Amazonの最新ウェブサービスは、誰でも簡単に独自の仮想現実(VR)コンテンツなどを構築できるようにするものだ。
「Amazon Sumerian」では、簡単なポイントアンドクリック操作でVR、拡張現実(AR)、3D体験を構築することができる。
米国時間11月27日午前にリリースされたSumerianでは、既存のテンプレートを使って簡単にシーンを作成することができる。独自の3Dアセットをデータベースにアップロードすることも可能なので、自分の好みのARやVRを構築できる。3Dアセットをアップロードしたら、家や人物などのオブジェクトをドラッグアンドドロップでSumerianの空白のキャンバス上に配置するだけで、独自のシーンの作成を始められる。
AmazonはブログでSumerianを発表し、このツールを使用すれば、3Dグラフィックスやプログラミングのトレーニングなしで簡単にシーンを作成できると約束した。Sumerianで作成したシーンは、「Oculus」、「HTC Vive」、「iOS」搭載端末(WebVR対応ブラウザを使用)など、幅広い種類のプラットフォーム上で動作させることができる。「Android」向けARフレームワーク「ARCore」もまもなくサポートされる予定だ。今すぐSumerianのプレビュー版に登録するか、同社の製品ページでサンプルシーンを確認することができる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
もう迷わない!企業システムのクラウド移行
「3つの課題」を攻略する!
ビジネスのデータ活用を阻む課題解消の
ノウハウを統計家の西内氏が伝授
利用者、フィンテック企業、銀行の三者が
納得する今後の金融のあり方とは
創業100年の老舗店が収益拡大のために活用
販売促進の変革の鍵はAIの採用にあり