<img height="1" width="1" alt="" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=1565751747045671&amp;ev=PixelInitialized" />
  • love
  • 2017.11.27

とっくに幸せな不安―真人間プロジェクトの話/カワウソの結婚

ツイッターで人気の「カワウソ祭」さん、実は最近ご結婚されていました!「真人間プロジェクト」と題してTo Doリストを作り、最後に「良き恋人を得る」を加えるかどうか迷っていたところ、突然降ってきた言葉は「結婚しませんか」でした。「結婚プロジェクト」スタート!

結婚指輪の画像

 初めまして! カワウソです。東京で働く社会人です。「カワウソ祭」という名前でTwitterを長いことやっています。フォロワーが多くなり、いい気になって友達と同人誌を作ったり、悩み相談みたいなことをやったり、スナックの店番をしてみたりと、楽しく暮らしています。
AM編集部から「何か書いてみませんか」とお誘いを頂いたものの、そんな……何を書くんだ? TOPページにちんちん棒の使い方が載ってる怖いメディアに……と怯えていたのですが、「AMはエロだけのメディアじゃないんです!!!」という編集部の熱意を受け、ちんちん棒には全く関係がないエッセイを執筆してみる次第です。

こないだ結婚しました

 先日、嬉しいことに結婚しました。多少ドタバタしつつも、とても面白い体験と発見の連続でした。
恋人を見つけて、関係を築き、プロポーズして、結婚! というプロセスとは少し違い、手探りで自分たちなりに物事を進めたので、もしかするとAM読者の皆さんにも面白がってもらえるかもしれません。この連載で、カワウソが結婚するまでと、結婚したあとのことをまとめてみたいと思います。

 まずは結婚前の様子をご説明します。
カワウソは社会人になってから、転職のタイミングで地元を離れ、なんとか仕事を得て「都会楽し~~~!!!」と喜んでいる遅参の上京組です。人里に降りてくるのはサイコー!
まだまだ未熟な仕事の腕をもっと上げたいし、稼げるようにもなりたい。仕事が安定したら、趣味にも力を入れたい。飲んだり食べたり、いろんな遊びがしたいし、余裕ができたら学校や勉強会にも参加したい。
歳を重ねるほど自由度が高まり、忙しくなって、生きるのが楽になり、毎日が愉快になった。つまり、とても幸せな独身生活を送っていましたとさ。めでたしめでたし。

真人間プロジェクト

 独身生活はメチャクチャ楽しい。イェーイ! そうして一瞬で月日は流れ去り、気付けば〝いい歳〟になっていました。
なんだこの妙齢の身体は……? 大人ってこんなダブルピースで飯食って酒飲んで働いて遊んでじゃなくて、なんかもっと色々ちゃんとしてるんじゃないか???
でも、ちゃんとするってどうやるんだ?
早く人間になりたい……。そんな不安と混乱の最中、友達と一緒に「真人間プロジェクト」を画策しました。自分が思う「真人間」に近づくために、ToDoリストを作って消化するのです。

鳥人間じゃなくて真人間になるぞ

 ToDoは些細なことでもOK。ここで重要なのは、本当は真人間の基準など存在しないということ。なので、世間一般のなにかしらの基準に沿おうとするのではなく、自分なりに「こうなりたい」という目標を定めないとツラくなります。カワウソの考えたToDoリストは下記のようなものでした。

面倒な手続きをする
 公共料金やインターネット、携帯の支払いを自動引き落としにする。いらないオプションを確認して解約した
地味な体調不良を治す
 昔から病院が苦手で、よっぽどでないと通院しない。これは全然よろしくない。身体のいろんな不調を治療してまわった
ちょっと良い買い物をする
 しょうもないもの、ボロいものを大量に処分した。気に入った服や靴、カバンや絵画などを、ちゃんとお店で買った
それなりに稼ぐ
 やりがいを重視して低賃金で働きがちだった。自分なりに納得のいく額を稼げるよう、待遇のいい仕事に転職した
まともな家に住む
 珍物件が好きで、面白がってボロボロの家に住んだり、友達とシェアしていた。楽しかったけど、1人で部屋を借りた
自力で海外旅行をする
 自分で稼いだお金で海外旅行をしたことがなかった。友人と台湾へ旅行した(海外と呼べないほど楽だった!)
仕事以外の目標を立てる
 趣味や個人の活動の範囲で、何かを作る。友達と同人誌を作り、飲み屋に立って、普段使わない筋肉を使うことにした

 ちょっとずつToDoを実行して、ちょっとずつ真人間な大人に化ける。自分で自分に対して、嫌だなぁと思っていたことを出来る限り片付け、「まぁ大体OK」と納得して行きました。

恋愛、間に合っているのでは問題

 ToDoリストを作り、消化しながら、悩みつつ最後に加えたのが

良き恋人を得る

 の項目。書いてはみたものの、釈然としない。いま、足りないものを買い足すように、恋人が「必要」だろうか?
男女ともに友達はそれなりにいて、気ままに遊ぶのが楽しい。恋人がいるのもいいけど、今さら恋愛という定員2名の小部屋にこもりっきりになるのは、窮屈に感じる。

 では恋愛が不要なのだとして、恋愛の先にあると思しき「結婚」をしたくないかというと、したくなく……なくなくはない……。でも、いつ誰と、どうやって結婚したいんだろう? 恋愛って何?
中学生みたいに悩んでいるタイミングで、奇しくも良い人と知り合ってしまいました。趣味も悩みも気兼ねなく話せるし、これは付き合うパターンでは? という状況に直面して、あらためて頭を抱えるハメに。

 しかし、煮詰まっていたところへ降ってきた言葉は、「付き合いませんか」ではなく「結婚しませんか」でした。

結婚をやってみよう

 結婚?! まだ付き合ってないのに? かなり驚いて、「それは他にもっとちゃんとした人がいるんじゃない?」と聞くと、相手はもっと驚いて「えっ、どこがちゃんとしてないの?」と聞き返されました。真人間プロジェクトは道半ば。でも確かにいま、当社比では人生で最もちゃんとし(ようとし)ている!

 急に視界が晴れた気がしました。自分で納得のいく自分にできる限り近づこうとしたことで、「ちゃんとした人」という評価を受け止める自信が付いた。まだ真人間じゃないけど、人に化けようと四苦八苦する自分を面白がってくれる人が現れた。

 恋愛はもうええねん。でも、結婚は面白そう。
しかも、よく分からない結婚のやり方を、「分かるようになる方法」が分かるぞ! ついこないだ赤ペン先生をやったところだから!!!

 実際に結婚するまで、どうせやる事がたくさんある。またToDoリストを作り、ひとつひとつに時間をかけて挑んでみればいい。途中でお互いに「やっぱり違う」と思ったり、無理を感じたら、やめればいい。結婚、やってみよう!!
こうして、思いがけず「真人間プロジェクト」の続編「結婚プロジェクト」がスタートしたのでした。

(つづく)

Text/カワウソ祭

この連載の過去の記事