ブログのトップへ

2017年11月26日

日本電産会長が講演 「速く弁当食べられる人ほど仕事できる」

1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]:2017/11/26(日) 10:41:29.97 ID:M8/S45jW0
1来年度から京都学園大理事長に就任する精密小型モーター大手、日本電産(京都市南区)の永守重信会長兼社長が25日、同大京都太秦キャンパス(右京区)で講演会を行った。

永守氏は高校生や保護者ら約500人を前に、社会で求められる人材育成の重要性を強調し、将来的な付属高校設置も視野に「大事なのは学校教育だ」と述べた。

永守氏は「自らの未来を拓くために~高校生へのメッセージ~」というテーマで講演。日本電産に入社してくる新人社員が英語が話せなかったり、経済学部出身でも経済を理解していなかったりしたことなどを指摘し、「入社後に育てるのではなく、大学で教育して即戦力で入社してもらう必要がある」と説明した。

また、同社の採用試験では弁当を早く食べた学生から採用したことがあると明かし、「速く食べられる人は決断力や行動力が備わっており、仕事ができる人の条件は決断力と行動力だ」と語った。

永守氏は一貫して学校教育の重要性を主張。その上で高校や大学での教育に力を注ぐべきとし、「社会に出て競争で勝てるような人材を学校教育で育てないといけない」とした。

講演後に会見した永守氏は、優秀な学生を確保するために入試を厳しくする方針を表明。そのために一時、学生減少で経営が厳しくなった際には、自身の寄付で運営をまかなう意向を示した。

http://www.sankei.com/west/news/171126/wst1711260021-n1.html

2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/11/26(日) 10:41:49.77 ID:4Ql5k2xb0
だが早死にです

5: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2017/11/26(日) 10:43:32.53 ID:FO2ufjXOO
時代錯誤も甚だしいな

19: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2017/11/26(日) 10:48:31.50 ID:AGEdqIa80
いつの価値観だよw

24: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2017/11/26(日) 10:50:08.69 ID:PN6ATC7/0
俺食うのすげー早いけどボンクラだぞ

27: 名無しさん@涙目です。(空) [CA] 2017/11/26(日) 10:51:40.63 ID:YEa/g0bZ0
>>1
早食いは健康に良くないんだがw
そんな事推奨してどうするw

89: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2017/11/26(日) 11:15:39.45 ID:Ezrl5S1/0
>>27
給料上がる前に居なくなるからじゃね?

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/26(日) 10:51:54.76 ID:UH4oC/2e0
早いのがいいんじゃなくて極端に遅いのがダメなだけ

32: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU] 2017/11/26(日) 10:52:26.16 ID:fbAS/IX80
血糖値上がるぞ

36: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2017/11/26(日) 10:53:25.48 ID:wlmLM/vT0
ビジネスランチの慣習とは無縁な社畜のお話でしたとさ

40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2017/11/26(日) 10:53:47.70 ID:ShQPcecx0
弁当で決断力図るのかw

52: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2017/11/26(日) 10:57:58.55 ID:/v7McXoe0
TVでさえ早食い自粛したのにどんだけ取り残されてる遅い会社なんだよ

53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/11/26(日) 10:58:14.59 ID:T6i14+EZ0
食うの好きだし普通に食っても人より早いけど別に有能でもなんでもないわw

56: 名無しさん@涙目です。(北海道) [TW] 2017/11/26(日) 11:00:19.64 ID:LWAA7Y9l0
>また、同社の採用試験では弁当を早く食べた学生から採用したことがある

63: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2017/11/26(日) 11:04:00.92 ID:fT8icXOs0
日本だけじゃないか
こんな精神論的な事を経営者が普通に話すの

65: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2017/11/26(日) 11:04:15.70 ID:uKWnGkl60
早食いはせっかちが多い
ソースは俺
ちなみに決断力、行動力はない

69: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2017/11/26(日) 11:06:02.67 ID:tNzBnKoc0
血糖値スパイクが起きて午後眠くなるだろ

75: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/11/26(日) 11:09:38.33 ID:CbVqcrbb0
飯が不味い地域はそうなる
楽しむものじゃなく苦痛だから

77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] 2017/11/26(日) 11:10:42.33 ID:F1TzLZ6/0
食わないほうが早いぞ

80: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2017/11/26(日) 11:12:20.17 ID:yjuq91Be0
その程度の仕事しかしてない会社なんだろう

81: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [IT] 2017/11/26(日) 11:13:12.16 ID:z05gK5Gv0
効率よりも根性

86: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2017/11/26(日) 11:15:02.45 ID:A/OF9rxh0
ってことはこのじーさんも今でも弁当は5分以内で食えるんだろうな?
コイツができないならコイツは無能だな

93: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2017/11/26(日) 11:18:21.70 ID:kDzRcgpj0
この考え方の行き着く先は人間を雇うこと自体が非効率

95: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/11/26(日) 11:20:47.10 ID:+C5OU2qZ0
世界が科学的トレーニングで記録伸ばしてるのに
いまだに根性だなんだってうさぎ跳び強要してるようなもん

102: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2017/11/26(日) 11:23:09.09 ID:vcHJye540
メシ食うの早いほうだけど
そんなことが評価される会社には行きたくないです

103: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2017/11/26(日) 11:24:15.60 ID:4tsBilg/0
ほんとにできる奴はさっさと仕事済ませてご飯ぐらいゆっくり食べるから

110: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/11/26(日) 11:28:16.49 ID:C+0e1ZVA0
じゃあ弁当早く食べるから働かせろや

115: 名無しさん@涙目です。(西日本) [JP] 2017/11/26(日) 11:30:09.20 ID:zLKU4hnJ0
弁当はいつも5分で完食やな
仕事はしてへん

121: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2017/11/26(日) 11:31:19.41 ID:DoWFlSSo0
親父がめっちゃ早飯でキチガイだった。
学歴、職歴の割には良い給料もらってたから社畜としては光るものがあったんだと思う。

126: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TR] 2017/11/26(日) 11:32:59.85 ID:cBzWKPfZ0
食事に時間をかけ、シェスタもする国に抜かれてるのはなぜ?

143: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU] 2017/11/26(日) 11:36:17.21 ID:dV6bj6tv0
>速く弁当食べられる人ほど仕事できる

仕事はできるかもしれんが、身体には良くないな。
まあ、経済人(笑)は自分さえ儲かれば後は知らないという人が多いから、
そんなことまで考えないのだろう。

145: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/11/26(日) 11:36:25.81 ID:gw2OhCYm0
早食いは出来るが仕事は出来ないしたくない

150: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2017/11/26(日) 11:37:24.43 ID:8E0jix2D0
弁当なんて5分以内だな。食ったらとっとと寝たい。

151: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2017/11/26(日) 11:37:56.06 ID:Q+RHPWOM0
これは禿げしく同意
脳が高速で回転してる証拠だから
叩いている無能はほっとけ

156: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2017/11/26(日) 11:38:15.02 ID:FoctHrgV0
早食い続けて、病気になってから後悔しても遅いぞ

健康がどれだけ大事か身に染みる事になる

164: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2017/11/26(日) 11:41:16.47 ID:wjNCrzi70
あー早弁しろってことかー

171: 名無しさん@涙目です。(山口県) [JP] 2017/11/26(日) 11:44:45.19 ID:sm017vL90
会長はどれだけ早く食べられるのかな?

177: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [IR] 2017/11/26(日) 11:46:53.51 ID:TvgLw94wO
(´・ω・`)ちゃんと噛んで食べなあかんよ

179: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2017/11/26(日) 11:47:02.20 ID:sr5sl/+70
まず関係ない

182: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2017/11/26(日) 11:49:11.93 ID:btJREz230
下らん思い込み

180: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2017/11/26(日) 11:48:32.41 ID:HMJaDPMq0
こういう老害が日本を駄目にしているんだよな
昔は優秀な経営者だったんだろうけど、人間は60越えると駄目だな

189: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2017/11/26(日) 11:50:53.20 ID:b1yjzl6p0
昭和にはこういう馬鹿が割りとまかり通ってたけどねw

いまじゃ化石人種だよw

190: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/11/26(日) 11:50:58.28 ID:HTh3G9s40
早食いって下品と教わったが

213: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2017/11/26(日) 11:57:13.66 ID:DlMlv0et0
飯を食うのが速いやつは寿命も早いけどな

232: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/11/26(日) 12:07:27.99 ID:ftFPUpsM0
金稼いでも食べる楽しみがないんじゃなあ

242: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2017/11/26(日) 12:11:43.12 ID:l2sYw0100
よくかまないと太るぞ

239: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB] 2017/11/26(日) 12:10:38.26 ID:hcL05ddZ0
こんな事を講演で言うのが会長やっているのが日本だからな
そりゃ日本の企業も衰退しますわ

253: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2017/11/26(日) 12:19:54.36 ID:tKLBNuLY0
アホくさ
忙しい人はついつい早く食べる癖がついてしまうだけ

忙しくなる根拠が「効率の悪い仕事の仕方」にあるかも知れないのに

268: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2017/11/26(日) 12:25:31.67 ID:ht/5+h/R0
>>1
つまりこういうアホが出世できるおおらかな時代があった、という事ですね

271: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2017/11/26(日) 12:30:21.79 ID:OGz+fq9c0
これが真実なら細かい人事考課なんてやめて昼の早い順に評価してやれよ、
できねぇなら嘘ってことだ

272: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN] 2017/11/26(日) 12:30:29.02 ID:kLyJE0Lx0
こんなのがカリスマ経営者なんだから日本終わってる

284: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2017/11/26(日) 12:34:06.81 ID:9oENJpuE0
ただ早飯は身体に悪い、仕事もしててお金を稼ぐのに飯ぐらい
味わってくおうよじゃなきゃ本末転倒

293: 名無しさん@涙目です。(大分県) [US] 2017/11/26(日) 12:39:08.17 ID:nHfb/wSv0
これで身体壊したら自己管理がなってないとか言うんだろ

301: 名無しさん@涙目です。(庭) [FI] 2017/11/26(日) 12:43:24.33 ID:xqOyfVbo0
それは食事ではなく餌だな

308: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH] 2017/11/26(日) 12:48:12.27 ID:bsUf8V2K0
高校生に語って聴かせる内容じゃねえw
阿呆や

70: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2017/11/26(日) 11:07:06.57 ID:FVGqq7he0
それが本当ならフードファイターに経営任せろよ


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511660489/



スポンサードリンク
dqnplus at 19:10│Comments(160)社会

まとめブログリーダー

スマホ×面白ネタ【無料】

いま話題のまとめブログを一気読み!iPhone/Androidアプリ




この記事へのコメント

1. Posted by     2017年11月26日 19:12
速く食べられる人は決断力や行動力が備わっており

具体的な数値をどうぞ
2. Posted by     2017年11月26日 19:12
経営者が無能だと本当に嫌だな
3. Posted by     2017年11月26日 19:13
休憩時間も自由に取らせないとかブラックそのものだな
4. Posted by     2017年11月26日 19:13
製造業に居た時、確かに周りのおっさん達はみんな飯食うのが早かった。何のことは無い、短い昼休みをいかに飯以外の時間に充てるかっていうだけの事だったよ。その中には残務処理も入ってたから、仕事ができるとか何とかは関係ないな。
5. Posted by 軍事速報の中将   2017年11月26日 19:13
ジジイがでかいツラして時代錯誤なこと言ってる会社はマジ駄目だと思うわ
6. Posted by 名無し   2017年11月26日 19:14
面接時に弁当の早食いでもあったのか?
7. Posted by    2017年11月26日 19:14
弁当食えない奴、日本しね?
8. Posted by    2017年11月26日 19:15
こんな恥ずかしい時代錯誤のボケ老害を黙らせる営業もいない独裁企業に決断力のある社員が入って何やるんですかね?
9. Posted by     2017年11月26日 19:15
うちの会社に昼飯食うのアホほど早いけど全く仕事できない若手おるぞ
「大食い早食いだけど太らない!」っていつもアッピルしてるからフードファイターにでもなってほしい
10. Posted by    2017年11月26日 19:16
潰瘍性大腸炎だ、日本しね?
11. Posted by 名無しの偉人さん   2017年11月26日 19:17
そりゃこんな脳筋ばっかりが経営者だから日本は落ちぶれるんだな
12. Posted by    2017年11月26日 19:19
日本電産ではそうなんだろ

仕事ができる人の条件ってのは9割思考能力と1割独創性があれば十分
誰にでもできる仕事は他の誰かにやらせておけばいいだけ
13. Posted by 名無し   2017年11月26日 19:19
亀岡市から移転してきたがFランクの馬鹿大学だろ
ブラックに丁度の人材だから早飯早糞は当然
大手だがまともなやつは行かないがFランクで一発逆転を狙うならこんな社長でも我慢しないといけない
14. Posted by     2017年11月26日 19:20
速さは量で決まるだろ。つまり何も食べない奴が最強
15. Posted by 名無し   2017年11月26日 19:20
なんかそういうデータでもあるんです?
16. Posted by     2017年11月26日 19:20
バカじゃないの。
昼休みも休まず食べ終わったら働けって言ってるだけじゃねぇか。
どんな無能だよ。
17. Posted by     2017年11月26日 19:21
あぁ、新入社員に素手で便所掃除させてる所ね
18. Posted by       2017年11月26日 19:21
パラダイムシフトというものがあってだな()
って教えてあげたいw
っていうか、所詮は部品メーカーでしょ。
(たとえ一時的にでも)普遍的に世の中に通用する事が語れるとは思えない。
19. Posted by PCパーツの名無しさん   2017年11月26日 19:22
即戦力とかアホみたいなこと言ってるけど、お前らの商売は学校教育だけでなんとかなるものなのかと
20. Posted by 名無し   2017年11月26日 19:23
こういう1つの例を出すとすぐにそれが全てであるかのような揚げ足とりしてるんだか、バカなんだかわからんコメントするヤツ多いね
21. Posted by     2017年11月26日 19:24
そりゃ休まず働くコマの方が経営者側からすりゃ都合いいわな
22. Posted by     2017年11月26日 19:25
日本人はこういう無意味な事言いだすの好きだよな

軍人なんかは早食い早グソじゃないとアカンらしいけど
それにしたって、軍隊特有のシゴキの一環ってだけで具体的な意味があるわけでもない
23. Posted by     2017年11月26日 19:25
早く昼飯食わせてその分働かせるだけだろうな
マジで日本の経営者こんなのしかいねぇ・・・
24. Posted by    2017年11月26日 19:25
弁当の速度で判断とか笑わせてくれるわ
それに即戦力が望ましいのはわかるが最初から出来て当然で育てる気もないとかどれだけ高望みしてんだよと
25. Posted by 2   2017年11月26日 19:26
こういうクズ経営者がいる会社には絶対入ってはいけない
26. Posted by     2017年11月26日 19:26
日本の経営者バカすぎwww
これだから中国企業に負けるんだよwww
27. Posted by あ   2017年11月26日 19:26
昔から言うけど育ち良い奴が食うの速い訳ないから
育ち悪いのが欲しいって言ってるのよね
28. Posted by     2017年11月26日 19:27
お前んとこの担当鬱になってまともに引継ぎもなくころころ変わるんだが?
幾らベアしても時間がなければ心と体の健康は保たれないぞ
29. Posted by 名無し   2017年11月26日 19:27
日本の経営者はこんなのばっかw
一丁前なのは思い上がった勘違いだけ
30. Posted by     2017年11月26日 19:28
せっかちだから飯食うのも仕事も早い方だけど
自分が行動力や決断力があると思ったことはないな
31. Posted by 名無し   2017年11月26日 19:28
一つの例って…
大声採用、早弁採用、素手便所掃除…
実際にやっていて、色々有名なんだよなぁ
32. Posted by     2017年11月26日 19:29
仕事中なら良いが、デート中で早食いするとモテてない、と言うか嫌われる原因の1つ
33. Posted by ひにまや   2017年11月26日 19:29
早い者勝ちの仕事はしてないからなあ
34. Posted by     2017年11月26日 19:30
早食いの練習する奴が続出だな
仕事うまくいってない奴らは明日から食い放題の店で特訓だな
35. Posted by あ   2017年11月26日 19:31
突っかかるほどの話じゃないな。
へぇそうなんだと流す程度の話だよな。
早食いできるとか言ってるがある程度頭良い人内での話だろ。
バカの早食いはタチが悪いだけた。
36. Posted by 名無し   2017年11月26日 19:32
周りに気を使えない、自分の健康のことすら気を使えない人がいるんだよなぁ
37. Posted by     2017年11月26日 19:32
まあお前らみたいな無職より大企業の経営者の方が説得力があるのは確かだ
38. Posted by あ   2017年11月26日 19:32
頭悪そう
39. Posted by     2017年11月26日 19:33
んでこの人の会社はどうなってるの?
それが答えじゃない?知らんけど
40. Posted by w   2017年11月26日 19:33
わからんでもない
元気のない奴なんて入れてもメリット無いじゃん
41. Posted by    2017年11月26日 19:33
ご飯食べるのは県大会で勝てるぐらい速いが
こんな所では絶対働きたくない と俺の決断力が申してます
42. Posted by     2017年11月26日 19:34
実際仕事できる人多いとは思うが、食うの遅い人でも出来る人居るし、結局その人次第よね
43. Posted by      2017年11月26日 19:35
早食いする奴が優秀なんじゃなくて、
優秀でさらに食事に時間をかけない奴がさらに会社としては欲しい人材ってことやぞ。
44. Posted by さななやら   2017年11月26日 19:35
>>37
いや>>37くんさすがだ。説得力あるなあ
反麺教師ってやつだな!ガハハ!
45. Posted by    2017年11月26日 19:35
広報や営業が企業のイメージアップに奮闘する中
ワンフレーズで評判を地の底に落とす無能経営者

まあいかにも日本的な光景だわな
46. Posted by    2017年11月26日 19:35
京都の某企業で働いてるが
日本電産系の会社に行ってたことがある派遣社員に話を聞くと
「あそこはキツかった」
ってみんな言ってるなあ
だいぶブラックっぽい
47. Posted by アホか   2017年11月26日 19:35
老害やな
48. Posted by 名無しさん   2017年11月26日 19:35
早食いしても体壊さないような丈夫な人しか、この会社の環境に耐えられなかっただけじゃないの
49. Posted by 天誅   2017年11月26日 19:35
「早飯早糞芸のうち」
消防隊員の作った格言だろ
50. Posted by なまなへ   2017年11月26日 19:36
飯食うの早いからって元気とは限らないんだよなぁ
51. Posted by     2017年11月26日 19:36
「リストラはしない」で有名やぞ
52. Posted by     2017年11月26日 19:37
他人が起業した会社のおこぼれで生活しているのに仕事できるとか興味ないわ
合わなかったら転職すればいいだけ
53. Posted by xxx   2017年11月26日 19:37
こういう無能が日本を衰退させていくんだよな…
54. Posted by     2017年11月26日 19:37
今は言わない。が、いずれ大企業を背負ってから言ってやろう。
それは間違っていると!
とかな、夢だけは無限大
55. Posted by w   2017年11月26日 19:37
お前ら上げ足取って文句ばかりだなw
56. Posted by    2017年11月26日 19:37
真実かどうかより
こんなことを人前で堂々と言う人間が気持ち悪いです
57. Posted by H.I.M.奈路やな   2017年11月26日 19:38
ここでゴローちゃんが一言
58. Posted by     2017年11月26日 19:38
まぁ極論だろうが大体合ってるんじゃない?
ココの批判的なコメント見りゃ分かる。こいつら絶対使えないもの……
59. Posted by あ   2017年11月26日 19:38
日本電産とか聞いたことないわw中小がえらそうにw
60. Posted by     2017年11月26日 19:39
精神論じゃなくって、何をするにしても計画性をもって取り組む姿勢の話をしてるんだと思うんだが
61. Posted by    2017年11月26日 19:39
個人消費者向けの製品作ってないからピンと来ない人も多いみたいだけど
日本電産って大きい会社だよ
62. Posted by な   2017年11月26日 19:39
>>55
ェw
63. Posted by    2017年11月26日 19:39
学問は労働に必要な知識獲得のために存在するわけじゃないし
そもそも何の根拠もない主張じゃん
64. Posted by     2017年11月26日 19:40
早食いと元気に何の関係があるのか
健康を考えてゆっくりしっかり食事して長く元気でいられた方が長い目でみて本人にも会社にも利点になると思うがね
壊れたら捨てればいいと考えてそうな時点で無能経営者の極み
65. Posted by     2017年11月26日 19:40
>入社後に育てるのではなく、大学で教育して即戦力で入社してもらう必要がある
面接重視してきた結果が現状なのに何をいまさら
66. Posted by     2017年11月26日 19:41
早食いが成功の必須条件とは思わないが、とにかくせっかちな人(経営者)は経験上敏腕な人が多い
自分の知ってる範囲の話だが、せっかちで仕事が早いからすぐ次の行動に移ってる
そして次の仕事とってくるというループ
67. Posted by     2017年11月26日 19:41
日本の企業の経営者はもう全部AIでいいよ
現状でも勝てる奴殆どいないだろ
68. Posted by a   2017年11月26日 19:41
うちの親がご飯食べるのすごく早い。
仕事も出来るし、資格もどんどん取るし、リーダーシップも発揮する。地域でも頼られる。
けれど、一緒に食事していてあまり楽しくないし、すぐ風邪ひくし、大きな病気で手術も何度もしている。
仕事出来る人は、弁当の早食いを含めてどこかしら無理をしていると思う。
69. Posted by 名無しのプログラマー   2017年11月26日 19:41
永守さん昔から言ってるよね
15年くらい前に聞いた
飯が早い
声がでかい
あと一個なんかあったはず
70. Posted by    2017年11月26日 19:41
じゃ俺のようなピザデブ大勝利じゃないですか
71. Posted by    2017年11月26日 19:42
これいつの時代の価値観なの?
72. Posted by 、   2017年11月26日 19:42
大学って無駄な勉強が多いよな。
大企業は付属の専門学校作った方がいいんじゃね
73. Posted by     2017年11月26日 19:43
奴隷募集の話やろ?そりゃそうだ
74. Posted by 名無しさん   2017年11月26日 19:43
言ってる意味が分からない。

75. Posted by    2017年11月26日 19:43
面接で学歴や何や色々やって採用したけど
早弁占い程度の効果しかなかったと白状してるようなもの
76. Posted by     2017年11月26日 19:43
日本経済が衰退する理由だよな
ゆとりなさ過ぎだろ
77. Posted by 名無し   2017年11月26日 19:44
飯食うの遅いやつは使えないやつが多い
早いやつもそりゃダメなやつもいるが、遅い奴らほどは顕著じゃない
俺、たくさんの大手商社ともやりとりする大手メーカー営業だけど、まじでこれはあるし、話の種によく言われる

ここに批判書き込んでる人たちは営業少ないんじゃないかなって思う
78. Posted by はやなな   2017年11月26日 19:44
営業としては仕事取ってくるのが使命
経営としては仕事消化するのが使命

取るだけで後片付けしないなんてこどもじゃあるまいし
79. Posted by きさん爺   2017年11月26日 19:44
80. Posted by     2017年11月26日 19:45
※44
無職さん図星だったのねw
81. Posted by 名無し   2017年11月26日 19:45
1日で晩飯しか食わなくて、めちゃくちゃゆっくり食べるワイは何になるん?
82. Posted by w   2017年11月26日 19:45
>>77
ホントそれ
文句言ってる人たちは極端な事言いすぎだわ
83. Posted by     2017年11月26日 19:46
社員を社畜として扱ってもばれなかった時代の言葉だな、昼休憩なんて取らせたくないし
でこいつは何時代に生きてるの?w
84. Posted by     2017年11月26日 19:46
この話が理解できるかどうかで、その人の観察力とか問題意識とかが測れそう
85. Posted by やむしやく   2017年11月26日 19:46
電氣ブランが流行ってたころにできた会社だろ?
電が産んだもの=おこぼれってまんまな会社名やん
86. Posted by     2017年11月26日 19:46
まあ言いたいことは分かる
ただ高校生相手だとまだ真意は伝わらないと思う
87. Posted by     2017年11月26日 19:46
派遣社員見下してる奴と同じ脳みそだな
いやあいつらは自分達が見下してる人々と変わらんように見られてる
事すら解らん救いようのない人間か
88. Posted by     2017年11月26日 19:47
>>「入社後に育てるのではなく、大学で教育して即戦力で入社してもらう必要がある」

大学を職業訓練所扱いするのやめろよ
89. Posted by 名無し   2017年11月26日 19:48
速いの自分で認識しているから、意識的にゆっくり食べるw
90. Posted by 名無しのはーとさん   2017年11月26日 19:48
発展途上国では通用するかもな
91. Posted by    2017年11月26日 19:48
早飯には自信があるが
なんかむかつく
92. Posted by     2017年11月26日 19:49
早食いが出来るってのは営業が相手の食べるペースに合わせられるから有利
って聞いたけど違うのね
93. Posted by     2017年11月26日 19:49
ではこの日本電産会長に弁当を渡して
何秒で食えるか
鞭とバットでしばきあげながら計測してみましょう
94. Posted by なさやはは   2017年11月26日 19:49
>>80くんは夢(ゆめ)があるなあ!いいぞその解釈(かいしゃく)!おじさんキミみたいなの好きだぞ!
95. Posted by 名無しさん   2017年11月26日 19:50
おなかよく壊すのでよく噛んで食べてるからむりや
96. Posted by    2017年11月26日 19:50
京都学園大って山の中にある何してるのかよく分からんトコよね
学生全部おまえの会社で採ってくれるならそれでいいんじゃね?
97. Posted by w   2017年11月26日 19:50
>>93
そんな馬鹿な発想しかできない奴は採用されないから心配すんなよ
98. Posted by はややは   2017年11月26日 19:51
>>92
マグロがマンボウに合わせられるか?ん?ン?
99. Posted by a   2017年11月26日 19:51
「今から手本を見せます」って言ってその場で早食いを始めたらよかったのに
100. Posted by     2017年11月26日 19:51
そういえば出来るやつは皆食事が早かったな・・・
逆に食堂に一人になっても食べてる奴が居るが、マジ仕事できなかった
101. Posted by    2017年11月26日 19:51
・弁当を早く食べた学生から採用
・入試を厳しくする方針

なにをしたいねん!
102. Posted by やな   2017年11月26日 19:52
大手たやり取りする~なんていってもそれはなんの証明にもならないぞ?
その大手とやらが電産みたいなとこだと特に
103. Posted by    2017年11月26日 19:52
飯なんか食ってないで仕事しろよ奴隷ってことでしょ
104. Posted by     2017年11月26日 19:52
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入に影響。アメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。ビザ大幅緩和。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁
の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
105. Posted by 短命名無しさん   2017年11月26日 19:53
バカすぎてどうにもならんわwww
106. Posted by はなや   2017年11月26日 19:54
頭は回るが空回り
頭は鈍いが人と噛み合う

取るならどっち?
107. Posted by    2017年11月26日 19:54
文部科学省の学習要項に改訂を訴えろよ
行動力あるんだろ?
108. Posted by    2017年11月26日 19:54
じゃ昼食べへんやつ最強やん
その辺の浮浪者雇ったれや
109. Posted by UI   2017年11月26日 19:54
言ったコイツは飯食うの遅ぇっていうオチでしょ?
110. Posted by 名無し   2017年11月26日 19:55
日本電産ってもっとマトモな会社かと思ってたのに残念だ
111. Posted by w   2017年11月26日 19:55
早く食べれるって事は時間を有効に使えるって事でもあるからな
別に仕事に限った話でもない
112. Posted by このフィールドに入力してください。   2017年11月26日 19:56
>>100
自分を晒(さら)し者(もの)にしてまでこの会長(かいちょう)の意見(いけん)に……この会長が本当に好きなんだなキミは……おじさん負(ま)けたよ!
113. Posted by ( ´∀`)   2017年11月26日 19:56
>>111
飯食ってる最中にじっくり考えることもできないの?
114. Posted by     2017年11月26日 19:58
すげぇな。老害ここに極まれりって感じじゃねぇか。
115. Posted by    2017年11月26日 19:58
刑務所かな?
116. Posted by さななさ   2017年11月26日 19:58
静電気でも産んでるんだろ
刺激的な会社だな
117. Posted by     2017年11月26日 19:58
まあ、実際この手法で取った時期の人間が活躍したからという
実体験に基づくものだけど偶然なのかそうなのかは不明。

ただ食べるのがあまりにも遅い人はあんまり仕事できるイメージはない。
118. Posted by    2017年11月26日 19:58
焼き魚を上手く食えない奴は採用しないとか言う会社もなかったっけ?
いろいろと時代に取り残されてはりますなぁ
119. Posted by sage   2017年11月26日 19:58
まあクチャラーは落としていいよ
120. Posted by あ   2017年11月26日 19:59
一口食っては5分お喋りするような女はたしかに仕事はできんわな
121. Posted by はやなは   2017年11月26日 19:59
>>117
あまりにも早い人もあんまり仕事出来るイメージない
122. Posted by     2017年11月26日 20:01
メシ喰いながら作業出来るじゃん
一人で食うか数人でだべるか
こっちのが影響ある
123. Posted by     2017年11月26日 20:01
>>「入社後に育てるのではなく、大学で教育して即戦力で入社してもらう必要がある」と説明した。
下部組織で専門学校か大学運営すれば?
124. Posted by     2017年11月26日 20:01
実際、採用なんて本来できる人を取るのじゃなく会社に合う人を取る
べきだから多様性があっていいと思う。

結構そこを勘違いしている会社は多い。
そんなにすぐ人なんてわからんよ
125. Posted by 名無し   2017年11月26日 20:01
フルボッコでワロタ
126. Posted by     2017年11月26日 20:03
速く糞できる人は仕事できるのか
127. Posted by 774の冒険者   2017年11月26日 20:04
社畜募集ってことだよ
128. Posted by     2017年11月26日 20:05
が、学校教育?
大学はシャチク養成所じゃないぞ
お前ら役人は金貰いすぎなんだから
お前らがしっかり教育すればいいだろ
129. Posted by PCパーツの名無しさん   2017年11月26日 20:06
手で便器洗うとこだっけ?
130. Posted by 名無し   2017年11月26日 20:06
昭和やん
131. Posted by     2017年11月26日 20:09
早食いなんて犬みたいな真似してまで仕事できなくていいわ
食べるって言う素晴らしい楽しみをドブに捨てる時点で頭は悪いし損得勘定もできていない
ブラック社畜が欲しい吸血鬼には飲み込むように弁当食べて昼休みにも仕事するキモい基地外が優秀な奴隷に見えるんだろうけども
132. Posted by 名無し   2017年11月26日 20:09
こういう無能が日本を駄目にする
133. Posted by     2017年11月26日 20:10
経営者がデータじゃなくて、経験則と精神論で話しだす時点でまぬけすぎるわ。
134. Posted by     2017年11月26日 20:10
※100
お前は食堂のおばちゃんだろ
135. Posted by 名無し   2017年11月26日 20:11
さすが、健康診断で何個引っかかったか
自慢する世代
136. Posted by     2017年11月26日 20:11
それを人は奴隷という
137. Posted by 軍事速報の中将   2017年11月26日 20:12
なぜみんな怒ってるんだ?

1時間の昼休憩を どう計画的に使うかって事だろ?

余った時間を働けって事じゃない。
138. Posted by 名無し   2017年11月26日 20:12
モーレツ社員の時代やもんね
139. Posted by    2017年11月26日 20:12
丁稚奉公とか下男勤めの世界の話か
140. Posted by    2017年11月26日 20:12
決断が早いと経営やばくなった時すぐに未限られるで。
141. Posted by 名無し   2017年11月26日 20:13
絶対ではないけど、一理あると思うよ。
「それで採用」と言うと流石に語弊があるけど、
極端に食べるのが遅い奴は大体仕事が出来ない。
142. Posted by     2017年11月26日 20:13
いまだにこんな昭和脳のやつが来年度から理事長だなんてな
親は気が気じゃないだろうなあ
143. Posted by     2017年11月26日 20:13
まぁでも言いたい事は分かるわ
ゆっくり食うような奴は仕事も捗らないというか
する事成す事遅いとか多い
いや、昼休憩とかきっちり取ればいいと思うよ
けど無駄に休憩ばっかり多い奴とか居るじゃん?そういう事じゃないの?
144. Posted by 名無し   2017年11月26日 20:14
宮崎アニメの「風立ちぬ」の中のセリフでも似たようなのがあったような
昔はそういう話は結構あったみたいだね
背が高い人の方が仕事ができるとかも聞いたことある
145. Posted by 名無しのサッカーマニア   2017年11月26日 20:14
日本電産は昔から「休みたいなら辞めろ」で有名な超ブラック企業です
146. Posted by     2017年11月26日 20:14
だらだらとセクスするやつは決断力がない。
早漏を採用する!
147. Posted by 名無しのKorean killer   2017年11月26日 20:15
奴隷が持て囃される強制労働国家ニッポン
こんな思考の輩が会長になれる恐ろしい労働環境
まずはこのような男を消していかなければ日本に未来はない
148. Posted by 名無し   2017年11月26日 20:15
喫煙室でコミュニケーションとかいう世代やろ
149. Posted by     2017年11月26日 20:15
時代錯誤な単純馬鹿
150. Posted by 軍事速報の中将   2017年11月26日 20:15
※6
そう言ってるようにしか読めんなw
151. Posted by q   2017年11月26日 20:16
こういうのを大学の理事長とかにすえるなよ。ろくな大学にならんぞ
152. Posted by PCパーツの名無しさん   2017年11月26日 20:17
社員の自由時間や活動より結果や成果で判断しろよ
153. Posted by    2017年11月26日 20:17
よし、会長と早食い勝負だ。
154. Posted by     2017年11月26日 20:17
あれだな
新聞読みながらウンコする奴と同じだな
30分以上出てこないとか
もう仕事できる出来ない以前の問題だろ
155. Posted by     2017年11月26日 20:18
いつも5,6分で食って45分寝てるわ
156. Posted by あ   2017年11月26日 20:18
これは極端な言い方だけど、食事をやたら遅く食べる人は何にしても遅いのは本当。
157. Posted by     2017年11月26日 20:18
小学生のとき、ドッジボールしたかっただけだぞ
158. Posted by    2017年11月26日 20:18
早食いで仕事出来ない上に、入院してるやつは沢山見てきた。
159. Posted by    2017年11月26日 20:19
ワイ、10分で食べて40分寝る生活を続ける
なお仕事はあまり出来ん模様
あ、全く太ってないよ むしろストレスで胃をやられてるから痩せてってるよ
160. Posted by 軍事速報の中将   2017年11月26日 20:19
まあ、食うのがやたら遅いやつは要領とかテンポ感とか効率意識無い感じで、実際小学生でも昼休み終わっても給食ちまちま喰ってるやつって勉強も大抵駄目だったとおもうけど
こんな話フォーマルな席で言われても俺は引いちゃうわ…
だって、こんなのはただの与太話だろ

だって俺は食うのはやたら早い無能だもんよ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
<<   November,2017  
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Archives
おすすめ
スポンサードリンク