連載
» 2017年11月27日 08時00分 公開

Enterprise IT Kaleidoscope:「Windows 10 Pro for WorkStation」って、結局“誰得”なの? (1/4)

Winodws 10 Fall Creators Updateともにリリースされた、Windows 10の新たなエディション「Windows 10 Pro for Workstation」。ワークステーション向けというややニッチなOSだが、そのニーズや価値はどこにあるのだろうか。

[山本雅史ITmedia]

 先日リリースした「Winodws 10 Fall Creators Update(以下Win10 FCU)」と同時に、Windows 10の新たなエディション「Windows 10 Pro for Workstation」の提供が始まった。

 これはパフォーマンスや信頼性が必要な業務向けの最上位エディションで、提供開始に合わせて、DellやLenovoなどのPCベンダーから、Win10 WSが使用できるワークステーションがリリースされた。これらのマシンは、企業においてどのようなメリットをもたらすのだろうか? 今回はWindows 10 Pro for WorkStation(以下Win10 WS)の価値について、徹底的に考えてみる。

photo Microsoftのブログで公開された、Windows 10 Pro for Workstationの特徴。ReFS、Presistent Memory、SMB Direct、そしてCPUソケット数と最大メモリ容量の増加などをうたっている

CPUコア数と最大メモリ容量が増加した「Windows 10 Pro for WorkStation」

photo Win10 WSのバージョン情報。今回は、Win10 ProをMSDNで取得したWin10 WSのプロダクトキーを使ってアップグレードした

 Win10 WSがWin10 ProやEnterpriseと大きく異なるのは、サポートするCPUソケット数と最大メモリ容量だ。

 64bit版のWin10 ProおよびEnterpriseは、最大2ソケットのCPU、最大メモリ容量は2TB(32bit版は4GB)までになっている。Homeについては、CPUは1ソケットで、最大メモリは64bit版が128GB、32bit版は4GBとなる。

 今回登場したWin10 WSは、最大4ソケットのCPUをサポートし、最大メモリ容量は6TBにまで拡張している。Win10 WSがサポートするスレッド数に関しては、明記されていないものの、Win10自体の最大が256Logical Processor(LP)となっているため、同じく256LPなのだと考えられる。

 一方でWindows Server 2016は、ソケット数の制限がなく、OS自体がサポートするスレッド数が最大512スレッドとなっている。最大メモリ容量は24TBだ。

 コア数が多いCPUとしては、18コア/36スレッドのIntel「Core i9-7980XE Extreme Edition」や、16コア/32スレッドのAMD「Ryzen Threadripper 1950X」などがある。ただし、これらのCPUは1ソケットでの動作が前提となっているため、Win10 WSのメリットを生かすためには、マルチソケットのシステムが必要だ。

 マルチソケット対応のCPUは、クライアントPC向けの製品が存在しないため、2ソケット以上のワークステーションを構成するためには、サーバ向けのCPUやマザーボードなどが必要になる(サーバのハードウェアを流用することになる)。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「Windows 7」サポート終了 対策ナビ

Special

- PR -

まだ使えるし安定しているのに、保守切れだからといってサーバやネットワーク機器を変えるのは手間も時間もコストも掛かる……。その悩み、解決できるとしたら?

2020年1月にWindows 7の延長サポートが終了します。Windows 10に順次移行する必要がありますが、そのためには準備が必要です。何をすればいいのか確認しましょう。

中堅中小企業の「データの見える化」を後押しするERPが選んだデータベースとは? 「長く使えるERP」になるためにはどのようなインフラが必要なのか?

現場を含めた約230人でWindows 10の検証を進めるCygames。一度は移行プロジェクトをストップした同社が、今どのように移行を進めているのか? 「ぶっちゃけ話」を聞いた

いよいよ2019年1月から適用される「IFRS16新リース会計基準」。業務負荷が増加する会計処理を、ミスや抜け漏れなく行うために注意すべき4つのポイントとは。

データベースの統合に関していうと、サーバ仮想化技術は必ずしもベストではないんですって!その理由、分かってますか?私、加藤多佳子がクローズアップしちゃいます!

先進テクノロジー活用で、意図的にイノベーションを起こすためのノウハウ、方法論がつまった「SAP Leonardo」とは?

「働き方改革」という名の“無茶振り”を攻略セヨ! 情シスの苦労話や、有識者による最新のノウハウ、最新事例から攻略の糸口を見つける

Special

- PR -

"データの見える化"でビジネス貢献を! それを支えるERPはDBに何を選んだのか

まずは影響額を試算できたら。そんなニーズに応えて登場したツールの実力は?

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

迫りくるタイムリミット…2人の専門家が話す「GDPR対策」に必要なこととは?

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

サーバ仮想化によるDB統合の利点って意外と少ないんです。もっと良い方法は?

安定しているシステムは変えずにそのまま使いたい……。それが叶うとしたら?

”みんなだよ”と答えた方必読!イベントで130人が目の当たりにした真実とは

実際に移行中のCygamesが語る「リアルな話」と、移行を進めるための「極意」

ISVが業務パッケージソフトの積極的な対応を進めるデータベースの魅力とは?

次に買うPCという観点では待ったなし。苦労しつつも移行した企業に話を聞いた

ランサムウェア対策、市場動向など、セキュリティに関する最新情報をチェック

ピックアップコンテンツ

- PR -

注目のテーマ

マーケット解説

- PR -