2016年4月20日/何もない日【金丸さん、僕は高卒ルーキーです。】

70 0
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


外はあいにくのお天気でござる。

せっかくの観光地、観光地にぴさろありと言われた僕ですからね。

まあもちろんそんなことは無く、むしろこりゃレアなもんですよ。

このブログを読んでいるであろう、そこの金丸さんのブログの読者さん。

これはレアな状況ですからね、ぴさろが観光地がキーワードです。

覚えましたか?

ぴさろが観光地



1日1突きで明日も元気!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村



という事なんですけど、今日は特に書く事ないんですよね。

ヒッチハイクした訳でもないですし、観光してもいませんし。

じゃあなにするかって話ですよね、その中から有意義なものを選ぶべきなんでしょうけど

なんもねぇんだな

宿も微妙にダウンタウンから外れたところにありますし、なにをするにも金がかかる。

せいぜいWi-Fi繋いでネットサーフィンするくらいじゃないですか?

このブログを書いているのが5月1日なんですけれど、ぶっちゃけこの日なにをしたかなんて

覚えてないよ

そりゃiPhoneは覚えてると思いますけどね、検索履歴とかYouTubeの視聴履歴とか。

僕はまだ19年しか生きておりませんから、昔の事はまだ知りませんけど、それでも昨今の進歩は凄いですよね。

今や国境なんてあってない様なものですよ、情報は顔パスで縦横無尽に世界を駆け回っていますし、人もどこにいても繋がれる。

なんて素晴らしい世界

そんな世界があなたの手のひらに

そうiPhoneならね

じゃあそうですね、やった事のないリアルタイムブログなんて書いちゃいましょうか。

今日朝起きて、iPhone開いたらブログに何件もコメントが付いておりました。

ついこの間までコメントなんてほとんどこなかった僕のブログですが、この頃とてもコメントが多い。

そりゃもちろんポジティブなコメントばかりではありません、それも含めて僕へのご意見として、甘んじてありがたく受け取っております。

ありがとうございます

このコメントラッシュも金丸さんのブログを書いてからですけれども、ありがたい限りですね、それだけこのブログが多くの人の目に入るんですから。

その流れでブログのランキングを確認いたしましたら、18位でした。

そこはどうだっていいんですけれど、なぜかOUTポイントが4000オーバー

OUTポイントってのは、要は外からの侵入者って事ですよね?
ランキングサイトからこのブログを見にきてくれた人たちの数ですよと。

それが4000、いつもは1000くらい

なにがあった?!

でもこの伸び方は多分誰かの影響でしょう。

人は基本的に、良い事よりも先に悪い事を想定します。

このタイミングにOUTポイントが急に4倍、僕は思いましたね。

金丸さんに

ディスられたなこりゃ

人を殴って良いのは殴られる覚悟がある人だけ、僕も以前金丸さんをちょっと殴ってしまったものですから、もちろん覚悟はしておりました。

とはいえ元1位の金丸さんに殴られるとなれば、その威力は18位のネコパンチとは段違いです。

ついに炎上か

逆鱗に触れてしまったか。

でもあれですね、炎上っていうと芸能人みたいでちょっとカッコ良いですよね。

とりあえずこりゃ金丸さんの影響だなと思った僕は、金丸さんのブログにあの日以来のINポイントを献上しに参りました。

おぉ

僕が出てる

でも僕高校生ルーキーじゃないんですよ、高校は卒業してますから、高卒ルーキーです。

そんな訳で、前後の記事も一通り読ませていただきました。

別におおっぴらにディスられている訳ではありませんでした、いや~良かった。

でもここで下手に、金丸さんのブログに対して

いやー素晴らしい

とか書いて取り繕っても誰も納得しないでしょうし、とはいえ感想を言わなくてもまた納得されないんでしょう。

わざわざかの有名な金丸さんが僕の名前を出してくださったんですからね。

という事なんで、ちょっとだけ言いますね。

ぶっちゃけちょっと期待して見に来てる人いるんじゃないですか?

前回の記事で金丸さんが気に入らないと書きましたが、僕も反省しました。

口は災いの元と言います、慎重に言葉を選びまして、一言で言い表すとすれば

より気に入らないですね

いやもう、むしろ嫌いですね。

まずびっくりしたのは、日本で搔き集めたであろう楽器を学校の子達あげちゃったことです。

孤児院とはいえ

学校に通えている時点でインドでは恵まれているんじゃないんでしょうか?

そもそもその楽器達はストリートチルドレンと一緒に演奏して、一緒に稼いで、お金を稼ぐという事を教える為のものなんじゃなかったのか。

それをまだ恵まれている学校の子供達にあげちゃったら、もはや本質が全く違ってしまうじゃないかと。

そう思いながら読んでおりましたら、ちゃんとそこについての言及がございました。

金丸さん曰く


『多くの人が俺を笑うはず。あんなに夢を語って勇んでインドに行って全然成果を出していないじゃないかって。』


ちなみに僕は失笑させていただきました。

人は金丸さんを笑うかもしれません、でもそれは金丸さんが成果を出さなかった事に対するものではなく、大した期間も労力も費やさないうちに諦めた事を笑っているのでしょう。

しかも周りの善意まで託された金丸さんが、そんなに簡単に諦めてしまうのだなと。

成果が出せなくても過程が人に評価される事なんていくらでもあるんじゃないですか?
成果が出ない事をいちいち笑っていたら、常に笑いで溢れた明るい世界になるでしょうね。

金丸さんは言いました


『インドで子供たちのためにこんなことしてます、俺っていい人でしょ!!ってアピールしてるように見えてるんだろう。』


はい、見えてました

でもそんなもんじゃないですか?いい人って大きなステータスですもん。

宗教だって極論いい人になりなさいって事ですしね、いい人だとアピールする事のなにが悪いのか分かりません。

それより引っかかったのは


『いい人ですね、とか言われたら即答でクソですって返事する。』


って一文。

意味がわからん

金丸さんがクソだと自称するのは別に勝手ですけど、じゃあインドのストリートチルドレンを想って、その自称クソの金丸さんに楽器を託した人達はどうすれば良いんですか?


『ひとつでも多くの笑顔を生み出せたなら、それだけで意義があることだと感じる。

って、自分に言い聞かせてる。
そう思わないとやってらんねぇよ。』



やってらんねぇよって、やりだしたのは

金丸さんじゃないですか

この文章を、楽器を託した人達はどんな顔して読んだら良いんですか?


『やらないよりもやったほうが100倍マシ』


そりゃそうです、やらないよりもやったほうがマシです。
やってもない人がやった人を否定するのは間違っています。

でも金丸さんって

やったんですか?

やったかどうかを最終的に判断するのは、第三者です。

東大に入るんだと常に机にかじりついて勉強しても東大に入れなかった人が

『自分が勉強をしてこなかったからだ』

と自分を責めても、周りはその人が勉強をしていたのを知っているから、誰も責める事をしないでしょう。

でも東大に入ると言っているだけでファッションのように勉強をしていた人が、落ちて

『目標をもって勉強してきた事が今後の糧となる』

とか言ったとしても

いやお前やってねぇじゃん

って、周りは口にしなくても思うんじゃないでしょうか。

やらないよりもやったほうがマシですが、やったのと提案してみたのでは意味が違います。

もうひとつだけ、もう少しで終わりますからご安心を。

金丸さん、なんで金丸さんは僕のブログに対して

怒らなかったんですか?

自分の努力を馬鹿にされた、しかも19歳のまだ世間も社会も知らないガキにとなれば、激怒しても良いはずじゃないですか。

でも金丸さんは怒りませんでした、それは僕のブログに書いてあった事が一理あるからだと、金丸さん本人が思ってしまったからではありませんか?

だから僕の名前を出したブログに、言い訳をおしゃれでポエムチックな文言に隠して書いたんじゃないですか?

これは僕が金丸さんのブログを読んで思った事ですので、間違っていたらごめんなさい。

そんなところですかね

じゃあお前はなんか立派な事してんのかと言われたら、そんな事はありません。

綺麗事並べても、僕自身はそんな立派な人間じゃありませんし、僕が書いた綺麗事を僕が実践してきたかというと、肯定はできません。

でもブログではバレません

これはあくまで金丸さんのブログを読んだ感想であって、金丸さんのブログの読者の無責任な意見です。

きっと金丸さんと直接深いところまで話せば、僕の感想も変わるのでしょうが、今の所僕は金丸さんのブログが

嫌いです

皆さん、僕はコメント欄で待っています。

そんなわけで今回のブログテーマ、ブログランキング元1位に現18位が喧嘩を売ってみたと題してお送りして参りました本日の記事も、そろそろおしまいです。

僕の旅ももう後半、皆さん応援よろしくお願いします!!

それから金丸さん、ちゃんとバナーはポチッとしておきましたよ。

iPhoneとラックトップの

両方から

それではお騒がせ致しました、明日からは通常運行に戻ります。

コメント欄での罵詈雑言はお手柔らかに。

以上高卒19歳、親の金で世界一周中のぴさろがお伝えしました。

また明日



ヒッチハイクカナダ横断8日目

移動距離・0㎞
バンクーバーまであと827㎞



このブログの秘孔です。
突けばブログのランキングが上がり、僕の喜びは破裂します。

一突きお願いします!!!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


全てはここから
東京都在住高校生のある日


Facebookページ作りました
Facebook


今日の写真はインスタグラムから
Instagram
ページトップ