この授業では、グロービス・キャピタル・パートナーズでパートナー/CSOとして活躍されている高宮慎一先生をお招きし、毎月企業・サービスのビジネスモデルを分解・議論していきます。
前半は、その月のゲストから共有された“ビジネスモデル”について「もっと良いビジネスモデルをつくるには?」を考え、後半では「今月の経営・スタートアップニュース」や、MBAのテーマ(人事組織・マーケティング・会計・経営戦略など)を各回1つずつ取り上げる「テーマに基づくQ&A」などを受講生参加型で作り上げます。
インターネットや新しい技術の急速な発展・普及によってたくさんのサービスが生まれ、多様なビジネスモデルが存在するこの時代。ビジネスのあり方も変化し続ける今だからこそ、最新事例を元にこのテーマについて学び続けなければいけません。自身の仕事に取り入れられる仕組みや、わかったふりになっていた会社のルールについて、しっかり学んでいきましょう。
■先生
高宮慎一 氏 グロービス・キャピタル・パートナーズ パートナー/CSO
グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)ではコンシューマー・インターネット領域の投資を担当。
投資先に対してハンズ・オンでの戦略策定、経営の仕組化、組織造り、国内外の事業開発の支援を実施。
■第3回ゲスト
仲子 拓也 氏 株式会社smiloops 代表取締役CEO
2012年12月12日株式会社smiloops創業。HRtechのスタートアップとして、動画採用選考ツール「EntryMovie.com」を開発し、2015年にエン・ジャパン株式会社に事業売却。 現在は、ANRI・インキュベイトファンド・ジャフコから出資を受けて、チャット型転職レコメンドアプリ「JOBKUL」を運営。AIと転職エージェントがタッグを組んでチャットベースでの人材紹介事業を展開している。
この授業は、毎回違うゲストでお届けします。ぜひ、あわせてご参加下さい。
【第1回】9月25日(月)21:00〜
カイシャの仕組み-毎月学ぶ起業・経営・ビジネスモデル-(2017年9月号)
【第2回】10月23日(月)21:00〜
カイシャの仕組み-毎月学ぶ起業・経営・ビジネスモデル-(2017年10月号)
11月27日(月) 21:00 - 22:00
カイシャの仕組み-毎月学ぶ起業・経営・ビジネスモデル-(2017年11月号:株式会社smiloops 代表取締役CEO 仲子 拓也 氏)
■授業の流れ
①オープニング・先生紹介
②今月の経営・スタートアップニュース
③株式会社smiloopsのビジネスモデル分解
ーゲストからのプレゼンテーション(サービス・プロダクト・ビジネスモデル)
ーゲスト✕モデレーターのトーク「もっと良いビジネスモデルを作るには?」
ーゲストより、このトークを踏まえて学んだことのまとめ
④ビジネスモデル分解に基づくQ&A
⑤まとめ
授業内容は変更になる場合があります
■授業の流れ
①オープニング・先生紹介
②今月の経営・スタートアップニュース
③株式会社smiloopsのビジネスモデル分解
ーゲストからのプレゼンテーション(サービス・プロダクト・ビジネスモデル)
ーゲスト✕モデレーターのトーク「もっと良いビジネスモデルを作るには?」
ーゲストより、このトークを踏まえて学んだことのまとめ
④ビジネスモデル分解に基づくQ&A
⑤まとめ
「ライブ!インタラクティブ!役に立つ!」をキーワードに、スタートアップの月次レギュラー授業としてお届けします。
起業家ゲストを迎えてのビジネスモデルの解説・ディスカッション、注目ニュース、MBAテーマ(戦略、組織、マーケティング、プロダクト開発などの)に沿った受講生とのQ&Aなど、既に起業している方はもちろん、起業を考えている方、スタートアップへの参画を考えている方に、できる限りお役に立つようにしてきたいと思っています。一般的なセオリー、そしてより具体的な悩みの個別解説まで踏み込んでいきたいと思いますので、受講生の皆さんのコメント、質問お待ちしています。
スクー放送部
次回 11月27日(月) 21:00~22:00
先生
高宮 慎一
「ライブ!インタラクティブ!役に立つ!」をキーワードに、スタートアップの月次レギュラー授業としてお届けします。
起業家ゲストを迎えてのビジネスモデルの解説・ディスカッション、注目ニュース、MBAテーマ(戦略、組織、マーケティング、プロダクト開発などの)に沿った受講生とのQ&Aなど、既に起業している方はもちろん、起業を考えている方、スタートアップへの参画を考えている方に、できる限りお役に立つようにしてきたいと思っています。一般的なセオリー、そしてより具体的な悩みの個別解説まで踏み込んでいきたいと思いますので、受講生の皆さんのコメント、質問お待ちしています。