フリーランスの休日

休日モードにつき 写真の事を考えたり 考えなかったり

尾花

ランキングに参加しています ご協力お願いします

 

f:id:pixt:20171127004651j:plain

 

スタジオの仕事が少なくなるのが冬。

あともう少しなんですけどね。

今入っている仕事…数で言えばあと3つ。

もう少しで自由になる時間が出来るはず。

突発で新しい仕事が入ったとしても、ワタワタせずにこなせると思うのです。

 

 

母がまた自宅で転んで身動きがとれなくなってしまいました。

20年ほど前に脳梗塞で半身不随になり、それでも何とか自力でリハビリを頑張って杖をついて歩けるくらいになっていたのです。

ですが年齢と共に、足腰が目立って弱くなってもいました。

 

先々週、仕事帰りに実家へ行くと、玄関先で倒れている母を見つけました。

コンクリートの上で1~2時間倒れていたそうです。

動かない方を下にして倒れてしまったので、自力では起き上がる事も出来ませんでした。

翌日整形外科へ連れて行ったのですが、骨折は見つからなかったとの事で帰されました。

一人では動けない母の世話と仕事の往復、ここ二週間ほど何をやっているのか解らない日々を送っていました。

 

そして昨日深夜、痛みに苦しむ母の姿が…。

救急車で病院へ。

精密検査が必要との事で入院する事になりました。

入院手続きを終え、家に帰ったのは午前5時。

2時間ほど仮眠をとり、仕事へ。

 

体の疲労はキツいですが、気持ちは楽になりました。

家に母一人置いておく不安と心配。その精神的な苦痛からみれば、本当に有難い思いです。

常時様子を見ていてくれるのですから。

 

どう診断が出るのか解りませんが、人の手を借りずに自分一人で全部をこなすのは無理な事だと悟りました。

手助けをしてくれる人があれば、頼る事も考えなければ…。

 

そんな事があり、皆さんの所へお邪魔出来ずにいる事を寂しく、また申し訳なく思っています。 

時々『お仕事忙しいですか?』

『無理せずに』

『体が一番』

などの書き置きを見つけると、情けないのですが涙が出そうになっていました。

 

当ブログはまだ一年も経っていません。

続けて行きたい気持ちが強いです。

ですが…本当にすみません。

まだ暫くは、インの回数は増えないと思います。

 

気持ちに余裕が出て来たり、文章に枯渇して来ましたら、皆さんの所へ伺うと思います。

まずは母の体が大事ない事を祈り、寒さが厳しくなってきた中、猫たちに風邪を引かせぬよう、気を付けて経過を見守りたいと思っています。

 

皆さんもどうかお体をご自愛下さいませ。

 

 

※ 当サイト掲載の写真はサイト運営者に帰属するものであり 無断使用、転載は固く禁じます