こんにちは、Shin(@Speedque01)です。ぼくはオンラインコミュニティ「Players」を運営していますが、そのなかのサービスのひとつとしてさまざまなビジネスパーソンの方をお招きして対談をするというものがあります。
ライブ配信もしますし、後から見返せるように動画ファイルも残しています。現役の凄腕サラリーマンや起業家、プロブロガーや副業エンジニアなど、いろいろな方と対談させていただいています。
今回はなんと、ゼロ秒思考著者である赤羽雄二さんと実際にお話する機会を頂きました。
赤羽さんのプロフィールは下記の通りです。
赤羽 雄二(あかば ゆうじ)
ブレークスルーパートナーズ株式会社 マネージングディレクター
東京大学工学部を1978年に卒業後、小松製作所で建設現場用ダンプトラックの設計・開発に 携わる。
1983年よりスタンフォード大学大学院に留学し、機械工学修士、修士上級 課程を修了。
1986年、マッキンゼーに入社。経営戦略の立案と実行支援、新組織の設計 と導入、マーケティング、新事業立ち上げなど多数のプロジェクトをリード。
1990年にはマッキンゼーソウルオフィスをゼロから立ち上げ、120名強に成長させる原動力となるとともに、韓国企業、特にLGグルー プの世界的な躍進を支えた。
2002年、「日本発の世界的ベンチャー」を1社でも多く生み出すことを使命としてブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業。最近は、大企業の経営改革、経営人材育成、新事業創出、オープンイノベーションにも積極的に取り組んでいる。
ベストセラー「ゼロ秒思考」著者
今回は「ゼロ秒思考の活用法」について大変有益なお話を伺うことができました。「ゼロ秒思考を更に活用したい」と考えている方はぜひ読んでみてください。
Shin:今回は「ゼロ秒思考」著者である赤羽さんに「ゼロ秒思考の活用法」を掘り下げてお伺いしたいです。よろしくお願い致します。
赤羽:こちらこそ、よろしくお願いします。
ゼロ秒思考の起源
Shin:まず、A4メモ書きがどのように生まれたのか、赤羽さんはどうやってゼロ秒思考を編み出せたのかをお伺いしたいです。
赤羽:はい。私はマッキンゼーに入った時に、インタビューの仕方や資料作成のいろはなど、めまぐるしくいろいろなことを学ばなければならない状況になりました。
そのため、先輩から教わったことを全部書き留めていました。問題解決力もそんなに高くないし、自信もないので、そうすることは当然ですね。その中でも、なるべく効率よく学ぶためにいろいろなやり方を探し求めていました。手帳やノートにメモをしたり、京大式のカードも千ページぐらい書きました。しかし、どれもあまりうまくいかなかった。
マッキンゼーでは報告書を作るのに、A4の白いレポート用紙みたいなのが山のようにあります。ある日、このA4用紙にメモを書いていったら、どんどん頭が整理されていきました。それがゼロ秒思考の起源ですね。
メモ書きをやっていく中で、頭の中身をどんどん吐き出すことが一番重要だということに気づきました。そのため、「書き出すこと」に集中できる決まりごとを作っていきました。それが、「1枚1分で書く」とか「A4用紙を使ってどんどん書く」というメモ書きのベースになっているのです。
Shin:なるほど。ありがとうございます。
ゼロ秒思考の大量のメモの保存
Shin:ところで、メモを書いた後のドキュメント管理はどうなさっているのでしょうか。
赤羽:私がオススメしているのは、「カテゴリごとにクリアフォルダを作り、そこにメモ後の紙を入れていくこと」です。A4メモが五千ページや一万ページになってしまい、置き場所に困る場合も、捨てるのではなくて段ボール箱にでもいれておけばいいと思います。自分がそれなりに悩んで書いたメモを捨てるのは忍びないですからね。
ただ、そこまでやりきる人はあまり多くありません。まずは数千ページ書いた後で考えればいいと思います。
Shin:なるほど。分かりました。ありがとうございます。
思考力を向上させるコツ
Shin:「ゼロ秒思考」を実践していても、なかなか自分の思考能力の向上を実感できない、という方がいらっしゃいます。そういう方に何かアドバイスがあれば教えて頂ければと思います。
赤羽:ほんとに1分でやってるのか。ということが大変重要です。「1分でやってるつもりだけど2分ぐらいかけてる」という方が、実は大半です。
なので、まずはスピードを重視して本気で1分でやりましょう。最初は2行程度でもいい。やっていく中で書く量を増やしていき、1分で4行から5行かけるようになるといいと思います。
ゆっくりやってしまい、「効果ないな」と言っている人が意外と多いようです。本気で急いでみてください。頭に浮かんだことをそのままイメージを定着させる感じで、あれこれ考えるんじゃなくて吐き出すようにするといいです。書けない人は、意味なく悩んでいるだけという印象があります。
赤羽:全部きちんとやっているのに、あまり成長を実感できないという人の場合は、おそらくシンプルにインプットが足りないのでしょう。
Googleアラートに、自分に必要のある単語を、三十から五十ぐらい登録してみてください。すると、毎朝決められた時間に、過去二十四時間の関連記事が届きます。そうやって配信された記事をひたすら読み続けると、大量のインプットをできるようになります。私がおすすめしているのは、朝晩三十分づつ自宅で、大型ディスプレイに繋げて読む方法です。
赤羽:大量のインプットをした上で、月に数回勉強会に出て、他人と話をしたり、自分の知りたいことに対して詳しい人と会食して議論していくと、頭の回転が更に早くなります。インプットのスピードも増えるので、自然とメモも書けるようになります。
時々メモだけすごく書いてるけど、他のことは一切やってないっていう人がいますね。私としては「ゼロ秒思考」を読んで頂いた上で「速さは全てを解決する」を読んで頂くのがオススメです。
Shin:ありがとうございます。「速さは全てを解決する」に関しては、過去に下記の記事で紹介させていただきました。