DSCF2965.JPG

今年もきんかんの季節がやってきました〜!
まだ、あまり多くは出回ってない感じですけど、見つけて娘と大興奮で購入してしまいました(笑)
うちは私と長女がきんかん大好きなんです♡

宮崎のきんかん、大きくてとっても美味しい!!
最近のはこのまま食べてもしっかり甘みがあって、中の酸っぱい部分がすごく少ないですね^^

DSCF2923.JPG

きんかんといえば、毎年甘露煮を大量に作りますが、今回はまだ量が少ないということで
短時間で出来るスライスマーマレードにしました。

すごく美味しいんですよ〜^^

きんかんは、半分に切ってから先にタネを取り除きます。
その後、それをさらに半分にカット。5ミリ厚さくらいが目安かな。
あまり薄くすると煮崩れるので、小さいものであれば半分にカットするだけでOK!

DSCF2933.JPG


きんかんの渋みやえぐみを取るために茹でこぼします。

DSCF2953.JPG


沸騰するまで軽く茹でたらお湯を捨てて優しく水洗い^^
昔のきんかんは酸っぱくて苦味が強かったので2度ほど茹でこぼしてましたが、ここ最近の大きくて甘みの強いきんかんは一回ゆでこぼすだけで十分です。お好みでどうぞ〜。

DSCF2955.JPG


あとは軽く水気を切ったきんかんと(多少水が残っててもOK)グラニュー糖を鍋に入れて煮詰めるのみ。

DSCF2957.JPG


強火だと煮崩れるので、弱めの中火くらいですね。
あまり長時間ではなく、お砂糖がトロリときんかんに絡むようになれば出来上がりです!

DSCF2958.JPG


ツヤツヤ♡きんかんのスライスマーマレードの出来上がり〜!

DSCF2978.JPG

甘煮好きな私と長女はこのまま食べます(笑)
甘煮よりもフレッシュ感があって、これはこれですっごく美味しい♡

パンとの相性もいいですし、スコーンとかに乗せるのも美味しいよ。
他にも焼き菓子や蒸しパンに刻んで加えたりトッピングしたり、
ゆず茶みたいに刻んでお湯わりや紅茶割りするのもオススメです。

DSCF2987.JPG

きんかんはビタミンCも豊富で、昔から風邪予防になると言われてきました。
喉の痛みを和らげたり咳止めとしても使われますよね^^

これからの季節にピッタリです!!
よかったら作ってみてくださいね。

詳しいレシピはこちらです↓



トイロノートの今日のレシピは、お弁当のおかずにぴったりの「いんげんとにんじんの肉巻き」です。

P5271660.JPG

うちは、娘たちが好きなので夕食のおかずにしたりもします^^
ご飯も進むんだよね〜!

いんげんとにんじんは下ゆでします。

P5271638.JPG

牛肉で包んで焼いて

P5271642.JPG

タレを絡めれば出来上がり〜^^

P5271644.JPG

甘辛味がご飯に合う!!!
お弁当にこれが入ってるとテンションが上がる、と次女が申しておりました(笑)

彩りもいいですし、作り置きしておくことも可能なので
よかったら作ってみてくださいね〜♪

詳しいレシピはこちらです↓


週の初めにオススメの作りおきおかずの特集です。出来るときに作っておいてラクしましょ〜♪

170424.jpg



さあ、新しい一週間が始まりましたね!!
今週で11月が終わっちゃいます。
ということは、もうすぐ年末・・・おそろしやーーー!!!

ここから年末まではクリスマス、忘年会、大晦日、お正月と
とにかくびっくりするくらい忙しく慌ただしい日々になると思います。

体が資本!倒れては何にもなりません^^
しっかり栄養とって、みんなで元気に過ごしましょうね。
頑張りすぎも良くないので、適度に力を抜いてゆる〜く頑張っていこう〜♪


私はこれから打ち合わせです!行ってきまーす!!

それでは今日がみなさんにとって笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!! 


昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。

インスタグラム、始めました!フォロー&いいね!お願いします♡

12月の料理教室は初のおせち料理講座です。ご応募お待ちしています!
2017年12月 西部ガス料理教室のお知らせ | toiro note 〜トイロノート〜/家族が笑顔になる、いつものごはんを彩るレシピサイト。"
おせち料理を手作りしてみませんか?料理初心者の方でもできる簡単な定番メニューばかりです。かわいいお花の飾り切りや 細かいポイントも伝授します。 料理初心者さんでも大丈夫です!ご応募は西部ガスヒナタ北九州まで。 ----------------------------------------------------------------------------- ≪トイロ家直伝≫ おうちで簡単!おせち料理 ●海老の旨煮 ●筑前煮(炒り鶏) ●栗きんとん ●紅白なます ●お赤飯 ---------------------------------------------------------- ■2017年12月15(金)10:30~14:00 ■3000円/名(託児は申し込み時に予約してください。1000円/名 1歳~10歳) ■定員 10名(抽選) ■応募締め切り12月1日(金) ---------------------------------------------------------- 申し込み先:ヒナタ北九州 tel:093-571-5681 受付時間 10:00~17:30 コチラからも応募できます。 西部ガスのひなたぼっこのPDFはコチラです。
toiro-note.com

トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!



バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg


私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!



良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達17万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数


我が家もコスモウォーター設置しました!