に夜泣きがありましたか?
→記憶では6ヶ月くらいに始まったと思ったのですが
夜泣きで過去記事を検索してみたら4ヶ月からでした。

(2014年11月の記事:思考回路がショートしてる)
前に見たという、お探しの記事がどれかわからなかったのですが
記事検索“夜泣き”で出てきたのが→コチラ です
この中にありますかね??
あと、赤すぐさんでも前に夜泣きについて書いていました。

(夜泣きでヒップアップ!?夜泣きで心折れそうな時にオススメな考え方2選)
夜泣きが続くとしんどいですよね。
チカはいつまで続いてたかな~と、過去時期記事見てみたら
夜間断乳後は夜泣きせずに寝ているようでした。
一年半ぶりに7時間寝れたって書いてありました!
チカが3歳半の今、寝落ちして10時間とか寝る日もありますからね。
過去の自分を褒めちぎりたい。
2.チカ母さんはチカちゃんを叱ることはありますか?最近娘が駄々をこねて叩いてきたり、おもちゃの片付けをしなかったりで叱ることが増えてしまって。チカ母さんはどうされているのかなぁと。
→ブログではあまり書いていないのですが、結構しかっています。
赤すぐnetさんで、叱ることの記事を2件書いているのですが、こんな感じです。

(1.何でこんなに怒ってしまうんだろう…イヤイヤ期の日々がちょっと楽になった母の言葉)
(2.300回くらい同じことを言い続けた甲斐がやっと…!「3歳過ぎたら理解する!」は本当だった!)
叱るときに心がけているのは、“短く端的に伝える”です。

(2017年7月の記事:エスカレーターとかけてお母さんの話と解く。その心は)
こんな感じですが、参考になれば嬉しいです。
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!

育児絵日記ランキングへ
お答えしていこうと思います!
1.いつ位に夜泣きがありましたか?
→記憶では6ヶ月くらいに始まったと思ったのですが
夜泣きで過去記事を検索してみたら4ヶ月からでした。
(2014年11月の記事:思考回路がショートしてる)
前に見たという、お探しの記事がどれかわからなかったのですが
記事検索“夜泣き”で出てきたのが→コチラ です
この中にありますかね??
あと、赤すぐさんでも前に夜泣きについて書いていました。
(夜泣きでヒップアップ!?夜泣きで心折れそうな時にオススメな考え方2選)
夜泣きが続くとしんどいですよね。
チカはいつまで続いてたかな~と、過去時期記事見てみたら
夜間断乳後は夜泣きせずに寝ているようでした。
一年半ぶりに7時間寝れたって書いてありました!
チカが3歳半の今、寝落ちして10時間とか寝る日もありますからね。
過去の自分を褒めちぎりたい。
2.チカ母さんはチカちゃんを叱ることはありますか?最近娘が駄々をこねて叩いてきたり、おもちゃの片付けをしなかったりで叱ることが増えてしまって。チカ母さんはどうされているのかなぁと。
→ブログではあまり書いていないのですが、結構しかっています。
赤すぐnetさんで、叱ることの記事を2件書いているのですが、こんな感じです。
(1.何でこんなに怒ってしまうんだろう…イヤイヤ期の日々がちょっと楽になった母の言葉)
(2.300回くらい同じことを言い続けた甲斐がやっと…!「3歳過ぎたら理解する!」は本当だった!)
叱るときに心がけているのは、“短く端的に伝える”です。
(2017年7月の記事:エスカレーターとかけてお母さんの話と解く。その心は)
こんな感じですが、参考になれば嬉しいです。
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!
育児絵日記ランキングへ
コメント
コメント一覧
記事検索ができるのを知らず、ひたすら遡って探しておりました🙇
探していたものがいただいた記事の中にはなく(それでも夜泣き記事は参考になりました!)フランス流の対策だったよなと思いフランスで検索したら出ました!夜鳴きになっておりヒットしなかったみたいです。
夜泣き+予定てんこもりで(親戚とか予防接種とか)とうとう私が高熱を出し倒れました💧
幸い検査したらインフルではなく、すぐ下がったのですがムリヨクナイ!と痛感しました😭
もう夜間のミルク(私が手術したため完ミなのです)は自然となくなったので、いつかは終わると希望を持ってがんばります~✊😃
本当いつも励みになっております🎵
「5秒かぞえ冷静になれるなら怒ったりなんてしないよ(>_<)」と自分に言い訳ばかりしてます。
チカ母さんの記事はスッと心に入るのでモヤモヤいらいらしたら読もうと思います。
いつもありがとうございます。
毎回タイムリーなのは何故だろう(^^)