どうぶつの森のスマホ版がやーっとリリースされてうれしい、もふのき ことりです。
その名は「どうぶつの森ポケットキャンプ」略して、ポケ森ーっ
職場でも、美容室でも、家族のあいだでも、ポケ森の話題でワイワイしてます。
ワーッとプレイしてみてレベル15までなりました。
だいぶ要領つかんだ気がする!
でもはじめは、
「で?コレ、何したらいいの?」
ってかんじだったので、やることと、やったほうがいいことをリスト化しておきます。
あとリーフチケットは、課金アイテムにもなってるだいじなやーつなので大切に使いましょう。。。←序盤で浪費したひと
ポケ森ってなに?というひと、これから始めるひと、ダウンロードしたけど進めてないひと向け記事です。
目次[表示]
前提:いままでのどうぶつの森シリーズとは別物
プレイしてみて、まずおもったのは、
ぜんぜんスローライフじゃないやんっ!
舎弟ゲームやんっ!
ですw
いろいろさみしい部分はありつつ、逆におもしろくなったり、やりやすい部分もあるので、それはそれ、これはこれでプレイしましょう。
なので「どうぶつの森、まったく知らん!」てひとでも、ぜんぜん入りやすいゲームです。
まったく知らんひととだと、「とたけけ」に対する温度差があって、ウケますけど。
ポケ森、まずやること
1、ポケ森は、舎弟ゲーム!とにかくまずはひたすら、住人たちのおねがいを聞いてまわって、クリアする。
住人たちは、「あれがほしいこれがほしい」言ってきます。
▼こんなかんじで
それを、探しては、献上。
りんごがほしいとか、
自分でとればいいじゃん!笑
ってツッコミたくなるけど、
おねがいをクリアすると、なかよし度があがったり、お金をもらえたり、家具用の素材をもらえたりするから、
甘んじて舎弟しましょう。
2、住人たちのおねがいをかなえるために、つりやむしとり、くだもの集めをする
「おねがいを一つひとつかなえていくのめんどくさー」っておもうのですが、事前につりやむしとりをして、持ち物をためておくと、おねがいされた時に、2秒で出せるので、便利です。
住人「イエローバーチがほし…」
自分「あるよ!」
▼1号くんもビックリ
なのでゲーム内でヒマなときは、つり&むしとり&くだもの集めは積極的にしておきましょう。
1と2をやってれば、まずレベルがあがっていきます。
慣れてきたら…
3、住人をキャンプ場に招待して、利用客にしよう
キャンプ場の利用客を増やしていく。
これが、このポケ森のけっこう大事な目的だったりします。
1回招待すると、いつでも呼べる利用客にすることができます。
住人をキャンプ場に招待するために、家具をせっせと作ろう
住人を招待しようとすると、
「ボクは、あの家具がないと安心できないでケロ!」
とか言ってくるので、そのひとが求めてる家具をせっせと作ってあげましょう。
できた家具を置いてあげると、招待できるようになります。
▼1号がご所望の家具がそろって、招待OKになった状態
どこまでも舎弟ゲーム
個人的にやっておいたほうがいいとおもうこと
フレンドを増やしておこう
鉱山という、お金がざくざくもらえるところに行くには、ともだちの助けが必要です。
むこうで、「手伝う」にクリックしてもらうだけなんですけどね。
5人に。
ごに、
5人も!?!?
あの…
わたしともだち3人しかいないんですけど
▶【多い?】ともだちが3人。【少ない?】(ただの日記のようなもの) - すばこにこもログ
ともだちが少ないひとでも安心してください。
キャンプ場内に行きずりのユーザーさんがウロウロして、そのひとにフレンド申請できちゃいます。
フレンド申請したからって、とくに何もないというか、何かバレるとかもないので、どんどん積極的に申請しちゃってOK。
「リーフチケット」は大切に。
「リーフチケット」は課金アイテムにもなっている大事~なチケットです。
ここぞという時に大切に使いましょう。
ゲーム慣れしてないわたしとかは、とあみ(魚いっぱいとれる)に使ったり、鉱山に入るのに使ったりしちゃいました。
どうぶつの森をよく知らない、だけどゲーム慣れしてるメンズは違った…
美容師さんとか、にーちゃんとかなのですが、
共通して、
クラフト作業台の拡張に使ってた!
「ゲーム感覚からすると、ここだなっておもった」とかドヤ顔で言ってました。
このクラフト作業台、初期状態では1枠しかないです。
最大で3枠にできます。
▼むかっていちばん左は、テント用の作業台なので関係なし。現在2枠開放状態。
作業台を増やしておくと、あとあと便利!
だって完成までに、8時間とかかかる家具がが出てくるから…
ひとつをそれに使っちゃうと、3分とかでできる家具が作れなくなる。
クラフト作業台を拡張するためには、リーフチケットが80枚も必要なのですが、それでもまずクラフト作業台拡張ですよ。おくさん。
まとめ
*どうぶつも森をぜんぜん知らなくても大丈夫
*ゲーム内でヒマなときは、つり、むしとり、くだものとりをしておこう
*フレンドはどんどん作っちゃってOK
*リーフチケットは、クラフト作業台の拡張にまず使おう
現場からは以上です。
だれか、おともだちになって!!
9299 7688 710
さいごまで読んでいただきありがとうございます。
▶【とびだせどうぶつの森・ハッピーホームデザイナー】地面・レンガ・タイル・床のマイデザイン一覧【描き方も】 - すばこにこもログ
▶本人は真面目にやってるんだけど、何がしたいんだ!?がツボすぎるw - すばこにこもログ
▶ただのくだらなすぎる日記を書いてみた。項羽と劉邦の区別がつかない。ぐりとぐらも。 - すばこにこもログ