TOYAです。
このサイトでも何度も取り上げてきた、
超ド級の話題の暗号通貨、
「NOAH COIN(ノアコイン)」
大変な事になってきました…。笑
矛盾点と疑問点が多すぎて、
問題になるだろうとは思ってましたが、
ここまでオオゴトになるとは…。笑
「ノアコインって何?凄いの?」
って人は、
まずはこちらの記事をどうぞ。
それでは早速、
今回の大事件をシェアしていきますね。笑
「協賛の事実はない」
ノアコインが協賛企業として、
大々的に社名を公表していた、
PNB(フィリピンナショナルバンク)
このサイトでも、
裏付けが取れない情報として
記事にしてきましたが、
ついに公式に発表がありました。
「フィリピンナショナルバンクは、
ノア・プロジェクト
ノア・ファウンデーション
ノア・コイン
と取引関係はなく、
また協賛の事実も勿論ありません」
フィリピンナショナルバンクの
公式サイトに文書を掲載し、
ノアコインとの関係を完全否定しました。
これだけでも衝撃ですが、
この文章の衝撃は、まだ終わりません。
Lucio Tan(ルシオ・タン)も関与を否定
これは大ダメージですよ。笑
フィリピン国内で2番目の大富豪、
Lucio Tan(ルシオ・タン)、
この方が関わっているとの情報で、
投資を決断した人も多いと思います。
しかしっ!!!
フィリピンナショナルバンクによると、
「Lucio Tanも関係ない」
それどころか、、、
「他のディレクターもスタッフも、
PNBの関係者全て、
ノアコインとは関係ない」
さらには、、、
「法的手段も辞さない構え」
と、相当お怒りのご様子です…。
まぁ、そりゃそうですよね…。
だって、
自分の知らないところで、
勝手に名前や社名を
利用されてたわけですから。
極端な話、
全く知らなかったとしても、
ノアコインに何かトラブルがあれば、
ノアコインに関係のある
協賛企業として噂が広まって、
イメージダウンに繋がる恐れだって
ありますからね。
フィリピン・エアラインも「NO」
フィリピン航空の
日本事務所の担当者も、
「ノアコインについて、全く聞いたことがない」
と証言しているとの事。
Lucio Tanが関係ないとなれば、
フィリピン航空との関係もないでしょうね。
だって、
ノアコインが公表していた、
協賛企業のほとんどは、
フィリピンの大富豪、
”Lucio Tan”が率いる、
「LTグループ」
ですからね。
”LTグループ”については、
こちら記事で解説してます。
→【紹介者は絶対語らない】ノアコインの疑問点と矛盾点(続編)
フィリピン航空も、
もちろん「LTグループ」です。
フィリピン航空の全面協力で、
ノアプロジェクトの
プロモーションビデオを掲載予定
って話もありましたが、
まぁ、ナシでしょうね。笑
ここまでくると、
最初からそんな話なかったんじゃないか
とさえ思ってしまいます…。
「協賛企業」のページが消えた!?
この情報が出るまでは、
『ノア・プロジェクト』運営側で
活動を推進している正規販売代理店
を謳っているサイトに、
協賛企業のページがありましたが、
現在は削除されています。
この対応ってどうなんですかね…。
記事を消す前に、
ノアコインの購入者に対して、
説明する責任があると思うんですけど。
さらに、この件に関して、
問い合わせをした人への対応が、
ちょっと酷すぎます…。
NOAH FOUNDATION及び、
NOAH GLOBAL INNOVATIONの
メンバーではなく、外部の賛同者です。
外部の人間に聞かれても
答えようがないものが多く、
回答に時間を要するのは当然です。
ちょっと逆ギレ気味の回答です。笑
すぐにはわからない事も、
もちろんあるでしょうが、
その前に、
情報の真偽も確認せず、
多くの人に対して、
”ノアコインを販売”していたわけですよね?
その責任は感じないんでしょうか?
せめて、
「現在、情報の真偽を確認中です。」
「確認出来次第、追って連絡します。」
くらいの対応は
できなかったんでしょうか。
こんな情報が出たら、
不安に思って当然じゃないですか。
それなのに、
サイトの記事を急いで削除して、
問い合わせには逆ギレ。
一企業として、
ちょっと考えられない対応です。
ノアコインのプロジェクトが、
今後も続いていくにしても、
僕は間違いなく、
この企業から何か買おうとは思いません。
だって、もし何かあっても、
「外部の人間なので」
で片付けられてしまいますから。笑
残念な事に、
これは、この企業に限った事ではなく、
何かトラブルあったときに、
同じような対応と取る代理店、
紹介者が多いのが現実です。
なので、
代理店、紹介者から流された情報を、
安易に真に受けてしまうのは、
本当に危険ですからね。
彼らの一番の目的は、
「紹介料や手数料」ですから。
1人でノアコインを、
「57億円」売った人もいますし、
他にも、4,000人の人たちが、
30億円以上のノアコインを販売し、
5億〜7億円の報酬を得ているそうです。
一部の人は、
真偽のわからない情報を流して、
これだけの報酬を得ているわけです。
もちろん最終的には、
”投資は自己責任”ですが、
ウソの情報を流して、
”自己責任”は反則ですよね。笑
法に触れる行為には
当たらないのかもしれませんが、
人としてのモラルを疑います。
今後、このニュースに対して、
何らかの対応が取られるでしょうが、
その情報を安易に信じるのではなく、
自分で少しでも調べてみましょうね。
それにしても、
直接企業に問い合わせをされたら、
簡単にバレてしまうような嘘を、
なぜ大々的に公表していたのか…。
本当に謎です…。
先日、
東京都内の某一流ホテルで開催された、
「フィンテックカンファレンス in Tokyo」
このイベントで、
ノアコインを一番売っている、
某有名講師からの発表があり、
6月10日土曜日、
ノアプロジェクトに関わる、
フィリピン企業の関係者が来日する。
との事です。
どう展開するのか楽しみですね。
【追記】泉忠司氏が誇大広告を認め謝罪 & ノアコイン返金開始
ノアコインを、
「57億円売りさばいた」
泉忠司氏が、
今までの、
ノアコインについての、
誇大表現を認め、
謝罪を発表しました。
それと同時に、
NOAH GLOBAL INNOVATION SERVICES INC.
からも謝罪文が。
詳しくはこちら
NOAH GLOBAL INNOVATION SERVICES からのお知らせ
ノアコイン予約券購入者には、
返金対応を受け付けるとの事なので、
返金希望の人はお早めに。
【対応期間】
2017年7月10日から60日間
しかし、いつの間に、
「予約券」になったんですかね。苦笑
謝罪内容に関しても、
色々と突っ込みどころはありますが、
もうスルーしておきます。笑
また新しい情報を入手次第、
シェアしていこうと思うので、
チェックしてみてくださいね。
※追記 この記事がDDoS攻撃を受けました。
先日、
突如ブログが見れなくなり、
何が起きたのかと思ったら、
とんでもない事が起きてました。
ダニエルさんという、
ナイスミドルな紳士が、
色々と、
詳しく調べてくれていたので、
シェアしようと思います。
実際のところ、
誰がDDoS攻撃を仕掛けたのか、
事件の真相は、
”本人のみぞ知る”ですが、
この記事を含む、
特定のキーワードの記事が、
被害を受けている事は事実です。
DDoS攻撃って犯罪ですよね?
まぁ、ツイッター上でも、
今回のDDoS攻撃の件が、
かなり拡散されてますし、
警察沙汰にまで発展してるので、
DDoS攻撃を仕掛けた本人が、
一番焦ってるんじゃないでしょうか。
僕も、
そんなテロまがいの行為に、
屈しないためにも、
ここに、
その事実を残しておく事にしました。
仮想通貨ベイビーさんが、
今回の騒動の一連の流れを、
まとめてくれているので、
興味がある人は、
チェックしてみてください。
こんな行為が、
許されるような世の中には、
絶対になってほしくないです。
それでは、また次回!
P.S.
僕のブログに何かあったら、
”そういう事”だと思ってください。( ̄^ ̄)ゞ
またまたノアコイン特集ありがとうございます。今回は、とどめの記事でしたね!まさにファイナルでした、面白かったです!
私もはじめからノアコインは、○○だと思っていましたが、TOYAさんとは、違った見解でした。まず一つ目は、
・フィリピンの通貨ペソのレ-トが悪い
1ペソ=2円くらいなのでこんな安い通貨でノアコインの価値が上がる訳がないと思います。フィリピンは、出稼ぎが多いとの事で国内で産業がないから出稼ぎなわけですので、このような国で通貨の上昇は、ないと思いました。
二つ目は、
・ウイキペディアで検索してもヒットしない事
ウイキペディアでビットコインとかイ-サリアムは、ヒットするのにノアコインだと何も出てこない!これっておかしいですよね~国家事業なのに~多分ウイキペディアの人も○○ってわかっていてバカバカしいから載せないと思います。
しかしノアコインは、○○としては、かなりレベルは、高いと思いました。特にノアコイン動画は、よくできていたと思います。
点数的に、○○商事事件を100点とすると80点くらいだと思います 祝!合格です
グローバルさん、
コメントありがとうございます。
ノアコインは良くも悪くも、
本当に話題が尽きませんね。笑
ある意味スゴいです。笑
矛盾点、疑問点を挙げればキリがありませんが、
今後どういう展開になっていくのか興味深いです。
今後も、
楽しみながら学んでもらえるような、
価値のある記事を投稿していくので、
チェックしてみてくださいね。
はじめまして。
暗号通貨初心者です。
夢のあるプロジェクトだと思い込んでノアコインを購入してしまいました。
暗号通貨初心者なので
まさかこんなにボロが出てくるとは思わす…^^;
LTグループ否定のニュースが出た後に
I氏に問い合わせたところこんな返信でした。(以下コピペします)
***
***
(以上です)
う〜ん…な内容でした。
高額投資と追加購入をしなかったのは
不幸中の幸いだったと自分に言い聞かせています笑
今後の動きをみていきたいと思います。
またブログを拝見させて頂きますね♪
暗号通貨初心者さん、
コメントありがとうございます。
う〜ん…な内容ですね。笑
僕も最初は面白そうなプロジェクトだとは思いましたが、
あまりに矛盾点と疑問点が多すぎて見送りました。笑
「契約前の段階では公に発表することは出来ません」
って言ってますが、
色んな媒体使って大々的に公表してきたのは、
どなたでしたかね…。笑
「ロビーアントニオ氏のバックアップ」
についても、色々な説がありますが、
とりあえず、スルーしておきます。笑
市場公開までまだまだ先は長いですし、
しっかり情報の裏付けが取れるまでは、
購入はやめておいたほうが無難ですね。
今後も最新情報が入り次第、
みなさんにシェアしていくので、
チェックしてみてくださいね。