ブナ日記

ブナの木が大好き!ブウブウ文句も言ってます、てなことで ブログではブナと名のってます。カメキチのつれです。これは 私的備忘録です。

いい思い出が またひとつ~家族旅行

f:id:buunanome:20171127141001j:plain

以前行ったかにバイキングが よほど気に入った孫③からのリクエスト(み~んなで行こうよ!)に応え 大人8名と孫7名で 福井へ

恐竜博物館、翌日は 東尋坊松島水族館に寄り 帰りは渋滞で遅くなったけれど 無事それぞれに帰宅し ヤレヤレ…

 

今日は 写真の整理

f:id:buunanome:20171127142231j:plain
f:id:buunanome:20171127142306j:plain

朝の雪が残る寒い日なのに ここは子供連れでにぎやかなこと

f:id:buunanome:20171127142508j:plain
f:id:buunanome:20171127142549j:plain

ここは 自殺の名所と言われる断崖に 昔はなかった遊歩道までできている

 

あらぁ~あんなところに行っちゃ、危ないのに…ダメだよ、ほんとに落っこちる人いるんだよ!と そばに居た娘に 言っていたのに…

なんということ、我が婿殿たちまでも…

(ノ・ω・)ノオオオォォォ-~ 孫たちまで…

f:id:buunanome:20171127143445j:plain

側で 男なら行きたくなる気持ちわかるなぁ~と ほざく人(もちろん、つれあい)

 

戻ってきたみんな、ズボンが波しぶきで べちょりんこ!

娘たちは 止めたのに~と

しつけがなっていませ~んぞ…腹の中で プンプン(だって みんなの!(^^)!顔 見たら言えなくて…)

 

 

福井出身としては あれもこれも自慢したいところ

 

でも 子供ら(大人たちもかな)は 水族館が一番!

f:id:buunanome:20171127143627j:plain

私が娘を連れて行った時とは違って 今や全国的にも小さいながらおすすめNo7に入っているとか…

f:id:buunanome:20171127143727j:plain

下が水槽 上は鏡…水の上を歩く気分、怖いような…

 

ペンギンのお散歩、イルカショー、そんなに大きな水族館ではないけれど 鏡を使って奥行きに変化を持たせてあったり、海の生き物に直接触れることもできて あっちこっちと回って楽しむ孫たち

高齢者の希望としては もっと座るところを作ってほしいです!

 

わたし イカの足に魅了されました

youtu.be

肝心の カニバイキング? もう人数が多いと大変!

狭い部屋しか用意されず 皿を置く場所もなく…

夕食のはじまりの時間が 19:30~(これでも8月には予約していたのにィ~プンプン)

小さい子どもが多いのだから そりゃないでしょう!と粘ったんだけどね

お布団も歯ブラシも人数分の用意が 手違いでなかったり…

4回目のお宿は 回数を重ねるごとに サービス低下を感じてしまったりで

ガッカリでした

救いは 子供達が ずっと楽しそうだったこと