今朝の北日本は未明から大荒れの天気となっており、秋田空港では雷によるものと見られる停電が発生し、航空機の離発着に影響を与えたようです。そこで本日の天気のあれこれでは、『雷についてのあれこれ』 第2弾をお届けしたいと思います~
雷の記事 第1弾はこちら↓
目次
- 1.本日未明から北日本を中心に大気が不安定な状況に!!
- 2.秋田空港では停電が発生!
- 3.秋田空港に設置してあるNHKのカメラが雷の発生を捉えていた!!
- 4.福井空港でも雷によると思われる滑走路に穴が!!
- 5.落雷は10億V・3万℃の超高熱を発生させる事も!!
- 6.人間が死に至る電流値の目安。
- 7.1日に雷を2回打たれたが、死なない人間もいる!!
- 8.ギネス記録では7回落雷を受けても死ななかった男もいる。
- 9.まとめ
1.本日未明から北日本を中心に大気が不安定な状況に!!
26日未明から大気が不安定な状況になっていた北日本では、前線通過に伴って強い雨や霰が降っていました。断続的に雨雲が流入し、雷も発生していたようです。
26日3時の天気図がこちら↓
引用:気象庁 | 天気図
本日0時~9時までの雨雲をgifにしてみました。
3時~4時頃に特に強そうなエコーがかかっていますね。
2.秋田空港では停電が発生!
秋田市周辺では、26日未明から雷の発生により広い範囲で落雷によると思われる停電が発生しており、秋田空港でも午前4時すぎに停電に見舞われました。
これにより滑走路や管制設備等には異常はなかったものの、航空券を発行する設備等が利用できなくなったため、欠航が相次ぎました。停電は4時間後の午前8時に復旧しましたが、午前中に秋田空港を発着する10便が欠航になりました。
3.秋田空港に設置してあるNHKのカメラが雷の発生を捉えていた!!
秋田空港に設置してあるNHKのカメラが雷の発生の様子を捉えていました。
空港周辺で強い稲光が確認出来ますね。
4.福井空港でも雷によると思われる滑走路に穴が!!
福井空港では、11月16日に落雷によると思われる穴が約30個見つかりました。県福井空港事務所は、滑走路を閉鎖して穴をふさぐ応急措置を行っています。同事務所によると、滑走路の南から約300m付近の約100㎡の範囲で舗装のアスファルトが剥がれており、大きいものは直径約30cm・深さ約5cmの穴もあったとの事です。
同空港では2007年にも落雷により滑走路に穴が開き、2015年には落雷により敷地内の芝生が焼けたこともあったようです。
5.落雷は10億V・3万℃の超高熱を発生させる事も!!
空港の滑走路に穴を開けるくらいの威力を誇る落雷ですが、具体的にはどのくらいの威力なのでしょうか。項目毎に調べてみると、、、
電圧値・・・200万~10億V(ボルト)
電流値・・・1千~20万A(アンペア)50万Aになる事も。
温度・・・・2万~3万℃の超高熱
6.人間が死に至る電流値の目安。
人間が絶えられる電流値の目安は下記の通りになります。
0~0.5mA ・・・電流を感知出来ない。
0.5~5mA ・・・ビリビリと痙攣を起こさない程度で、指や腕などに痛みを感じる
5~30mA・・・痙攣を起こし、接触状態から離れることが困難になる。呼吸困難や血圧上昇が起こる
30~50mA・・・強い痙攣を起こし、失神や血圧上昇をまねく。長時間の感電は死亡するケースもある。
50mA以上 ・・・強烈なショックを受け、心臓停止や火傷により死亡する可能性が極めて高くなる。
50mAでこれですから、雷に直接打たれたらなかなか助からないですね。
7.1日に雷を2回打たれたが、死なない人間もいる!!
1回でも雷に打たれれば死に至る確率は高そうですが、中には2回打たれても死なない人もいます。
28秒辺りで1回落雷に遭ってその後逃げようとしますが、1分10秒辺りで2回目の雷が襲います。さすがにダメかと思われましたが、歩き出したので大丈夫そうです。それにしても1日に2回とかついていない男ですね。(結果的に生きていたので強運なのか?)
8.ギネス記録では7回落雷を受けても死ななかった男もいる。
ロイ・クリーヴランド・サリヴァンは、アメリカ合衆国バージニア州のシェナンドー国立公園の公園監視員をしていましたが、7回別々のところで落雷に遭いましたが、生き残りました。
彼の落雷にあった過去の履歴です。
1.1942年・・・監視塔で足に落雷!!、、親指の爪を失う。
2.1969年・・・山道を運転中に落雷!!、、、意識を失うも眉毛が燃えただけで済む。
3.1970年・・・自宅に庭で落雷!!、、、左肩に火傷を負う。
4.1972年・・・公園の管理所で落雷!!、、、髪の毛が燃える。
5.1973年・・・車の外で頭に落雷!!・・・再び髪の毛が燃える。
6.1976年・・・キャンプ場で落雷!!・・・足首を負傷。
7.1977年・・・釣りをしていて落雷!!・・・胸部と腹部に火傷を負って入院。
ちなみに存命中は人間避雷針と言われたサリヴァンは、71歳のときに拳銃自殺しています。(自殺の原因は不明だが、失恋による自殺という説もある。)
9.まとめ
空港の滑走路に穴を開けるくらいの威力を持つ雷ですが、中には落雷に複数回遭っても死なない人もいるようです。ただ、普通の人は即死するケースが多いと思うので、雷雲が来たら避難しましょう!!
常時読者は募集中です♪
仕方ないから読者になってやるよという奇特な方は、こちらからお願いします♪
↓
ランキングに参加中です。 応援お願いします♪